ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,310件中 1〜13件目表示
検査が雑と思いました。
どこでメガネを買っても納得して使用できる物が仕上がると思っていました。今回でメガネを変えるのは7回目。
それが初めて完成したメガネをかけた瞬間から気持ちが悪く、おかしいなと思いました。
どこがどう悪いのか分からず、新調したメガネに慣れる時間が必要かもとスタッフに言われ、家に帰宅。
帰宅後、前回のメガネと新調したメガネを何度も繰り返し掛け直して
文字が乱視のせいではっきり読めない部分がある事が判明した為、やはり眼科で処方箋をもらい作り変えてもらう事にしました。
検査される時に前回の処方箋がないかや、前回のメガネはないか?と聞かれ、今まで行ったZoffやめがね市場やその他の店では、聞かれた事のない質問に戸惑った意味がわかりました。
検査が上手くないのです。
何度もコレはどうですか?と聞かれる度、分かりなくく、機会も古い感じがしましたし、検査する丸のガラスが手垢で汚いし、そもそもに問題があると思います。
スタッフの方も悩んでるのが伝わっていました。
メガネを受け取った時に不安なら眼科さんの処方で作る事もできますと教わりました。今思うとそんな事例が多く、店での検査に自信がないから、そんな案内が普通にできるんだと思います。
次変える機会はJINS以外に必ずするぐらいな気持ちです。
耳の掛け具合の調整も私がして下さいと頼んでしてもらいました。
これも初めて。普通は丁寧に言わなくてもしてくれる。
参考になりましたか?
もっと早く来ればよかった!
JINSさんで購入して長年使っていたので、金具などが弱ってサイズが合わなくなっていたのですが、時間もかからずすぐに調節して頂きました。
ケアの方法や修理の詳細なども丁寧でわかりやすく説明して頂き、もっと早くくればよかった!と後悔しています。
とても良い接客をありがとうございました!また利用させて頂きます。
参考になりましたか?
ファション眼鏡専門店ととらえるべきか?
遠近両用メガネを購入
フレームの展示品は多く、安くて機能性の高いものを選ぶことが出来て満足です
但し、納期、レンズの価格、検眼とメガネのフィッティング技術は、全くダメでした
①納期 遠近両用なので、3週間かかりました 今まで他の眼鏡屋で、3週間も待たされたことないです
②価格 フレームとレンズセットで1万円以下のものを選びましたが、遠近両用の圧縮レンズだと2万円以上の追加が必要で、結局3万円以上となり、全く安くなかったです
③検眼後の度数合わせで、見え方やこうすればこうなるとか、説明もなく、ただ”どっちが見やすいですか?”の2択でレンズを選んだ 更にお試しのレンズが指紋で汚れていて見にくかった
遠近の境目の設定もうまく合っていないようで、違和感があり見にくいものになった
保証を使って、レンズの作り直しをしてもらったが、結果同じようなものしか仕上がらなかった
④眼鏡を受け取る際、"はいどうぞ”と渡されるのみで、耳や鼻パットの調整など、一切なかった
こんな渡され方された眼鏡屋さん初めてです
購入するのは、ダテ眼鏡かサングラス程度までにした方がよさそうです
参考になりましたか?
そんな商品ありません?
先日長年愛用していたサングラスの度数合わなくなってきたのでJINSさんに行きました。
ゴルフの試合が10日後にあったので、納期の確認とゴルフ専用サングラスの色を決めて購入しました。
6日後に連絡があり、取りに来たくなさいと言う事なので、急いで商品を取りにお伺いしました。
出来上がった商品を見てびっくりでした。カラーレンズではなく、透明のサングラスになっていました。その日は担当した方がお休みだったので、他の方に事情を説明しましたそしたら、遠近両用のそのグレードの商品は、初めから対応できないと聞いてびっくりしました。
間違いは誰にでもあると思うんですが、担当した方からの上の連絡もなく、カスタマーセンターに確認したら個別の案件の連絡は差し控えていると返答いただきました。
1番大事な納期にも全く間に合わず、商品のグレードを下げて購入するしかないと言う事は考えられません。もう二度と行きません。
参考になりましたか?
商品も安いが店員も安っぽい!
商品を選んでくれた店員さんは女性でとても良い人でした。
正直、お値段がとてもお安かったので遠近両用のレンズはやめて伊達メガネでしばらくつかう事にしました。
けれど掛けごこちも顔うつりも気に入ったのでスグに遠近両用にして下さいと店頭に行きましたら男性の店員が保証書はありますか?と聞いたので頂いたかもしれませんがありませんと言いましたら、ないと交換代金が6000円かかりますと言いました。
それなら一言、最初の段階で遠近両用にされる時は保証書があると6000円が不要になりますので大切に保管して下さいと言って欲しかったです。
遠近両用に変えてもらうかも知れないとまで言ったのですから。
お安い商品の販売員は人格までお安い人になるのは大変残念です。
それに貴社の方針らしいですが購入履歴も無いと言いました。
カスタマーの方もそう言いました。
購入履歴は管理していないってどう言う会社なんだろうと疑問だけが残りました。
商品はお値段以上と言っても過言ではありません。
とにかく、店員の接客が悪過ぎます。
保証書がないと言ったら はいー残念でしたーと言う感じにしか受け取れませんでした。
せっかく良い店を見つけたと喜んだのも束の間の事でした。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
無理やりメガネを押し売りされた
ここのフレームだけで数本持っているので、新たなフレームを購入する気はなかったが、船舶免許の更新で右目の視力が落ちていたので、右目のレンズだけ交換するつもりで大阪梅田のある支店へ来店。
フレームはJINSのフレームだったので、ことがスムーズに運ぶ予定だったが、保証の面で新しいメガネを購入したほうが良いと言い出し(店員は片言の中国人)新しいフレームでメガネを新調することに。
で、翌日近くのJINSで手持ちのフレームのレンズ交換を2本お願いしたところ快諾。
で、右目だけ交換成功
後日、もう一本のJINSフレームのレンズ交換に行ったところ左目のレンズにも細かな傷が入っており、両目ともレンズ交換することになったのだが、度数を測りなおしたところ違う度数のレンズを入れることに。
一応質問してみたのだが、メガネの度を合わすのではなくて測った今日の視力の結果を優先した。
もし合わなければ交換するとの話。
どちらのメガネが合うのか三か月以内に結論を出さねばいけなくなった。
嗚呼めんどくさい。
ちなみに新調したメガネは返品の上返金ということに相成りました。
参考になりましたか?
ダメダメなメガネ屋さんなのか?!
お盆前の平日に以前購入していたメガネのレンズが外れてしまったので、修理のために来店しました。
担当者の方にメガネを見てもらうとフレームのネジ部がつぶれてしまっているので、修理するには、ネジ部を修理(タップの切り直し?)するのに5千円程度かかるので、新しいものに替えたほうが良いのではと提案されたので、店員の言うことを信じて新しいものを購入しました。
しかし、壊れているメガネの状況からネジが緩んで外れただけで、フレームのネジ部が損傷するのはおかしいなと思いamazonでネジを購入しました。
本日、時間があったので壊れているメガネを修理したところネジ部の損傷もなく正常に取り付けることができたのです。
また、壊れているメガネを持って帰ってきたときに、ショップで取り付けようとしていたネジが出てきたので、寸法を測ったところ明らかにネジの長さが違うものでした。(おそらく店員がメガネのネジ部の長さの短いネジをねじ込んで、フレームの雌ネジ部に届かなかったので閉めこむことができず短絡的にネジ部がおかしくなってしまったと思いこんだのかもしれません??が、全くのダメダメな技術レベルの方のなのでしょうかね!!)
あまり人を疑いたくはありませんが、JINSの軽井沢アウトレット店のその担当者の技術レベルがあまりにも低いのか、全国チェーンのメガネ屋さんでこのようなことが起こるとは、全く思ってもみませんでした。信じられません!!
はっきり言って、その方の技術レベルが低くなく、意図的な行為だとすれば詐欺的行為ににもなりますので、皆さんも私と同じようにメガネのネジが無くなった等の同様な修理を行わなければならないような場合は、他のメガネ屋さんにも見てもらうことを強くお勧めします。
はっきり言って、無用なメガネを買わされ、無駄なお金や時間を使わされる等、非常に、気分の悪い思いです。
参考になりましたか?
接客
メガネ修理お願いしに行ったが
ちらっと見ただけで
「あーこれは修理中折れたりしたら
有料になります」と買い換えすすめられて
ひとによって対応が違うのかな⁉️
と悲しい気持ちになった
ほかのブランドに乗り換えます
参考になりましたか?
壊れやすい眼鏡を売る店
一本目は2年で鼻当てが根本から折れました。鼻当ての交換は不可で、全く同じフレームがまだ販売されていたのでフレームのみ新しくしました。購入してすぐ、眼鏡を外すと鼻当てが曲がっており、そのたび手でそっと直していましたが、6ヶ月でまた鼻当てが全く同じところで折れました。お店にいくと、保証対象外と言われました。一体どの様な理由なら保証が効くのか謎です。
そもそも簡単に曲がったり折れたりする鼻当ての眼鏡は不良品としか思えません。しかも、2回連続なのでたまたま運が悪かったとも思えません。
他の眼鏡屋さんで購入したものに、こんなに短時間でこんな壊れ方をしたものはありません。
軽さやファッション性、コストを気にするあまりこの様な不良品を販売してしまう会社はいかがなものでしょう。
ファッションのみの伊達メガネなら、もっと安く提供できるはず。コスパがいいとも思えません。
私は二度とこの会社の眼鏡は購入しません。
参考になりましたか?
所詮ファッションと割り切る
最初に眼鏡を買った時はまだまだ店舗も少なくネット販売もしているのか定かではない時代でした。その頃に買った眼鏡は今だ現役で使えているのに、会社が大きくなって店舗数も増えてきた昨今は、フレームの質は落ちているのに値段は上がっているという不思議。もはや、本当にただのファッション眼鏡販売店になってしまった事を痛感。
視力が変わってレンズ交換に行ったら、新眼鏡勧められる。商売としては正しいが、欲しいのはレンズと同じ値段帯の眼鏡ではなく、同じような性能のフレームなわけで、値段上がってもほぼ同性能のフレームがあるなら最初から買っている。
新規購入した眼鏡店の対応と余りにも差があり過ぎて、矯正視力眼鏡が必要ならば本当におすすめしない。
矯正視力でも服に合わせてコロコロ眼鏡も変えたいなら、選択肢としてならあり程度。もはや眼鏡ではない。眼鏡の形をしたアクセサリー店。
参考になりましたか?
人手不足
イオンタウンふじみ野店で購入。視力測定の方は親切な方でしたがそのスタッフの方しか測定出来ないのか順番待ち時間が長く予定時刻を大幅に過ぎて案内されました。
それ以外のスタッフは在庫の整理などをしていましたが忙しそうな感じもしませんでした。視力測定のスタッフさんは測定後に会計までやってましたが、会計なら暇そうな別のスタッフに任せて検査に集中した方が待ち時間も減り効率的だと思いました。
メガネ完成後に受け取りに行きましたが、その時のスタッフの方は片手間に見え方を聞く程度でメガネのかかり具合など一切見てくれませんでした。言われない事はやらないという感じでした。
これなら少し離れたららぽーと富士見店の方がスタッフも多く接客レベルも高いので次回はそちらを利用します。
ちなみにネットでもレンズ番号が分かれば注文出来るので掛かり具合をちゃんとやってくれないならネットで割り切って買った方がストレスが無いと思います。
参考になりましたか?
スタッフがキャンペーンを知らないし態度悪すぎ
購入したメガネに不満があった場合、メガネを返品できるキャンペーンをやっていると店のサイトでで見たので、お試しに購入しました。
店頭での購入時に、キャンペーン内容について確認のため、スタッフに聞いてみたところ、キャンペーンを知らないようで、裏で調べてから説明を受けました。
開催中のキャンペーンを知らないのか…と、少し引きました。
対象の商品はは、目が小さくならないメガネで、購入後、度の入ったものをしばらく使用してみましたが、値段の割にあまり効果を感じなかったため返品することとしました。
返金期間内に店舗に持参したところ、迷惑そうな態度で、交換で対応してほしいと言われ驚きました。
キャンペーンの内容を説明すると、あぁ…みたいな生返事だけをして、しばらくしてから現金を持ってやってきて、返品返金はしてもらえましたが、対応がとても嫌でした。
極薄のレンズで作ってもらった眼鏡で、薄いぶん軽くなると思っていたのですが、他社で作った同じ度数の普通の厚さのレンズより重かったので、そのことを「薄いのに重いのですが…」と言ってみたところ、「あなたの度数が強いせいです」と返されました。
帰り際、「またお願いします」と言われましたが、無理です。
もうじんすでは買わないです。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら



