
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
10件中 1〜10件目表示
店員さんの態度に不満
他の店舗ではなかったのですが、質問しても「とりあえず受付して下さい」しか言われず。他に客もなし。
受付して下さいだけしか言われないのでレジ前で紙に記入とかするのかな思ってると「先に受付して下さい」しか言わない。
レジ前の端末で受付の操作して下さいと言われればわかりますけど?
レンズ加工も日数かかるなら加工のときに言って欲しかった。会計のときに後日お渡しになりますとかレンズ説明のときに言ってぐれませんかね
参考になりましたか?
不親切
京都の北大路の店舗でメガネを購入。担当の人によりますが、評価に書かれてるほど酷い感じでもなく、良い人もいれば残念な人もいるって感じです。
以前に大丸のお店で買ったときはいい方でした。
安いお店ですし、プロみたいな店員さんは置かないと思います。それも理解して行かれるのならいいと思います。
すぐに壊れたりするのも安いから仕方ないのか?
かなり前ですが、河原町のZof◯で購入したとき、すぐに壊れましたが、すぐ新しいものに交換してくださり、店員さんもかなり親切でした。
商品的にはどちらも同じような感じかもしれませんが、次に買うときは、絶対Zof◯に行きます。
参考になりましたか?
もう二度と買わない
メガネ人生初の、修理不可能…⁉️
はぁー⁉️って思いませんか。。。
フレームが、半分に折れました、ならわかりますが、
左耳がかりのテンションが、弱くなってきたので、
修理して欲しいと持っていくと、ブツブツ、理由をつけて、
結論、修理不可能との事。
メガネ人生で、初めて、修理不可能という言葉を、
聞きました。
9.999では、修理出来なかった場合、
新品をご提供いただきました。
何も、言ってません。
自社ブランドを販売しているにもかかわらず、
修理出来ませんと、堂々と言う姿勢が、
理解出来ません。
修理出来ない商品を、平然と売っていて、
修理出来ない事を、当たり前のように、
客に伝える…企業の姿勢が疑われます。
もう二度と、JINSでは眼鏡を購入したいとは、
思いません。安かろう、悪からろうの企業です。
参考になりましたか?
不快でした。京都ヨドバシ店
見えにくくなったので以前購入した
京都ヨドバシ店にレンズ交換6ヶ月の保証で来店しました。
店内は少し混雑しており、どれくらいかかるか聞くと
20分程度のこと、コロナの影響で7月31日まで保証延長と
公式のお知らせにあったので
混雑する中待ちたくないので別日にしようと、店員に
保証延長があるようなのですが、、、
と聞くと、
そんなことはない。6ヶ月の保証内でないと対応できない。
との説明を受け期間も迫っており少し悩んでいると(ほんの数十秒)
他のお客様もいますので、どうするか決めてから来てください。
と面倒そうに言われました。
もう、京都ヨドバシ店には行きたくないので
カスタマーにも保証の確認も含めて連絡し、
保証は他市、他県の店舗行くつもりです。
保証が切れたらもう二度とJINSは利用したくないです、
参考になりましたか?
接客
良かったのは品数が豊富
初めてのメガネ購入だったので不安だった事を伝え、接客を受けましたが一般的にはこれくらい
とか基準を教えてくれたら参考になるのに、どれくらいまで見えたいかご本人次第
と無難な回答でした。まあ、そうですよね
見えすぎてもしんどくなるし。
最悪だったのはフィット感を確認する時に
下向いて頭を横に振って〜
あれこれして〜と言われ、従っていました。
ぐらぐらするので、もう少し強めにしめてほしい事を伝えると
調整出来ないタイプです
と最後の最後に言われたこと。
初めに言って欲しい。
何の時間?
そして何故調整できないのか
理由もなく。
柔らかいカーブしているツルだから出来ないのかな。
参考になりましたか?
店舗により差があり
接客は店舗により差があります。
こちらから質問しても適当に返事されたり、
買った後に調整をお願いしても、雑に扱われたりし行くたびに大変嫌な気持ちになってました。店員は別の人でした。
試しに別の店舗に行くと、こちらから質問しなくても店員から声をかけてくださり丁寧な接客をしてくださいました。また買った後の調整も時間をかけ満足に合わせてくださいました。店舗により真逆の接客だったで、どの店舗でも一定の接客が受けられるように社員教育を徹底して欲しいです。
参考になりましたか?
接客態度
北大路ビブレ店に行きました
自分の視力が気になりたずねたところ清算で手一杯だったのはわかるのだが素無視、もう一度たずねても
「待て」と言わんばかりに無言で手のひらを私の前にかざし会計に専念…
一言「お待ちください」を言えないのかな
事務的過ぎてガッカリ
次回購入は絶対ない
参考になりましたか?
カスタマーセンターも店員共に対応悪い
カスタマーセンターに在庫店舗と販売価格を聞き、のよりの店舗に再確認の在庫と販売価格を問い合わせ、いざ店舗に行くと在庫はあるものの販売価格が異なっておりました。対応した店員さんを確認することもなく間違えた案内の謝罪もない程度の低い接客でした。安いところは接客も安いんでしょうか。
あらためて接客の大切さを学びました。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
対応が最悪
購入して数ヶ月でフレーム樹脂の劣化?塗装の剥がれがあり店舗へ持参。店員からは何か薬剤を塗ったのか?何かしたのか?とこっちの責任を押し付け、保証にも応じてもらえませんでした。接客やサービス、品質は最悪でした。安い悪いの典型で二度と買いません。
参考になりましたか?