ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
12件中 1〜12件目表示
老環境(リーディンググラス)はちゃんとした眼鏡やで買った方が良いと思います。
駅そばのショッピング施設にあり、アフターサービスはどの店舗でも受けられるという事に加え、安い!待ち時間も施設内で他の用が足せるし、便利。しかもおしゃれなフレームがそろってる。
その時使っていたリーディンググラスはあまりおしゃれじゃなかったので買い替えようと思い、JINSで購入しました。
スタッフの対応はマニュアル通りだけど、その分抜け漏れとかないんだろうなと安心して視力測定して作ってもらいました。
使い始めると、目がとても疲れる。肩も凝るし頭もいたい。使っていくうちに、慣れてくると思ったけどなかなか慣れなくて、家の近くの違う店舗で再度視力検査してもらうと度があってなかった事がわかって改めて保障範囲内で作り直してもらいました。そして、その時に遠近両用も併せて購入しました。
でもやっぱりなんかすぐに疲れる。。なんか歪んでるような感じ。
遠近両用も、普通の方もなんか見え方がボワンって感じ。
締まっていた以前のリーディンググラスを改めてかけてみたところ、すごくクリア。
「これってJINSのレンズのせい??」
改めて以前眼鏡を購入した眼鏡店で作り直してもらいました。
結局高くつきました・・・とほほです。
参考になりましたか?
もう二度とこのお店で買いません。期待外れ (乱視、遠近、老眼)
いままでこちらのお店で4本購入しています。大変満足しておりましたが今回は、違いました。
購入した眼鏡は、遠近、乱視、老眼・・・お店でチョイスしたフレームが柔らかいタイプ。
(写真アップしています)
ところがリビングのソファに座って右にあるテレビを見ようとしてら二重に見える現象です。
再度検眼したら目の中心がずれているということでレンズの作り直し。10日後に手にした眼鏡
を4、5日使ってみても違和感ありありです。店員さんに前の眼鏡は、問題なかったですよとお話したら「前とレンズが変わりました」とのこと。
結局、フレームごと交換しました。遠近両用の大き目のレンズを選択しました。
結果は、多少改善されましたが正面向いて仕事をするなら多少我慢できますが特に右側を見ると気持ち
悪くなります。 計3回目のレンズ交換になりましたがさすが最後の時は、眼鏡を渡して終わり。
眼鏡のチェックも無。
店員さんが言うようにレンズの種類が変わったことが原因であれば、特に遠近両用の人で乱視の人は、
必ず同じ現象が発生します。 思った以上に品質がわるくなった感じです。
特に悪い左目レンズは、許容範囲で問題ないのに、右目レンズは、残念です。
もう1回交換できますよと店員さんに言われましたがもういいです。
クレーマーになりますので・・・・
参考になりましたか?
店員さんによるかも
今まで3度ほどJINSで作成。まぁお値段それなりだと思っていました。いつもと違うショッピングモール(パンジョ)で買い物をしていたらJINS発見。前はなかったと思うので最近できたのかな?
なんとなく見ていたら、声をかけてくれた店員さんが明るくていい感じ。最近手元も見えにくいので、老眼鏡がいるかどうか検査してもらうことに。その方がそのまま測定してくれましたが、今までで一番手際が良かった!たぶん彼女は私より少し若いであろうけど、老眼を認めたくないという気持ちをとても理解してくれつつも、わかりやすい説明で、納得のいくメガネを提案してくれました。まだ老眼もそれほどひどくないらしく、無理にかけなくてもいいんですよ。不便を感じた時が掛けどきです。今日は測定だけでもいいのでまた相談に来てくださいね。と購買を押し付けることもなくとても信頼できると思いました。とても詳しいので話を伺ったら以前は眼科で働いてらしたとのこと。口コミ見ていると店員が酷いというのが多いので、全員がそうでないと思いカキコミさせてもらいました。もちろん、彼女が勧めてくれた度数でおしゃれな老眼鏡を作りました!今はとても快適です 接客は申し分なかったけれど、フレームの種類が少ないので☆-1で。
タグ ▶
参考になりましたか?
適当にも程がある
小さい字が見えづらくなったので
安くてデザイン豊富なJINSへ。
皆さんおっしゃる通り視力検査をしたのにも関わらず、帰って付けてみると気分が悪いほど合わず。
調整のため再来店すると同じスタッフが
乱視を外しますか?と。
その方が乱視があると言ったのに
次は無いとのこと。
形状記憶のフレームを曲げて
別ケースに入れても問題ないといわれて
数回で曲がってしまう。
カスタマーセンターに相談しましたが
返信までの時間も4日かかり
伝えていた購入店も返信では違う店になっていて適当です。
形状の変形について、別ケースの使用などについて、そのような案内はスタッフは通常しておらず
交換もしないと返答。
何のための保証なんでしょうか。
こんな酷い返答の会社があるのかと驚きました。
二度と買わないし何方にもJINSを
お勧めしません。
企業としてクレーム対応がひどすぎる。
参考になりましたか?
すぐ壊れる
JINSの老眼鏡を買ったが、2週間で壊れた。
お店に持って行ったが、この製品は保証対象外と言われて、何も対応してくれなかった。
眼鏡市場は店舗に持っていくと調整してくれる。眼鏡市場は金額、メンテナンスとも納得できる。
JINSは5000円だったが、100円で買ったダイソーの製品の方が壊れにくい。
ダイソーは5本くらい老眼鏡を持っているが一度も壊れない。
JINSは他店より安いからと言って購入すると、お金をドブに捨てるようなものだ。
店員の対応もひどい。
タグ ▶
参考になりましたか?
修理代高すぎる!
メガネの鼻の部分にあたるパットがはずれのでお店に持ち込んだら、なんと修理代が5,000円と言われた。まさかのメガネと同じ値段。ありえない…、修理するより買い替えた方が良いと誘導するかの戦略が見え見え。安くて何個も買って来たが、こんなやり方するんだと思いがっかり。二度と買いません、
参考になりましたか?
買って2ヶ月でフレームにサビ?
数年前に比べると、明らかに品質が悪くなっています!新潟県の燕三条店で2本まとめて買いました。その内の1本が、鼻とフレームを押さえる金属部分が変色し、強度も無いように思いました。お客への対応も、言葉使いは丁寧でしたが、内容はひどいものでした。ガッカリです。二度と買いません。
参考になりましたか?
直ぐ壊れる
鼻あてのところが直ぐに折れる。
購入2ヶ月で折れたので持っていってけど保証書、レシートを捨ててしまっていたので保証してもらえなかったけど、その時にレシートがあれば交換出来ますよと言っていたが、次に買ったのも5ヶ月で折れた。レシートがあったが保証してもらえなかった。
やはり安いものはダメだな……安いだけあって耐久性がない。
ここのメガネは買わない。
参考になりましたか?
すぐに壊れるし、店員の態度も悪い最悪なメガネ屋
4年ほど使ってたけどフレームは3回、鼻の部分の金具は2回壊れた
修理に行ったら廃盤商品でレンズから作り直さないとダメだと言われた
最悪なメガネ屋!ココでメガネを購入しようと考えてる人、絶対やめた方がいいですよ、
参考になりましたか?
残念
私
おしゃれな老眼鏡探してたんです・・・
でもね 老眼鏡って言葉を出した途端
バカにしたような店員さん。
明石駅前のお店・・・
デザインも殆どなくて・・・
バカにしないでください。
若い店員さんもいつかはそうなります。
私は40代だからおばあちゃんじゃないけど
早い人はそのくらいから老眼鏡使いますよ
ヾ(*`Д´*)ノ"
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
左右高さのバランスの調整をお願い
気持ちよく完了
「ケースに入れてお持ちいただくのが安心ですよ」 心当たり有り納得、納得
豊洲店の皆様に感謝します。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶



