322,725件の口コミ

JINS/ジンズ 大阪の口コミ・評判

大阪

[引用]公式

3.34

40

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

40件中 1〜13件目表示

のんのんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

態度悪い

老眼鏡を作りに行くと処方箋貰って来いと
引取時合わせもしていない商品を渡され
使い勝手が悪く後日合わせて貰いに行くと
番号で待てと
違う店員さんが直ぐに合わせてくれたけど
やっつけ感半端ない
忙しいんでしょうけど接客態度最低です

タグ ▶

大阪

店舗エリア

標準クリア/ 老眼鏡用レンズ

レンズ

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

買う時は品質やアフターケアに期待しない事

品揃え自体はぶっちゃけ普通。でも○○コラボ系の珍しい限定商品をよく出して話題性を作っているのでそういうのが好きで納得している人には良いと思うが、ソレ系はそれなりに高額にはなっている

店舗(スタッフ)によって接客態度や対応に大きく差がある
過去に地元での対応は普通であったので、出張先・旅行先との3箇所違うJINSに行く機会があった。対応が同じ会社であるにも関わらずここまで統一感がないという事に驚かされた

価格は流石に統一されているとは思うが、接客から始まり視力検査からフィッティングまで掛ける時間一つとっても段違い
フィッティングに至っては明らかに左右の締め具合が合っておらず鏡を見ても明らかに歪んでいる(共に来た友人も苦笑いしたレベル)にもかかわらずそのまま外してケースに仕舞おうとしたり酷い所はかなり酷い。直す様頼むもあからさまに「面倒くさいな」といった感じ

一通りやらねばならない行動をする(検査も顔のせてボタンおして終わり、フィッティングも一応曲げて見せるだけ)のみで本当に顧客に合わせて作るという概念自体が欠けているのかもしれない

それでも許せる程超安価であるというならば考えようもあるが、本気で安いものは極一部で普通に選んでいるとそのへんの眼鏡屋とさして変わらないと思った。最近古参の眼鏡屋でも時代に合わせ安価な物が多くその上アフターケアは十分丁寧だ
JINSと違ってコラボなど珍しい物はないかもしれないが、本当にメガネを大切に使い続けていきたい人は他の眼鏡屋も検討したら良いと思います

タグ ▶

大阪

店舗エリア

JINS SCREEN

機能性メガネ

参考になりましたか?

ひどかった

メガネの度数を変更し、後日受け取りにいくと、
その場で調子を見る事もなく、
そのまま渡された為、
ココで確認したい旨伝えると、どうぞと言われたので、コンタクトを外し、メガネをかけました。

かけ心地を聞くこともなく、
耳のかかり具合を見てくれるわけもなく、

最悪な接客でした。

名札を見ると、店長...。え?これが店長かと思うとこちらのお店の質を疑いました。
ありえません。終始声も小さくやる気が感じられない。

とても残念な思いをしました。がっかりしました。

タグ ▶

大阪

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

安かろう悪かろうでおまけに技術なし

阪急三番街店、ルクアイーレ店、グランフロント大阪店
でメガネを作りましたが、いずれも購入して
一年持たないうちに破損しました。

阪急三番街店で最初に購入したフレームは
耳にかける箇所がクリア樹脂になっており
オシャレなデザインだったのですが、2日目には
中の金属がサビて来て、メガネを掛け外しする度に
耳にかかるクリア樹脂部が抜けて来る上に
折りたたみ部分のネジがすぐユルユルになり、
購入したお店に修理をしましたが、
耳にかかるクリア樹脂部を接着剤で補修、
ユルユルのネジは交換したと言いながら
翌日にはまた再びユルユル状態に…。
接着剤も掛け外しする度に取れてしまう修理前の
状態に…。

保証期間中だったので、お客様相談室へ
連絡し、購入してすぐに壊れる理由を
尋ねましたが、明確な回答はなく
同じフレームに無料交換させて頂きます
の一点張り…。

ルクアイーレ店で無料交換してもらった
同じフレームも、すぐにネジが
あちこちユルユル状態になり、
その都度、締め直してもらうのですが、 
相変わらずユルユル状態は変わらず…。
挙げ句の果てには、お店の作業ミスで
フレーム破損されました。
今回は、保証期間が終わっていたので
無料交換してもらえず、新たにフレーム購入する
羽目に…。

一週間前にグランフロント店で
新たにフレーム購入しましたが、
購入してすぐにネジがユルユル状態、
フィティングが悪く、耳が痛いので調整を
お願いしたら、たどたどしい日本語の
スタッフさんが、ネジも締め直しせず
フィティング調整もせず問題なしと
返して来ました。

いい加減な接客、アフターサービスの
悪さ、スタッフさんの修理技術なし、
フィティング調整技術なし…。

典型的な安かろう悪かろうです!
Jinsでは、2度とメガネ作りませんし
オススメしません。 

少々、お値段高くても、メガネのミキ、
愛眼、ビジョンメガネ等で購入された
方がいいです。

全く評価するに値しません。

タグ ▶

大阪

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

残念品質

お世話になっていたAlookが閉店したため、自宅から近いJINSで2021年12月に一本目を購入。2022年12月に片側のノーズパッドの根本が折れ曲がり、その後気を遣いながら慎重に扱っていたものの2023年3月に完全にポキッと取れました。30年以上メガネのお世話になっていますがレンズの傷みよりもレンズ以外のパーツが壊れて使えなくなったのは今回が初めてです。今回は自分の扱いがまずかったと思い同じJINSでノーズパッド一体型でレンズの下半分がフレームレスのタイプを購入。すると3ヶ月後に拭き取り手入れ中に片側のレンズがグラグラするなぁ…と思ったらあっけなく外れるというハプニング。店舗で直してもらうも4ヶ月後にバイクで外出中、ヘルメットを脱ぐためにメガネを外した際、レンズが外れ、アスファルトに落下して一部破損。何とかはめ直して店舗に持っていくも半年の保証期間が過ぎているので有償になるとの冷たい対応。先述の通りレンズの劣化をはじめ、視力の低下等の理由以外で買い替えたことはない。メガネ2本分数万円をドブに捨ててしまったようなもの。JINSのフレーム品質が圧倒的に低いということを強く認識したので今後二度と近寄らないとともに、家族にも友人にもJINSは絶対に薦めません。誠実さの感じられない「すみません」を繰り返すだけの店員のうわべだけ対応にもがっかりです。

タグ ▶

大阪

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

レンズが合わない

度数を調べてもらってレンズ交換をしてもらってかけて見ると視野がボヤけてて6か月以内ならレンズ交換無料なので店内に行き度数を調べてもらい社員がど素人なのか視野が全く合わずこれ以上の度数設定は出来ないと言われ断られた!2度と行かない

タグ ▶

大阪

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 接客 4.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

詐欺まがい

パソコンでの作業が多いので、先日新大阪店でブルーライトカット付きのメガネを購入しました。
店員の方の対応は良く、納品まで一週間待たないといけなかったが家まで無料で送ってくれるということで楽しみにして待っていたが…。
購入時に登録したアプリを見ると、オンラインショップで購入するとブルーライトカットは無料という文字が。
は?店では一言も説明なし。まだそれは許すとしても、店で買うのとオンラインで買うのとで5500円も違うってどういうこと?
視力検査も不要な人間にとっては腹立たしさしか残らず。
当然HPに問い合わせても「購入後の返品はできません。」との予想通りの回答。
わかってたら誰が買うか!
店の家賃代を払うためにメガネを買った訳じゃないのに、最後は不愉快さしか残りません。

タグ ▶

大阪

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 接客 2.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 -

めがね酔いがひどい

手持ちのメガネ(たぶん眼鏡市場で以前に買ったもの)がレンズコーティングが剥げ、そろそろ新しいのを買わなきゃ…と思い、某フリマサイトで金券がお安く売っていたので、JINSで購入することにしました。
一言で言えば、ちゃんとしたところで買うべきだった!です。

視力検査の台が、前の人が使用したまま、メイク跡が残っており気持ち悪かったです。手持ちのティッシュで拭こうとしたところ、店員が水で濡れたティッシュで拭いてくれましたが、アルコールで綺麗に清拭するべきなんじゃないの?と気持ち悪さは変わらず。
おでこをつける部位だったので、気持ち悪くておでこを少し離して測定していました。
そのせいで正しい測定ができていないのかどうかはわかりませんが、メガネをかけるとすぐに気持ち悪くなり、裸眼で過ごした方がマシなレベルです。
測定時に、気持ち悪いけど、こんなものですか?家でかけるものなので、楽さを重視したいと伝えました。
それでも変わらず…

測定時に、メガネを持っていかずにコンタクトの度数がわかるものをとりあえず見せたのですが、コンタクトをつけるより見えすぎていて、めまいとは言わなくても気持ち悪いです。
※強度の乱視、アキュビューの乱視用レンズを使っています。


レンズ交換は2回までということも、返品はオンラインでの購入のみ、
ということも説明を受けていません。
とりあえず、店舗かお客さまセンターに問い合わせますが、
ブルーライトカットの料金も乗せているので、安いはずが、お安い買い物というわけでもなく…、安物買いの銭失いの気分です。

タグ ▶

大阪

店舗エリア

参考になりましたか?

店員の少なさ。くそアプリのオススメ。

JINSイオンモール伊丹店。嫁と二人で一個づつ購入予定。発券機みたいなので、嫁とまとめて登録。そして順番待ち。しかし、あとから一人づつ発券機で購入してくださいと言われ、嫁は再度発券機へ。視力検査なしの既存のメガネを渡し、測定してもらい、10時半頃から待ち続けている。アプリをLINE登録しようとするも、エラーがでて、登録不可。11時になり、仕上がり時間は12時と伝えられる。そもそも、店員さんが少ない。2人でやりとりしている。何人かのお客さんは、途中で帰ったみたい。それと、アプリの不具合をなんとかしろ。登録できないのに、アプリをすすめるな。あと、open時間から店員を増やせ。日曜日やぞ!平日じゃあるまいし!
まぁ、勤務形態は変わらないと思うけど、、、
値段だけかな良いのは、、、以上

タグ ▶

大阪

店舗エリア

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 4.00

心斎橋は最悪

フレーム持ち込みでレンズのみをオーダーしようと心斎橋店に行きましたが、持ち込んだフレームは対応できまないと追い返されました。その際、担当者が言うにはどこのJINSに行っても無理とのことでしたが、天王寺のJINSで何事もなく全く普通にレンズを入れていただきました。
心斎橋店は技術力ゼロです。対応も最悪。
今まで心斎橋以外で何度か利用してますので品物は悪くない。
一店舗の一担当者の態度で企業自体の姿勢が悪く見える典型でした。

タグ ▶

大阪

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 2.00

定員さんの態度にガッカリ

先日、堺のイオンモール北花田店にメガネの調整に伺いました。平日でお客もそれほどいてなかったのにめちゃくちゃ不愛想でついでに鼻パットと耳ゴムの交換もしてと言うと嫌そうな面倒くさそうな顔して時間かかりますからと怒鳴られ…時間かかるなら退室しますと言って30分後に戻ると出来たのは鼻パット交換のみで耳ゴムは在庫ないし交換もしてないと言われた。帰ってホームページ見ると鼻パットと耳ゴムは無料交換出来ると書いてるのに。遠方からわざわざ眼鏡だけに訪問してるのに最悪でした。ついでに新しく眼鏡も買うつもりでしたがもうここでは買うことをやめました。非常に残念です。

タグ ▶

大阪

店舗エリア

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

二度と買わない

初めて購入しましたが、まず接客の声はかけてくるものの個々の顔にあうか、要望にあうようなメガネの提案などは一切なし。
薄型レンズを謳っているのにできたものはビン底レンズ、フィッティング技術もイマイチてした。
下を向いたらすぐにメガネが落ちる緩さ加減で、調整してもらったその瞬間は少しマシにはなるものの、帰宅して数十分つけているともうユルユルでとても使い物になりません。
返品交換をしてほしいと言っても、そっちが納得して買ったんだし、一度購入し持ち帰ったんならそのときにどんな扱いしてるかわからないんで雑な扱いで壊したのでは、とすら言われました。
今まで安い量販店で何本か買いましたが、こんなことは初めてではっきり言って詐欺です。二度と買いません。
買う前にこのサイト見ておけばよかった。

タグ ▶

大阪

店舗エリア

メガネ

メガネ

参考になりましたか?

2.00

薄型レンズに否定的

レンズの厚さが目立つデザインを購入したので、薄型を希望すると、『ほとんど厚さは変わりません、時間もかかります』の一点張り。でも急いでもないし、薄型希望にして、後日受け取りを了解しました。
後日受け取りに行くと、見え方がすこぶる悪い…。なのでレンズ交換を依頼して、当初と同じ薄型でおねがいすると、『0.3mmしか変わりませんけど?!』とムッとした表情で言われたので、『急いでないし、これ以上厚くなるのは嫌なんで!』って言い切ると急に泣きそうな顔で『分かりました』と。
薄型はコスト高なのは分かるけど、何度も言われたり、明らかに態度に出されると不快になるってなんで分からないんだろ…しかも急に泣き面とか接二度と接客受けたくない…無茶おねがいしてるわけでもないのに悪者気分。次回引き取りにいくけど、めっちゃ不安。
大阪駅近くの割と大きな店舗です。ほかの店舗はどうかわかりません。星は値段に対して。

タグ ▶

大阪

店舗エリア

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意