ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,310件中 14〜23件目表示
いじめ?
本庄早稲田店さんに伺いました。
店員さんでまだ10代〜20代前半の女性の
店員さんがなんだか周りの店員からイジメまでは
いかないけれど、なんか疎外されてる感があって
可哀想な感じがしました。
接客態度はいい感じなのにそんな風に見える態度を
とってる店員さんからメガネを購入したい気持ちがなくなりました。
とっても残念です。
参考になりましたか?
フラッと立ち寄って問題なく購入できました
デスクワークで目が疲れたなぁと思っていた時に、そういえば会社の近くに店舗があったと思い出し、昼休みにフラッと寄ってみました。
混んでいると待たされるようですが、運よくすんなり受け付けてもらえました。
私は普段コンタクト利用で今回は「度なしレンズ希望」だったため、
・メガネのフレームを選ぶ
・ブルーライトカットの度合いを選ぶ
・会員登録と支払い
だけで手続きは完了。
その日の会社帰りに、メガネの受け取りができました。
ブルーライトも中程度を選びましたが、問題なく使えています。
他の口コミにあるような店舗の接客に関しては、ファストフード感覚で度なしメガネを買いに行った身としては特に何も気になりませんでした。
会員登録でどの店舗でも購入情報が引き出せるようなので、また買い替えでもJINSに行きたいと思います。
参考になりましたか?
視力測定の時は要注意。
アリオ亀有をたまに利用してます、品揃えはそんなに多くないですね。
流れとしては商品選択したら受付をして、視力測定の為順番待ちします、呼ばれたら視力測定し、終えたら少し待ち会計を済ませメガネの控え表を受け取り、その時間以降に受け取り終了。
付属のケース、メガネ拭きは安い物かなという印象。
保証でレンズは6ヶ月間無料で交換できるので良いです。
接客はかなり良いです、待ち時間が長くなるので平日に行くことをお勧めします
一つだけ注意する事と言ったら視力測定は簡単な説明の後オート機器を使い、ご自身の判断で度数を調整して進めて行くので、しっかりと見えるように調整した方が良いです。
曖昧にまぁこんなもんかなって感じで進めて行くと片目がボヤけてしまったり、バランスが悪くレンズが作られてしまいます、ので見やすいとしっかり感じるまで調整した方が良いです。
以上!
参考になりましたか?
リーズナブルだけど、接客態度は残念でした
今年の気分転換にメガネを変えて気分一新と近くの西新井アリオにあるjinsでメガネを買いました。
お正月がお客様が多く検眼に1時間以上待ち時間があるようでしたが、「この時間でないと次はいつになるかわからないですよ!」と強い口調で凄まれました。
お正月早々の買い物だったのに上から目線で有無を言わせずという姿勢にびっくりしました。いくら低価格商品でも一応大手企業でしょ!社員教育は出来てない様です。同じ低価格メガネ店でももっとマシな接客はしてくれます。
少し残念な初売りでした。
参考になりましたか?
二度と行かない
店員の態度悪すぎ。私は目に病気があって、左右でレンズの度数が違うのですが、それをバカにした態度でしたし、それ以外の態度も高圧的で本当に不愉快でした。
その旨を伝えたところ一応謝罪はしてたけど、へらへら笑ってました。ここまでひどい態度の店員さんは初めてですね。二度と行かない
参考になりましたか?
見えにくいので再計測してレンズ交換したら全く見えないレンズになった
在宅時、コンタクトよりメガネのが楽なので、だいぶ前に作った中近のメガネを使用していたが、たまたま通りかかったいつも混んでいるJINSで作り直そうと思いつきで作った。
まず無愛想で不機嫌そうな女性店員は、計測時、面倒くさそうで、少し迷うとイライラしてるのが分かる態度。周りもザワザワしているし流れも分からないので、店員の説明がよく分からず聞き直していたら、両手を口に当てて話し出した。
こんな事する店員がいるんだと驚いたが思わず滑稽で笑ってしまったが、その後、フレームも選んでいないのに支払いと案内され待つよう言われたが、当然呼ばれず待ちぼうけ。
どうなっているか確認すると、ほって置かれたようでそれからは別の店員がフレームの調整、支払いを進めてくれたが、出来上がったメガネは当然合っておらず、焦点を少し動かすとぼやけて、全く使えないものだった。
同じ店舗でレンズ交換してもらう気になれず別の店舗で再計測し、引取り、家で確認したら今度は左目が異常に大きく見え、全く見えない物
一回目のトラブルはたまたま運が悪かったかと思ったが、社風なのか、最初のトラブルは伝えていたので、普通は間違いないように余計注意するかと思ったが、これは故意だと思った。もう返品して欲しい。
レンズ交換は3回までらしいが、これではもう1回で泣き寝入りさせられるという事?冗談じゃない
参考になりましたか?
簡単な修理、調整もできませんと言う貴女の勇気に完敗。
先日、メガネにお尻をのせてしまいノーズパッドを変形させてしまいました。直したいと言ったところ、曲げた時と同じ力がかかるから壊れるかもしれない!
同様にメガネを落としてしまいレンズ交換をお願いしたところ、フレームが古いから変えた時にフレームを破損するかもしれない!
とはっきりと言われてしまいました。
その若い方が調整、レンズ交換をするんでしょう,他の方に見せることはありませんでした。
もしくは、会社として調整、修理はできないと言うようにしてるのかもしれませんが呆れました。
以前の西那須野店は丁寧だったのに。
レンズ交換、ノーズパッド調整をできないと断言した若い女性の方には完敗でした。
参考になりましたか?
ちゃんとしたのを1本持ってた方が良い
家の近くにオープンしたのでそろそろ度も合わなくなってきたし行ってみよう、とお邪魔しました。
品揃えはそこそこででしたがデザインは他の店舗と比べても豊富な方だったと感じています。
見やすさもなかなか良かったのですが、かけ心地はイマイチでした。
安いからファッションとして色んなデザインが欲しいという人にはおすすめですが、特に色々揃えるつもりはないという人にはコスパ悪いかもしれません。
普通に高くても良いものを1本買った方が良いと思います。
一応視力検査もこちらで行いましたが正直言って本当に正確なのかな?と思う結果だったのでその点も心配でした。
対応もマニュアル通りといった感じで正直一人ひとりに合わせた眼鏡かと聞かれると微妙な感じ。
結局こちらでは購入せずお高くてもフレームがしっかりした眼鏡を購入。
自分に合った眼鏡は疲れにくいし、アフターフォローもばっちりです。
参考になりましたか?
ひび割れ
購入して半年弱。通常使用で日々が入っていることに気づき、保証期間だったので店頭に行きましたが対象にならないと対応してもらえませんでした。
同じ商品があるからと購入を促されました。
汗を書く仕事なのでずれ落ちることなく良い商品だと思いましたが、1年も立たずしてヒビが入るのはどうかと思います。
店員さん曰くヒビが入りやすいとのこと。
商品の改善を求めたいと同時に、購入前にリスクを伝えて欲しい。
非常に残念です。
参考になりましたか?
デザインが豊富
大型ショッピングモールに入っているので眼鏡を買うときはいつもジンズで買っています。
大手眼鏡店もいいと思うのですがそれなりにお値段するので、、、(笑)
ファッション性+日中のみ使うのであればジンズで十分かなと思います。
入口のショーケースに沢山のデザインの眼鏡が並んでいて、鏡で見ながら好きなものを選べるのでよいです。私はあまり目がよくなく、ぼやけて見えてしまうので本当に自分に合った眼鏡を選べているかは疑問ですが、、、(笑)スクエアからウェリントン、ティアドロップス、丸眼鏡といろいろなデザインがあって、値段もそんなに気にしなくていいので買い物が楽しいです。
視力検査から細かい度数調整までぜんぶお店でできて、待ち時間もそんなになくてすごく買いやすいです。デザインによっては顔に合わなかったり、ずれやすかったりもありますがプチプラ眼鏡としては十分かなと思います。口コミではいろいろ言われてますが、本当にいい眼鏡をお探しならお高い眼鏡屋さんに行くことをオススメします。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




