多根記念眼科病院の口コミ・評判
更新日:

多根記念眼科医院は大阪市にあり 、多くの手術実績を持つ眼科専門病院です 。視力改善のためのレーシック手術にも対応しています。
高精度の測定や解析が可能な機器を用いて眼の状態を測定し、オーダーメイドのレーシック手術を行っています 。計測結果をもとに、個々の眼に合わせて屈折異常(近視・遠視・乱視)の治療を行うことで 、より良質な視力を提供することを目指しています。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な生の声を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
多根記念眼科病院に関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
13件中 1〜10件目表示
- るーちゃんさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2019.01.11
最悪でした
子供が斜視、目が合わない等あり有名ということもあり行きました。最初の診察から5時間後やっと終わり、結果を聞くとまだ年長なので視力検査にも慣れていない様子、目が合わないのは精神科をすすめます、とのこと。意味がわかりません。視力検査は年中の時からできていました、急に見えなくなった原因を聞きにきたと伝えたところ、定期的に視力検査に慣れましょうとのこと。5時間待った挙句その回答。その後違う眼科にいき、眼底に問題があることが発覚。原因は眼底、精神科をすすめるのはよくわかりませんと言われました。光を当てると眼底に問題があるとすぐわかりますと言われ、たねでも光を当てていたのに分からず、2度といきません。お子さんを連れていかれるか迷ってる方、絶対行かない方がいいです。
22
- 通い人さん
当たりハズレ?
電話で問い合わせたところ、とても丁寧、親身になって説明してくださったのでこちらの病院での手術を決めました。
術後の検査の待ち時間は視力検査等で時々呼ばれながらで2時間以上かかる日も少なくありません。
会計時に次の数カ月後の予約日を決めるのですが、仕事の都合(休みの申請)もあり、すぐには決められない旨伝えると不機嫌な態度をとられます。はぁ?と言われたこともあります。とても不愉快な気持ちで帰りました。2度あります。
こちらも次回の予想をして休みを確保した分を、ないと言われたら固まってしまいます。患者さん多くて余裕ないのかもしれませんが、受付は病院の顔ですし、はぁ?ではなく、どうされます?となるよう期待しています。こちらも同業です。それが仕事です。
看護士さんは良い人はとても良いです。入院中シャンプーしてくださった方、美容師さん以上にシャカシャカ上手でした。
24
- うらにわさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2018.09.24
何様?
評判が良かったので行ってみましたが、ドライアイで行ったのに特に涙量の検査等せず診察、担当の先生はかなり横柄な態度でこちらの病状説明でも鼻で笑うような対応。病院でこんな対応されるのは初めてです。悲しい気持ちになりました。繁盛されてるので雑な対応になってるのかもしれませんが、一人一人の患者目線に立った診療をされた方が良いのではないでしょうか。私は二度と行きません。
28
- モンスター★さん
検査入念 30万前払い
検査を入念にしてくれるという口コミを見てこちらの病院で施術することを決めました。
サイトで見た口コミ通り、検査は入念にしてくれます。手術まで確か3回検診があるんですが、毎回2時間くらいかけて調べてもらっていました。2時間もかかると、面倒だなと思う人もいますが、目は一生モノなので入念に調べてもらったほうがイイのじゃないかと私は思います。
ここまで入念に検査をしてもらったので、手術のときも先生を信頼することができましたし、不安要素も無かった(手術時の緊張は含まず)ので、心配性の人はこちらの病院みたいに入念に調べてくれる病院へ行けばいいと思います。手術費用は両目合わせて30万円、前払いだったので、払った月は生活が危うかったです。ですので、費用はあらかじめ調べたほうがいいでしょう。
15
- kazuさん
現在は大した事がない。
昔は眼科で有名だった様ですが、今回入院手術外来と経験した感想を言います。主治医に初回手術をしてもらいましたが、経過が良くなく、上司の先生に相談すると言われました。結果、上司の先生に手術をバトンタッチされましたが、2度目の手術後の経過も良くなく、3度目の手術となりました。3度目も上司の先生がメインの執刀の後、現在は通院中です。この先落ち着けば再手術も予想されます。主治医のレーザーは強い設定で連続で長く打たれるのでレーザー中の痛みが半端なく痛み(手術の方がまし)、患者が痛がっているのに無視されます。次回通院時は、痛かったと伝えたいと思います。レーザーの後もしばらく痛みが消えなかったです。診察時には次回通院時まで目薬がなくならないと判断し、まだ大丈夫ですと言ったらほんとですか?と疑われ、死活問題になりますよとまで言われました。トータルでの感想は、主治医の当たり外れがあるのかもしれないです。今回大きな手術入院をしていて経過観察通院中なので我慢して通院します。でなければ別の病院にしてます。以前いた名医は現在はいません。
33
- KTさん
- 投稿日:2017.02.02
受付
コンタクトレンズの処方箋を頂きたくて1月10日午後に行きましたが紹介状の無い患者さんは午前中に来て欲しいと(コンタクトの処方箋が欲しいと伝えました)
で本日2月2日午前中に伺ったところコンタクト、メガネの相談は予約制なのでまずは予約を取りましょうと。
ふざけるな!という対応。
1回目は調べずに行った私にも問題はあろうかと(診察時間内なので診てもらえないのはおかしいとも言えるレベルで問題とも思ってないが)思うが、2回目の対応はどうかと。問診票を記入して1時間待たされた挙句の対応が「予約制ですので、本日は診察できませんのでまずご予約の方を」 1回目で説明しておくべきであるということ。今日の2回目に関しては1時間も待たせるまでもなく、今日は診れない旨を速やかに伝えるべき。
大流行なのでスタッフの教育、対応指導が行き届いてないのでしょう。
16
- マルボロライトさん
1回手術したけど手術が行なえて嬉しい
以前目に異常がみられ、手術を行ないました。視力が右0.02左0.04しかないので、レーシック手術を受けようと思っていたのですが、目の手術をしたのでできないと思い諦めていました。でも手術をしてくれた先生がレーシック手術を受けたいということを知って、この病院で受けたらと薦めてくれました。
最初は受けられるという気持ち半分、もしかしたら目に異常が起きるんじゃないかと言う気持ち半分で、心を揺さぶられていましたが、サイトを見てみると、手術回数の多さや最新機器を使っていると載っていたので、行ってみようという気持ちになりました。
手術まで数回検診があったのですが、検診の時にレーシック手術の詳細や手術を行なった後の過程、などを教えてもらったので、信頼感を得ることができました。
手術は両目で30分くらいしかからず、痛みも無く終わりました。手術後の視力は右が1,5左が1,6と想像していたよりも上昇したので、手術をしてくれた先生や、この病院を紹介してくれた先生に感謝の気持ちでいっぱいです。手術後3回の定期健診があったのですが、その時に昔みたいな異常が見られないか聞いてみると問題はないそうなので、ほっとしています。
もし何かあったときは、また来てくださいと言ってくれたので、その通りにしたいです。何も異常がないのが一番ですがこれから何かあったときはお世話になりたいです。
8
- まるさん
自分の事を名医だと思ってる?
最悪な先生でした。自分の診察で4時間、5時間、待てないと言う奴は診ることができないので、他所へ行けと、ここは、変わっていて、始めに診て貰った先生しか、診て貰うことができず、その先生の外来の時に行ったら、診察は、1分で、頭から今度から待てないと言うのなら診ることできないので、他所へ行けと、ここは、この高飛車な先生一人しかいないのか?他の先生に診て貰いたくても、受付が同じ先生で無いと駄目だと言うし、朝、7時28分に行って順番取っても、このように言われた、違う先生は駄目だと言うし。最悪な先生でした、自分しかいないみたいに、言う訳分からん先生でした。
58
- ニュースさん
態度が不親切
ある先生に何回か検診してもらっのですが
質問しても説明が不親切でどこがどう悪くこれからどうなるのかわからない態度でした。
失明しないの一点バリで患者が多く眼科として潤っているかも知れませんが余裕がなく慢心している先生でした この方だけかも知れませんが。
38
- にゃんこさん
看護師さんは良かったけど。
先生の当たり外れが、有るみたいで、最悪でした。肉眼で検査してくれたのはいいのですが、1分の診察で、説明も、どうもないから、と、こちらの質問には一切耳を傾けて貰えず、がっかりしました。大阪市で、5本の指に入るとネットに書いてあり、長いこと待って、外来で見て貰ったのですが、2度と行きません。
35
- 1
- 2
スポンサーリンク