本音本音

マイナビ転職の口コミ・評判

マイナビ転職

[引用]公式

2.94

56

(カテゴリ平均2.84)

幅広い職種の求人を扱っており、ウェブサイト上ばかりでなくイベントの開催にも精力的なマイナビ転職。

「求人案件が豊富で検索ページも利用しやすい」、「転職エージェントによるきめ細かいサポートが魅力」といった点が支持されている一方で、「求人の記載内容に信用できない部分もある」、「望まないスカウトの対応が煩わしい」と難色を示す意見も。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ登録前に参考にしてください。

スポンサーリンク

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

56件中 1〜10件目表示

せきちゃんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

書類審査ばかり

登録者が多過ぎ!希望する労働条件を登録すると沢山紹介されるが、いざ応募すると良さそうな企業はワーッと応募が殺到してまず書類審査で落とされる。面接までたどり着けない。なので、結果連絡も遅い。スカウトも沢山来るが、面接確約ではない。すぐ就職出来そうなのはタクシー運転手くらい。転職フェアも行われるが、行くだけ無駄。まず説明を聞かされ、10社は回れと言われその分の専用履歴書を渡される。その場で面接もあるかも、と言われるが、いざ企業ブースを訪れると行列が出来ていて面接どころではない!順番が来ても行列が出来ている為、5分程度で打ち切られる。行くだけ無駄。

参考になりましたか?

2.00

施工管理や土木の求人ばかり来る

タイトルの通り施工管理や土木系の求人ばかり来ます。
私は施工管理や土木の経験もなければ関連資格も持っていないし、当然マイナビ転職の登録情報にも書いていないにも関わらずこれでもかと来るので始末に追えません。
しかも希望勤務地とは関係ない都道府県からの求人ばかりで辟易します。
一応職種や勤務地でソート出来るので見なければいいだけであるのですが…
また、企業に応募したらしたで一々履歴書と職務経歴書を提出しないといけないケースがあり、何のためにマイナビ転職に職務経歴やらの個人情報を登録しているのか分からなくなります。
この手の手続きを省略化するために登録させてるんじゃないのかと。

参考になりましたか?

1.00

嘘の求人に当たった。記事の内容に責任を持ちませんか?

マイナビ転職経由で「デスクワーク中心で体力負担は少ない」と求人に記載のある企業に採用いただいたが、デスクワークは業務の1〜2割程度でその他全て立ち仕事かつ力仕事でした。
一目見れば分かる嘘です。
求人内容を記入したのは企業なんでしょうが、マイナビ社員が見た企業の印象なども記載されていたのでマイナビ側でも一度は現場を見ているようですし、ミスマッチを招くような掲載内容はきちんと取り締まるべきでは?お金を貰えばなんでも掲載するような姿勢では、いつか利用者がいなくなるでしょうね。せっかくアプリのUIが比較的マシなので使おうという気になったのに、使った後は後悔しか残りませんでした。
マイナビ転職を利用した結果、数年勤めましたが結局は離職に繋がりました。企業にも迷惑だし、退職のために受けた精神的苦痛を知ることもないでしょう。

参考になりましたか?

2.00

対応に圧を感じる

採用事務局の方が、電話で面接対策や面接後に感想や質問内容の確認、それに対してどのように回答したか聞かれました。
その際の聞き方が、「こういう言い方しなかったんですか?」など言い方に棘と言葉尻で声のトーンが下がるので不機嫌に聞こえてしまい、気分が悪かったです。向こうもあまり時間がないのか、あまり寄り添った対応ではないなで、こんなことならチャットなどのやり取りのほうが、こちらも気分がいいです。簡単な対策とはいえ無料で対応してくださってるからとこちらも丁寧な対応しているのにその対応は営業としてどうなのだろうかとモヤモヤしました。

参考になりましたか?

2.00

待遇が嘘ばかり 改善されない(その後)

面接で求人情報と異なった説明をされた為、問い合わせしたと記入した者です。
マイナビ転職に問い合わせ、短いテンプレっぽいメールが届きました。
企業に問い合わせるということでした。
あまり期待してなかったのですが、求人情報の嘘の部分は訂正されました。
意外で驚きましたが、でもこれって当然のことなんですよね。本当はこんなことが頻繁に起こらない様な仕組みを作らなければならない。
でも利益が減るからやりたくないんでしょうね。

こちらは何度も嘘求人のせいで時間と労力、多額の交通費とクリーニング代を失いました。
それらを返してもらいたいくらいです。

企業が嘘求人を出し続けるのは罰則がないからでしょう?
注意で終わるなら企業は嘘求人出し続けますよね~。

電話窓口が無いのも納得行かない。
そしてとにかく交通費を返して下さい。

参考になりましたか?

hiさんがアップロードしたアバター画像

4.00

求人側です

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
マイナビ転職からメールで営業を受けたのでお会いしました。(求人側です)

【良かった点】
20代半ばと若い担当者でしたが、まだマニュアル感は拭いきれないものの、ポイントを押さえた良い営業をしていました。予算感・提案内容ともに妥当であり、充分に検討できるものでした。
また減額についてもあらかじめできる範囲、できない範囲を明確に話ができたので、余計な探り合いなど無駄な時間を割かずに済みました。
また、弊社の良い点についても事前にしっかり調査して理解してくださっていたので、お任せして良いと思えました。
過去5〜6回出していますが、いずれもしっかりと応募も来ており、良い求人媒体だと思います。担当者さんからは弊社が働きやすくて良い会社だからだというお世辞をいただきました(笑)が、それを含んでも良い求人媒体だと思います。


【気になった点】
特にはありません。
あえて言うならば、検討期間が数日内に決めてほしいと急かされたくらいでしょうか。ただし、営業と考えれば当然の手法ですし、何週間も悩んでもお互いに労力を無駄にするだけとも思えるので、これもまた私にとっては良かったです。(もしかしたら嫌がる経営者・人事担当者もいるかも知れませんが)


【今後も引き続き利用・使用したいか?】
有難いことに先に入社してくれたメンバーが育ってくれていてその昇格を優先したいため今回は出稿しませんでしたが、また今後もお世話になりたいと思っています。

参考になりましたか?

参考になりましたか?

1.00

待遇が嘘ばかり 改善されない

マイナビ転職を使って何度か面接を受けましたが、まあ本当に嘘ばっかり。
給与は実は残業代込の金額だったとか(求人ページには一言も書いていない)
転勤なしと書いておいて当然転勤はあると言われたり、
年間休日は年によって全然違うとか(記載されていた日数より20日くらい少なかった某牛丼屋チェーン店)
面接で聞くことはタブーなこと・・・家族構成や実家の事を根掘り葉掘り聞かれたり・・・
面接2時間前に面接をドタキャンされたこともありました。遠くから面接を受けに行ったので既に面接会場近くまで行っていて交通費も「かなり」掛かっていました。

何故こんなことが起き続けるのか?
それはマイナビが企業に対して指導などこれっぽっちも行っていないからでしょう。
そんなことすれば求人を出してくれなくなり、金を貰えないからでしょうね。

そして求人情報と事実が異なった場合に問い合わせる窓口は電話での窓口が存在しない。
あまつさえ、Webの問い合わせメールフォームへのリンクは非常に、本当に滅茶苦茶分かりづらくしています。狡猾すぎでしょ。
つまり対応する気なんて全然ないということです。
しかも氏名が記入必須で、「バレない様に頑張るけど調査中に企業に身バレするかもしれないけどいいですか?」などといったものに同意しなければなりません。
なんだか可能な限り問い合わせを減らしてやろう、という様にしているとしか思えません。

今回、面接で求人情報と異なった説明をされた為、問い合わせしました。
マイナビ転職の対応をまたこちらに書き込みます。

参考になりましたか?

求職者さんがアップロードしたアバター画像

3.00

最終的に希望の会社から内定は得られた。

サイト自体は検索がしやすく求人ページも見やすいです。求人の質もリ○ナビNEXTにて同じ条件で検索した場合より大手やそのグループ企業の求人が見つかりやすく、比較的良かったと思います。
いくつか実際に応募して、納得の行く会社から内定を得られたのでトータルでは満足しています。
ただ、たまにろくでもない求人もあったので応募の際は掲載内容を隅々までよく確認しましょう。

参考になりましたか?

2.00

採用されにくい人材には対応が悪い

【利用したきっかけ】
19卒で就職後即転職を決意したため、エージェントを探していた。
20代専門の20sでは取り合ってくれなかったため、転職を総合的に扱っているこちらを利用させていただいた。

【良かった点】
・私のような人材でも門前払いではなかったこと。

【気になった点】
・紹介された企業の質が良くない。他も何社か試したがもっとも質が悪かった。
・質が良くないため応募できないでいると、突然マイページにログインできなくなった(アカウントを消された)。理由を伺うと「応募しないから利用する気がないと思った」と言われた。
・あまりにも応募を催促してくるので希望していない企業に応募せざるを得なくなった。
・面接日程はこちらから希望を出せない。向こうが提示した予定に合わず再調整を毎回依頼した。しかも反応が遅いため再調整された頃には予定が入りまた再調整という無駄なやり取りが多く、これ以上再調整になると辞退にしますとも言われた。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
他社を利用します。ありがとうございました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード