
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
52件中 11〜20件目表示
とても多くの情報が確認できました
仕事を続けながらの転職では転職サイトを活用するのが鉄則と考えていました。数あるサイトをチェックしていたところ、聞いたことのあるマイナビ転職というサイトがあり、知名度も高いサイトだったので利用してみました。
自分でも情報を簡単に検索できましたし、さらに自分にあった仕事も紹介してもらえました。情報の提供だけではなくて、どのような転職活動を行っていくのが良いかなど、アドバイスももらうことができたのでとても良かったです。
参考になりましたか?
情報収集に最適
前職は建築業界でしたが、サービス残業が多いなど働き方に悩み登録しました。仕事をしながら転職サイトを使うことに戸惑いがあったことと気軽に登録をしたかったため、新卒就活時代にも利用しており信頼性と使い勝手が想像できたマイナビの転職サイトを利用しました。
企業件数も多く、情報収集に良いと思います。自分の希望を登録しておくとおススメ企業紹介のメールが届くのですが、登録している企業が多いからか、頻繁にメールが届いていました。
ありがたいことでしたが、メール通知はオフに変更させてもらいました(笑)
参考になりましたか?
条件ごとの検索が楽
正社員として働きたいと考えていろいろな転職サイトを使いましたが、希望に合う仕事先が見つからずに困っていました。そのような時にマイナビ転職を知り、当初はさほど期待していませんでしたが条件ごとの検索が非常にスムーズに進むのが好印象でした。
求人広告の比較も容易なので、正社員になるための条件を簡単に確認出来たのも驚いた点です。求職に関するサポートも充実しているので、利用して良かったと満足しています。
参考になりましたか?
募集企業の雰囲気をつかんだうえでエージェントに相談するのが正しい使い方かな。
マイナビとリクナビを利用しましたが、どちらのサービスもそんなに差は無いかと思います。
求人数や求人内容などどちらが良いという事はないのですが、私の場合はマイナビの担当者との相性が良かったので今回の転職は成功しました。
私は北海道在住なので、希望の職種での求人数はどちらも少なく選択肢はあまりなかったのですが、そこはあきらめている部分もあったので最終的には担当者との相性だと思います。
また、マイナビに限ったことではないと思いますが、納得のいく転職をするためには時間がかかるものだと思って利用されることをおすすめします。
参考になりましたか?
不安な時助けてくれました!
転職自体が初めてで、何からどうしたらよいかわからなかったので、よく名前を聞いて知っていたので登録をしてみました。
様々なノウハウや参考記事を読むことができて、不安だった当時の助けになりました。
ただ当時、自分がやりたい専門分野の仕事がとても少なく、マイナビ転職でも掲載数が少なかったため、こちらのサイトで職探し自体ではお世話になることがありませんでした。
全体的な掲載数自体は多いと思うので、オールマイティーに探したい人には向いているかと思います。
参考になりましたか?
若い方むけ
求人数はそれなりにあると感じました。ただ、アラフォー近くの方ですと求人数はかなり減るような印象です。
また、メールで「おすすめ求人」を送ってくださるのですが、登録した職種や勤務地だけが考慮されていて、それなりに考えて書いた職務経歴などの反映はありません。
決まった項目にチェックしただけの情報より、文章を考えて入力した志望動機や職歴にも目を通していただけたらいいのにと就活中つねに感じていました。
登録メールアドレスの関係で困ったときにはご担当者が迅速に対応してくださり、そこは頼りになると感じました。
参考になりましたか?
最終的に希望の会社から内定は得られた。
サイト自体は検索がしやすく求人ページも見やすいです。求人の質もリ○ナビNEXTにて同じ条件で検索した場合より大手やそのグループ企業の求人が見つかりやすく、比較的良かったと思います。
いくつか実際に応募して、納得の行く会社から内定を得られたのでトータルでは満足しています。
ただ、たまにろくでもない求人もあったので応募の際は掲載内容を隅々までよく確認しましょう。
参考になりましたか?
施工管理や土木の求人ばかり来る
タイトルの通り施工管理や土木系の求人ばかり来ます。
私は施工管理や土木の経験もなければ関連資格も持っていないし、当然マイナビ転職の登録情報にも書いていないにも関わらずこれでもかと来るので始末に追えません。
しかも希望勤務地とは関係ない都道府県からの求人ばかりで辟易します。
一応職種や勤務地でソート出来るので見なければいいだけであるのですが…
また、企業に応募したらしたで一々履歴書と職務経歴書を提出しないといけないケースがあり、何のためにマイナビ転職に職務経歴やらの個人情報を登録しているのか分からなくなります。
この手の手続きを省略化するために登録させてるんじゃないのかと。
参考になりましたか?
若い人向けかも
検索すると求人はたくさんあります。
ただ年齢で絞れないようで、詳細を見て初めて「ここは応募しても年齢的に無理だな」とわかる状態でした。
これならハローワークの方がまだ応募先を絞りやすい。
どこでも応募できる若い人はともかく、定年の年齢を意識する世代にとって、ここのサイトは使い勝手が悪いですね。
参考になりましたか?
待遇が嘘ばかり 改善されない(その後)
面接で求人情報と異なった説明をされた為、問い合わせしたと記入した者です。
マイナビ転職に問い合わせ、短いテンプレっぽいメールが届きました。
企業に問い合わせるということでした。
あまり期待してなかったのですが、求人情報の嘘の部分は訂正されました。
意外で驚きましたが、でもこれって当然のことなんですよね。本当はこんなことが頻繁に起こらない様な仕組みを作らなければならない。
でも利益が減るからやりたくないんでしょうね。
こちらは何度も嘘求人のせいで時間と労力、多額の交通費とクリーニング代を失いました。
それらを返してもらいたいくらいです。
企業が嘘求人を出し続けるのは罰則がないからでしょう?
注意で終わるなら企業は嘘求人出し続けますよね~。
電話窓口が無いのも納得行かない。
そしてとにかく交通費を返して下さい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら