スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
8件中 1〜8件目表示
態度が悪い
入塾テストは合格したものの、受付の方の電話応対があまりにも傲慢な態度で、入塾をこちらから辞退しました。
「入塾させてあげてもいいけど?」といった態度で、
あまりにも強気なイメージ。
窓口対応で、鉄緑会の印象がかなり悪く感じました。
これでは授業も「教えてやってもいいけど?」
スタイルなんだろうな、と思うと「いえいえ、こちらから辞退させていただきます」という感じです。
結果を出している素晴らしい塾なのかもしれませんが、
窓口である受付の方の態度は、その塾のイメージの顔なのですから、そのあたりから見直して欲しいと思います。
がっかりです。
参考になりましたか?
なんでも質問に答えてくれるのはここだけ
東大合格ナンバーワンのこちらを選んだのは、やはり単に東大に入りたいからではなく、自由な塾であるという魅力です。
実際講師の方々の授業が終わると質問タイムがあるのですが、そこでわからないことをすべて聞くことができます。
また質問をしている他の生徒の会話などを聞くことも一つの勉強になりました。特に自分では気づかなかったことや聞き逃していたことなど、疑問に思わなかったことの再確認までできるのはここの最大の魅力だと思います。
講師が熟練の秀才なのでどんな質問でも適切な答えを返して頂くことができ、わからないことをわからないままにせずに済むというのは魅力です。
参考になりましたか?
厳しいですが、独自の勉強法が身に付きます
東大を目指すならここしかないと考えており、高校一年生の時に入会しました。
講師は東大卒や現役東大生ばかりで、ほぼ全員が中高一貫校卒業者です。
授業も東大対策に特化していますし個人に合わせた勉強法を考えてくれましたが、
他の生徒や講師は勉強一筋という方が多く、最後までその雰囲気になじめませんでした。
また、エリートの同級生が多かったため話も合いません。
結果的に希望していた東大法学部に進学できましたが、
東大に入学することがゴールと考えている方にはおすすめできます。
参考になりましたか?
東大に入れたのはこの塾のおかげ
私がここに通おうと決めた理由の一つが、講師のほとんどが私と同じく中高一貫校の出身者ということです。
東大に特化しているため、東大の入試対策やセンター試験対策が完璧です。
過去のセンター試験はもちろん、私の受験する年に出そうな問題を、過去の入試問題から予想していただきました。
苦手分野は個別で相談に乗ってくれます。私は英会話が不得意でしたが、文法を気にせずに話したいことから話すというスタイルで克服できました。
入試対策はどの年にどのような問題が出ているかだけでなく、一つの問題に対していくつもの応用問題を出してくれるなど、自信が付く勉強法です。
参考になりましたか?
自分で考える力が身に付いた!
私は、指定校生としてこちらを利用していました。以前から塾の評判は聞いていましたが、実際に利用を始めてみるまではどんな雰囲気なのかがよくわかりませんでした。
入塾してまず感じたのは、講師との距離が近いということです。大手の学習塾などに多い講義形式の授業と違って、この塾は質問などもしやすい雰囲気です。
講師からは自宅での勉強法などもアドバイスしてもらえるので、通っている間は常に安心感がありました。
発想力や自分で考える力が身に付いたところは、とくに大きな収穫だったと思っています。授業で使っていたテキストや参考書なども、質の高い内容でした。
参考になりましたか?
講師陣の熱意が伝わります
高校生の息子が大学受験のために、こちらに通っています。目指す大学がかなりハイレベルのところで偏差値的には厳しいのですが、こちらで勉強を行うようになり徐々にですがテストの成績も良くなっています。分からない部分がある際には学習時間外の居残りでの指導も行ってくれるらしく、講師の方たちの熱意をもった指導もとてもありがたいです。本人もやる気をだして大学に合格したいという自覚が芽生えてきているので、何とか努力が実を結べばと感じています。また、同じレベルの子たちと一緒に学べる環境も本人のやる気に繋がっているようです。
参考になりましたか?
東京大学を目指すのに1番の塾
この塾には、東京大学出身者の講師が多く、東京大学を目指す子どもにとって最良の塾だと考えました。
指導方法については、精鋭主義と対面集団指導が貫かれていて、子どもたちは集団の中で切磋琢磨することで、お互いに競争しあって、相乗効果のようにレベルが高まっているようで、見ていてとても安心できました。
授業で満足できない時には居残りで教えてもられるのも良かったと思っています。また、講師は東京大学出身ばかりですので、子ども達にとっては良き先輩のようで、講師と子ども達との信頼関係が熱いことにも感動しました。
参考になりましたか?
丁寧な指導に感心しました
最初に入塾テストというものを実施してくれてその結果に応じて最適なカリキュラムを提案してくれるというシステムになっているので自分の実力に応じた安心できる指導内容なのは良かったです。
講師は専用のプリントなどを用意してくれて試験に出る問題を重点的にしどうしてくれるのなど信頼してお任せできる心強い人だったのでありがたかったです。
塾の月謝も決して安い訳ではないのですが、他の塾と比べると良心的な価格設定で自習室を自由に使える時間が多いので集中して勉強に取り組むことのできる環境で良かったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら