
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
8件中 1〜8件目表示
カウンセリング
施術の内容は受けていないためわかりませんが
カウンセリングを受けに行ったことがあります。
美容整形のカウンセリング自体初めてで、カウンセラー(コンシェルジュ)の方にお話しを聞いて頂きましたが、
見積もりが3桁、それを明日施術したら安くできます!この値段でできるのは今日だけで後日お問い合わせいただいても最初の見積もりの値段になってしまいます…みたいなかんじで、カウンセリングだけのつもりでしたがその日に施術の予約(予約金が10万くらい?)までしました。
帰る際にコンシェルジュの方に、怖くなっても絶対口コミとか調べないで下さいね。余計に怖くなっちゃうので。のようなことを言われ、怖くなり調べてみたら(笑)おっしゃる通り余計に怖くなってしまい
その日に電話でキャンセルさせていただきました。。
契約書にサインしてしまいましたので予約金は帰ってこず(次の日の施術をキャンセルしてますしね…)
それから5年くらい美容整形(のカウンセリング)恐怖症でした。
今思えばよくある勧誘の手法ですが、どう言われてもカウンセリング目的で行ったのなら当日に決めるのはあまり良くないな(当時施術やる気満々で受けに行ったカウンセリングなら良いかと思いますが)と勉強になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
コンシェルジュが怖い!ボッタクリ!
目の上の窪みに注入治療目的でネットでクリニックを調べていて脂肪専門のクリニックということでここのクリニックのHPを見つけて、モニターも募集中だったのでカウンセリングへ行きました!
行った先でまずコンシェルジュたるカウンセラー的な女性が施術や金額について説明してきたのでモニター希望だと言いましたところ、1箇所のみの注入だとモニター適用にならないと言われ、そんな事はHPには記載されていないし、その時点で不信感が芽生えます。
しかも施術には脂肪保管が最初からセットになっていて保管料金が別途かかることもHPでは一切謳われてなかったので、見積もりを提示された金額がHPよりプラス10万高かったです。
1箇所のみではモニター適用外と言われたので、私はそれだったら脂肪保管料金を削ろうと、保管料金12万コースから5万のコースにしますと伝えたら、脂肪保管料金は12万のままで契約してくれたらモニター料金で施術可能です、と急に覆すようなことを言ってきました。どっちみちHPに載っていたモニター料金より10万高いままですけど。急かすような威圧と不信感を抱かせる営業が最後まで気分悪かったです。
ドクターもこちらが希望していない施術まで色々勧めて来て金儲け的な雰囲気でした…
タグ ▶
参考になりましたか?
星一つすら付けたくない。
評価するに値しない程傲慢。
4店回って断トツで50万ほど高値で提示。
他医院は安さがありのとこと糸の専門ですね!
うちは脂肪も保管できます。というので
それは必要ないです。ネットで良くないという医師もいらっしゃるのでいろんな意見がありますが少しでも良くないのであれば避けたいので。と言っても他のとことは違うので。
お支払いはご主人からですか?など金の出所まで探り、圧倒的に高いので交渉出来ますか?と聞いてもお支払い出来ないのであれば…と言われ。
施術の話ではなく金を払うか払わないか。みたいな言い方をするコンシェルジュ。
もちろん言葉遣いはとても良いので聴こえは良いですけどね。
取立てやみたいですよ。
もう結構です。帰ります…払えないのではなく払いたくないです。といいました。
先生に問診してもらう事なく、あ、そうですかお帰りですね。と言われ本当に無駄な時間で意味のない価値のない最低な会話でした。
個人情報は削除してくださいというと保管しますのでの一点張りで尚更最低。
二度と行かない。
タグ ▶
参考になりましたか?
料金がかなり高い
目の下のクマ取りに行きました。
そのためには、足から脂肪をとって、3〜5回に分けて注入が必要と言われました。
ほうれい線にも、脂肪入れた方がいいと言われました。
料金は、最初は、1390000円でした。
LINEの友達追加すれば、1055000円になります。と言われ
何か変な感じでした。
それでも渋ってると、
さらには本日決めていただけたら安くなりますよ○日以内なら○○円ですそれ以降でしたら○○円ですよ、
みなさんが書いてるように、同じこと言われました。
とにかく、早く施術所させたい感じでした。
早く契約してほしい、のがすごい伝わる感じです。
今日なら、モニターで850000円になりますよ、
上手な先生は、今日なら空いてますとか。
とにかく、美容整形がしたくていってるのに、お金いくらなら出せるとか、お金の話ばっかりで何か変だなって感じてきます。
脂肪を少しずつ入れる事によって、脂肪の保管料金などで儲かってるんでしょうね。
担当の医師は、サバサバした感じでコンシェルジュがお金の事をしつこく聞いてきます。
長く話を聞いてるとこちらも、洗脳されるので、一日考えるといいかもです。
私は、1日考えると何か、バカバカしくなってきましたので。
結局は、そこではしませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
マジで効果ない
モニター希望で行ったのに、ドクターの指定はできない、日にちも時間も指定できない、など、モニターはヒマな人しかできない細かい条件。
カウンセラーさんの悩んでるなら早くやったほうがいい!ヒアルロン酸は異物なので絶対に自分の脂肪がいい!わたしもやりました!とゆう言葉を信じてしまい。。
先生は忙しそうに早口。これは脂肪がいいよ!眠ってるうちに終わるから怖くないよ!ダウンタイムもほとんどないよ!
と、悩む暇を与えない営業トーク。
意を決して手術したのに、当日、カウンセリング時にしっかり伝えたのに、マーカーしておらず、聞いたらそこは筋肉だからできないと…
は?カルテに書いてあるじゃん!当日キャンセルは一切返金
ないじゃん!大金支払ったのに!
仕方なく出来る範囲内でやってもらうも、術後、鏡見たら一切変わってない!
変わってないこと伝えたら、これから実感できるよと。
注入量聞いたら5g…少な過ぎ!
足りないなら1ヶ月後、保管してる脂肪をいれるよと。
注入量かかるんだけど!
術後の注意点の圧迫固定具はしなくていいから貸し出ししない、塗り薬はしなくていい、などなど内容が違う!サインさせるなら、キチンとしたのを渡してよ!
後悔しかない。。
絶対他でやったほうが、もっと安くて仕上がりも良いところがある!
タグ ▶
参考になりましたか?
ドクターによる
こちらで3人の医師のカウンセリングを受け、2名の医師の施術を受けました。結論としては希望通りになるかは先生によると思います。
2人の医師はこらちらの言うことを尊重せず自分の価値観で意見する印象。もう1人の先生は患者の希望通り施術しようしてくれる先生でした。結果としては、1人目の先生に酷い状態にされ、2人目の先生は一生懸命それを修正してくれようとしました。ですので同じクリニックでも本当に先生次第です。私はこちらで施術したことを後悔しており、できることなら元の顔戻りたいです。。もう無理でしょうが。因みに、ナースやスタッフは皆さん好印象でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかく高い!
脂肪専門ということで目の下の窪みへ注入しました。
が...私はなんと5回注入を繰り返してまだ窪んでいます。
はじめに、そんなに何度も繰り返し注入しないといけない可能性があることは聞いていません。2回程度は仕方ないにしてもです。しかも他院は2回目以降は1回目よりも安くなります。
ここは、こんなに注入しても定価です。
脂肪保存もしているので、もったいなくつい追加注入してしまいますが、本当に失敗です。
タグ ▶
参考になりましたか?
目の上のくぼみ
目の上のくぼみに脂肪をとって注入しました
定着率は5-7割と言われましたが
1ヶ月検診ですでに2割しか定着してないと言われました
もう一度だけやってみますけど
きっと期待は出来なさそうですね…
タグ ▶
参考になりましたか?