特P(とくぴー)の口コミ・評判

特P(とくぴー)

[PR][引用]公式

2.77

122

(カテゴリ平均2.75)

特Pは、日本中のコインパーキングなどの場所や料金の検索や予約ができる、駐車場検索・予約サービスを提供する駐車場サイトです。

特Pで駐車場予約を行うと確実に駐車することができます。単発の利用から、1ヶ月単位〜長期の月極利用をスマホのみで手続きすることも可能です。また、法人・個人を問わず、所有する空き駐車場や空きスペースを特Pに貸し出しすることもできます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

122件中 1〜10件目表示

知人からの相談さんがアップロードしたアバター画像

1.00

知人からの相談

知人から相談を受けた件です。
これは他の利用者の方にも降りかかる可能性があると思い共有いたします。

対象の駐車場には複数の駐車スペースがあったようなのですが、申し込み完了メールと申し込みサイトの確認ページには車室番号の記述はなかったそうです。

そのため現地の特Pマークのあった車室に駐車したようなのですが、利用終了後、「利用するべきは、その車室ではなかったためペナルティが発生する」旨の連絡が管理側から届いたそうです。

連絡が来た時点では既に車は移動していたようですが、帰宅後にメールを見て翌日連絡をしましたが、「年末年始で休み」ということで数日不安を引きずり過ごし、非常に不快な思いをしたとの事でした。

「ペナルティーについて電話で説明する」と記載があったようなので、相談された方には「貸主側が実際に被った不利益を明確にした上でメールか書面でペナルティの内容を受け取るよう」アドバイスいたしました。

電話対応のみの場合、後日、言った言わないの話となりトラブルが重症化する恐れがありますので、皆様も小さなトラブル対応であっても、電話のみでの解決は避けたほうがよろしいかと思います。

参考になりましたか?

3.00

今まではよかった

主に子どもの試合で使っています。
施設付属または隣接の駐車場は、高額なことが多いので
少しくらい歩いても安さに惹かれて使用していました。
当然、人さまの駐車場なので、そこまでの移動や駐車しづらさというのは若干ありましたが、仕方ないことだと割り切っていました。
しかし、昨日過去最悪な駐車場に遭遇。
マイカーは軽自動車にも関わらず、まず行くまでの道が異常に狭く、バックで入らないと無理な道
それでも子どもに誘導してもらいつつなんとか駐車し、帰り道、行きの道があまりにも酷かったため、遠回りにはなるけど逆方向に出ようとしたら、車を擦りました。
運転技量はお世辞にもよいとは言えませんが、モニターも付いており、子どもに誘導させてもコレです。
逆にスムーズに行けるドライバーのテクニックを教えていただきたいくらいです。
こういう不可能なところにある駐車場を特P指定するのはいかがなものかと思いますが

参考になりましたか?

3.00

オーナーでもあり利用者でもあり

上手に使えば、よいサービスかと思います。システム的には問題なしと思っています。アルバイト感覚で、臨時収入もあり。
とにかくオーナーでもあり、出かけた際には利用もするよという立場から。

オーナー側では、予約者の間違い駐車に気をつけるしかない。HP掲載の情報が最新で正しくすること、現地で表示するのであれば、わかりやすくすること。

利用者側からすると、注意事項や駐車可能サイズやWebに掲載してある画像をよく読んで利用すること。
他の方が書かれていましたが、予約スペースに他車が停まっておりっており停められず、当日キャンセルすれば、当然キャンセル料を取られます。だって規約に書かれているんだから。キャンセルする前にコールセンターへ連絡が正しいですね。

あとは、万が一の場合のコールセンターがしっかり指示等してくれれば。問題発生時は、オーナー側ないしは利用者側へ責任を振ってきて、責任逃れの感じが強いです。管理責任意識をしっかりもってほしいです。といいても、そう逃げるようにマニュアル化されていると想像しますが。

参考になりましたか?

1.00

入庫出来ない

予約した駐車場に入庫しようとしたら、道が狭すぎて駐車場に行くこともできなかった。近隣住民に確認しても難しいとのことだった。特p側に伝えても、「駐車場の表示に関しましては、掲載情報をもとにご案内しておりますが、車両サイズや周辺道路の状況につきましては、
会員様ご自身で事前にご確認・ご判断いただくようお願いしております亅との回答。貸し出す前に特p側で確認すべき。事前に画像で確認したが実際とかかなり違った。
駐車場借りる前に実際に行かなきゃいけないサービスって不便すぎる。

参考になりましたか?

1.00

料金支払わずに不正に駐車した者が特します

予約でお金を払うだけ損をするので利用料は払わない方が良いですね。
口コミで良く見る話ですが、不正駐車には全く対応してくれません。
予約した駐車場に行ったところ、不正駐車があり止められませんでした。
サポートに電話したら写真を送ったり状況を一通り説明しても結局は何も出来ないし、トラブルがあっても補償出来ないとのこと。
利用規約に予約を補償するものではないとの記載がありますが、結局は責任逃れで記載しているのであり、利用者としては何のために予約して料金を支払っているのか、またさらにサービス料として10%取っているのに何故誠実な対応しないのか。
この会社の企業倫理はないのでしょう。
おそらく、会社としては数百円から数千円の損害では利用者は損害賠償請求や訴訟をしないとタカをくくっているのでしょうが、はたしてこんな会社をそのまま放置するのはいかがなものかと思います。

参考になりましたか?

特Pから支払いなしさんがアップロードしたアバター画像

1.00

不正利用され支払いなしでも放置される

利用者が利用時間過ぎてもアイドリングしたまま延長

サポートセンターへ電話するも面倒そうな口調で対応してくれず。

結局、朝方までアイドリングされ駐車場の敷地はアイドリング跡で汚れる。


特Pからは利用者と連絡がないからと
利用料、ペナルティ料の支払いなし。
現状報告もなく、3ヶ月放置されています。

仲介会社とは思えない対応。
支払いなし
サポートセンター、担当者も不快な対応

  • 特Pから支払いなしさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

予約したのに停められない。でも料金は取られた。2度と使いません!

予約を完了。その確認メールが送られてきて心底びっくりしました。

「◯月◯日(私が予約した日)はイベント開催の為ご利用できません。他の施設をご利用ください。ご利用料金は、「施設管理料」として徴収させていただきます」と書いてありました!

駐車場が使用できないのに予約させるシステム自体がおかしい。予約できるんだから駐車できると思うのが当たり前なのに、車は停めさせないけど料金はそのまま取る、と言うことが悪質極まりないと思う。当日に予約したのでキャンセルも出来ず、泣く泣く諦めました。あらかじめここの口コミを読んでいて良くない印象を受けていたのに、他に停められるところがないので仕方なく予約してしまったことをすごく後悔しています。

参考になりましたか?

かなぼんちさんがアップロードしたアバター画像

コールセンターに4時間で時間おいて10回以上かけても繋がらない

高校サッカー決勝戦の試合応援のため予約。予約した場所に不正駐車されていたので、ヘルプに書いてあった指示に従い、写真をとっつてメールで送ってから、コールセンターに電話。ほんまに、試合終わるまでつながらず。メールに対して会社からの返信もなく。
プロサッカーの試合もあったので、近隣駐車場が満杯で1時間近くさがして別の駐車場を見つけました。
今日は、また担当から連絡して返金しますと言ってたけど、返金されるのか心配してます。

参考になりましたか?

3.00

サポート(サポートセンター/本部)に若干不安がある

現オーナーです。
同じような投稿があり、共感します。

近所に他の特Pを開設している方があり、その予約車が間違えて当方の駐車場に止めてしまいました。
同じ日に当方の駐車場へ予約した人が止められなかったということで、ペナルティ料を支払わされました。
当然、当日分の収入はなく、ペナルティ料を同意なく勝手に計上し、当方の問い合わせでペナルティ料計上が判明していた経緯もあり、サポートからの連絡はなし。

当日、予約以外の車が止まっていたので、気づきサポートセンターへ電話したのですが、当方予約者へは他の駐車場を案内したとの回答。当方の予約者が困っていなく安心しましたと会話をしました。ただ、後日サポートはそんな話はしていないと回答してきましたが。
とにかく、サポートに不安があります。
オーナー貸し出し側として収入も得ますが、利用者の誤駐車には自分で自分を守るしかありません。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

停められなかった

車のサイズと駐車場の範囲の寸法(サイトに載っている)を確認して予約をとった。遠方のため事前に見に行くことはできず当日行ってみると隣の車がかなり余裕を持って停めているため、利用する車の駐車が無理で駐車できなく利用できなかった。
住宅の駐車場なのでそのお宅に聞こうとも思ったが、そのお宅の車でなければよけていただくこともできないと思い、時間に余裕もなかったのであきらめてほかの駐車場探しました。(2台他に車が停まっていた)
特Pに電話して停めれないことを証明するために写真も送ったのですが、折り返しの連絡もなく、料金はいち早く引き落としされました。
確かに幅が合わなくて入らない場合も料金取りますよとは書いてあったが、駐車できないサイズの車も駐車できるかのように記載しているのはどうかなと思う。
サイト側もどの車種が駐車するのか聞いているんだから、オーナーさんに連絡するとか隣の駐車スペースの方にも連絡するとかしてできるだけとめれないことがないような配慮が必要なのではないかと思う。

もし、次利用することがあるのならば1台しか停められないところしかしません。別サイト利用するだろうけど。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら