スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
子供よりも私がハマっています
シン・仮面ライダーを息子と観たあと、子供が昔の作品も観たいと言っていたので、このサービスの利用を決めました。子供とは仮面ライダーシリーズを一緒に観ていますが、スーパー戦隊シリーズやメタルヒーローシリーズなど、自分が子供の頃に夢中になって見ていたタイトルがたくさんあり、子供より私の方がハマってしまい、子供が寝た後も一人で鑑賞しています。主に80年代の作品を中心に観ていますが、月光仮面や忍者部隊月光など、私が生まれる前の作品も多く、こちらも観たいと思っています。これだけ多くの作品を観られてこの料金なら、とてもお得だと思います。特撮好きなら利用して損はないと思います。
参考になりましたか?
子どもの頃観ていた作品がいっぱい
親が特撮好きの関係で小さい頃から昭和+平成初期の戦隊ヒーローや仮面ライダーなど東映作品を見て育ちました。若手俳優にハマったこともあり、若手俳優の登竜門である東映作品は観続けていました。元々は休みの日に大手の動画のサブスクサービスで東映作品を観ていたのですが、取り扱っている作品が映画版だけだったり、人気の高いシリーズだけだったりして物足りなさを感じていました。東映特撮ファンクラブの存在を知り、早速加入したのですが、観たい作品がたくさんあって大満足です。俳優ファンにとってはトークショーなどのイベントもサブスクで観られるのがありがたいです。
参考になりましたか?
入って損はないサービス
過去から現在までの特撮作品の殆どを視聴できるのは当然として、会員限定動画もかなり充実していて特撮ファンにはたまらない動画サービスだと思います。見逃したストーリーや見返したいストーリーを何度でも楽しめて良いですね。限定グッズの購入やイベントへの参加など、様々な特典が得られるのも魅力的です。コンテンツとサービスの充実度はかなり高いですが、特撮に特化したサービスで月額960円を高いと見るか安いと見るかは意見が分かれるような気もします。そしてアプリ版は使い勝手があまり良くないですね。UIが使いにくいです。
参考になりましたか?
寝る前に子どもと一緒に観ています
幼い頃から仮面ライダーなど東映作品を観て育ちました。そんな私も大人になって息子ができ、息子も私のように今まさに仮面ライダーや戦隊ヒーローにハマっている真っ最中です。息子はまだ幼稚園なので出先で退屈してしまうことが多いのですが、そんなときの暇つぶしに東映特撮ファンクラブの作品を観せて誤魔化しています。そして寝る前にも寝室のテレビで息子と一緒に東映特撮ファンクラブを観ています。寝る前の時間はどちらかと言うと私が子どもの頃の作品を観ることが多いです。子どもの頃の思い出を手軽に息子と共有できるのが嬉しいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら