319,620件の口コミ

登下校みまもりサービスの口コミ・評判

登下校みまもりサービス

[引用]公式

2.76

2

登下校みまもりサービスは、学校や塾などで導入されています。設置されたカードリーダーにカードをかざした際や校門を通過した際に、保護者へメールで通知されます。

連絡が来ることで帰宅時間の予想がついて安心だし、両親だけでなく祖父母のメールアドレスも登録できるのが便利と評判ですが、「確実に通知される?」、「どうやって料金を支払うの?」という点が気になる人も。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ子ども見守りサービスを導入する際の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

2件中 1〜2件目表示

5.00

便利で利用してよかった

学校から見守りサービスの提案があったので、早速加入しこの4月から利用しています。
自宅から学校まで、小学生の足で15分かかるのですが、車が多くちょっと心配でした。
登校時と、下校時に校門を通ると通過した時間をメールで知らせてくれます。
それがあることですごくホッとして助かっています。
他の多くのお子さんも利用していますが、校区が違うとこのサービスを知らない人もいて驚きました。
とても羨ましいと言われています。
この見守りサービスに加入してよかったと思っています。

参考になりましたか?

3.00

シンプルで良い!

家から学校までが遠く、小学1年生の足では30分以上かかり心配でした。
姉の子供が利用しているのを聞いて、うちの子も4月より利用開始しました。
4つまでメールアドレスが登録できるので、祖父母にも登録してもらってます。
私が仕事の時は下校のお知らせに合わせて祖父母に帰宅してもらうようにしています。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 安全性
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら