タウンワークの口コミ・評判

タウンワーク

[引用]公式

3.30

99

(カテゴリ平均2.86)

全国のアルバイト・パート情報を網羅し、求人数の多さはトップクラスの求人サイト・タウンワーク。

フリーペーパーと求人サイト・アプリの両方が利用できて便利だし、地元の求人情報も豊富!と評判ですが、「地方の求人は少ないのでは?」、「同じような求人ばかりじゃないの?」という点を気にしている人が多いです。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ仕事探しの参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

99件中 1〜10件目表示

wワーク探し中さんがアップロードしたアバター画像

1.00

面接や募集要項と話が違い過ぎる

タウンワークは悪くないのですが
まず面接に行ったところで勤務時間が募集だと自由なのに
ほぼ固定と言われ合格通知の時も時間を指定していたのに時間を大幅に過ぎて連絡して来てなんの電話ですかと聞いたら
この前ちゃんと説明しましたよねと怒鳴られました。
そして勤務時間や勤務日の打ち合わせを
メールでしていたのですがそこでまた面接と違うことを言われ
火水木固定と言われていたのに他の曜日も行って来てその曜日もあんまり入れないのに全部空けろと行って来てその後
他のバイト先で空いている時間をシフトに入れたいので夏休みなどの時間も教えて欲しいと言ったところ面接時は兼ね合いでの
wワークになる事を説明していたのに全くこちらの意見を聞かずそんな感じでやるんやったら辞めろやとまたキレられました
自分の意見は押し通そうとするのにこちらがしっかり説明して
理由を明確にして何も言えなくなったらまた違うこと
(面接時には言っていなかったこと)でキレてくる
そしてメールなどに返信が遅いと言われすぐ返すように
していたらその分を考える数分の時間に電話がかかって来てまたキレた状態で電話が始まる(メールが来てから3分以内でほぼ必ず来る)
終始こちらの意見を聞かず自分の怒りもコントロールできない
もうすぐ還暦も近いのに恥ずかしい大人だなと感じました。
本当に友人にも絶対に市川石油はおすすめしません。
店長が糞過ぎます。
〒583-0857
大阪府羽曳野市誉田6-7-15
TEL0729-39-1001
皆さんもここには絶対に応募しないで下さい
1300円という高時給に釣られた私がバカでした。
現在高校生ですがあの店長のような恥ずかしい大人には
ならぬ様気をつけたいです。

  • wワーク探し中さんがアップロードした画像

参考になりましたか?

うんざりさんがアップロードしたアバター画像

タウンワーク相談窓口最悪!

タウンワークお相談窓口のコールセンターが最低でメチャクチャ。

掲載されている企業の採用担に騙され、タウンワーク相談窓口に電話をしたが冷たくあしらわれました。相談すら乗ってくれないし「個人で解決してください」と言われ最悪な態度で対応された。

向こうが「出来るだけ詳しく教えてください、企業側に報告できますので」と言ったので丁寧に説明したら今度は「自分たちは企業に関わることは一切出来ないのでそこは指摘できないし、解決できません」とまで言う始末。

じゃあ、なんの為に相談窓口を設置しているのか?最後まで相談者の話は聞けよ!と思いました。

解決する気も無いのなら最初から期待をもたせるような思わせ振りな態度とってほしくないし、役に立たないんなら相談窓口なんか設けないでくださいよ…本当に腹立たしい。

参考になりましたか?

まるさんがアップロードしたアバター画像

1.00

しゃぶしゃぶ温野菜

数あるバイトの中から必死に探して、自分が苦手とする接客がないというバイトを見つけました。チェーン店でしたが"その店舗"の仕込みを募集しているという表示をしており、これだ!と思い応募して面接まで行きました。しかし、タウンワークと書いてあったことと全く別の仕事内容で、勤務時間も一切違いました。終いにはそこの店長さんには「店舗によると書いてあった」と言われ腑に落ちないまま面接を終えました。その後も確認しましたがそんなことは何も書いてありませんでした。この問題はタウンワークではなく『『しゃぶしゃぶ温野菜』』の店側にあるのは分かっていますが、口コミを書くところがなかったためこちらに書きました。このおかげで時間も、そこまでの交通費も無駄になり腹立たしいです。

参考になりましたか?

TECプレミアジム

誠実にお伺いしたいと思い、隠せるほどのワンポイントタトゥーを応募時に、ヶ所をお伝えし、働かせて頂けるか確認させて頂き、人柄で判断致しますとの返答を頂けた為、面接に行きました。
面接担当の女性ひとり、偉い方なのだろうという方が真ん中にひとり、右端に人事部と名乗るよく分からない人がひとりと、三人で面接が行われました。アルバイトは何をしたことがあるかと聞かれ、正直に答え、その中にキャバクラ経験もありましたので、接客に自信があるとお伝えしたところ、女性の方と、真ん中の方とは、外見よりも、人柄を見て頂けていると感じましたし、人間的な魅力も感じた為、前向きに検討しておりました。
しかし、そのお二人と面接をしている中、"キャバクラ"というワードを出した瞬間から、右端の人事部担当と名乗る60歳手前くらいのおじさんは、あくびをしたり、肩のストレッチなどをし、だるいアピールをするような仕草を取られていました。
そして、その方とお話する際に、女性と真ん中の責任者のような方との話も聞いていたにも関わらず、「君が望んでいる部署には入れないよ、子供や老人の相手をしてもらうことになるけど大丈夫?」と、明らかに好かれていないのだろうと思いました。
過去に、キャバ嬢と何かあったのでしょうか?笑
そして続いて、「タトゥーは消すように検討されて下さい」と最後に、1時間半が無駄になる言葉を言われたので、辞退を決意しました。

女性の方と真ん中の方は素敵な方でしたが、右端は何か私情が出ておりました。
人なので、過去の事にトラウマがあるのかとは思いましたが、それならば応募時の確認の際に、お伝えして頂けたらと思います。
私は、消すつもりがないので最初に確認したつもりでした。
自分自身を否定されている発言の連続でしたので、録音をしていたら良かったと思っております。会社として、こういう方が存在している時点で、管理が行き渡ってないということだと思い、迷いなく辞退させて貰いました。

他にも同じような方がいれば、時間を無駄にしないよう、ここに書かせて頂きました。

参考になりましたか?

会社経営者さんがアップロードしたアバター画像

リクルートはlgbtq関連は掲載却下?

lgbtq関連の求人はリクルート絡みの求人は出せないようで、却下になります
lgbtq関連のお店や仕事を何と勘違いしてるのでしょうか
そうでないとすればただの差別なのでしょうか
求人誌にlgbtq関連が1個も掲載されてないのが見ていただければわかる証拠です

今時差別も甚だしい

参考になりましたか?

2.00

求人広告社も省令3のイ対象等で掲載するべし

タウンワーク誌で見てタウンワークネットから応募した途端応募先派遣会社から電話が掛かって千葉県のある市役所コロナ市民情報データPDF化にする作業でエントリーするが履歴書やスキルも見ないまま年齢制限対象40代以下の年齢制限でご紹介はと言ってくる。国が年齢制限
男女差別で求人しないとさせたくせにまた直接雇用がなくて派遣会社からの紹介で周ってる今の世の中で結局大元で国民を締めてるだったら配布型求人情報誌側もタウンワークと数社しかないあとはサイトからなのだし、ハローワーク求人だって省令3のイの様に理由つけて会社側が若手社員構築の為だの付けているのだから、利用者にそんな無駄な時間費やさせるんなら役所でさせてんだから、記載するべき。広告マージン入るかも、知れませんが、すべき事を反発してくれませんと利用者求人応募側もタウンワークもやそれに従ってばかりの求人広告サイトは当てにしませんぞ!!日雇い派遣が出来なく困ってる人を理解ある派遣会社はアルバイト契約みたいにみんなが生活できる様に色々と対策もしてるんだから、求人誌サイトと募集企業と応募の関係の良い対策意識をとって欲しい思います。言論で戦え国民!企業!公務員や政治家だけが温温な日本

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

職種が違った

事務で募集していたのに実態はテレアポ営業。
しかもインセンティブで給料が決まるとか一切書いていない。
テレアポ営業が募集したくて事務要素を付け加えたのかと。
面接まで行き時間とお金をドブに捨てたので、相談窓口に問い合わせるものらりくらりとはぐらかされるばかり。
結局は業者の味方。
「報告しておきます」の捨て台詞を吐かれて電話をガチャ切りされた。

タウンワはWeb応募しても不採用連絡さえない会社ばかりだし、自ら評判を落としているとしか思えない。

参考になりましたか?

1.00

掲載内容と異なる

工場で正社員として応募があり、内定を頂き入社。

入社前には、月17万は貰えるというお話でしたが入社後は何故かパート扱いされました。
時給も930円と入社前と話が全然違いました。
企業側から「正社員になると、毎日2時間残業するし、土曜日も出勤になる。だけど固定給(16万)は決まってるからお金は変わらないよ」と残業代がでない宣言をされました。
挙げ句の果てには「これからもパートとして続けるんだよね?」と言われました。

退職してから、企業から制服・退職届・保険証を郵送してくれと言われて郵送するも企業から受取拒否をされて返ってきました。


タウンワークの相談窓口に求人内容が違うと報告しても「でもパートとして入ったんですよね?」「正社員って企業との口約束ですよね?」「企業との事は、自分で対処して下さい」の一点張りであしらわれました。

対応がいい加減です
みなさん気を付けて下さい。

参考になりましたか?

有名・大手の求人は安心とは限らない

アルバイトで短時間労働の募集であったのにもかかわらず、面接では、契約社員の募集等、タウンワークに掲載されている募集要項と異なる内容でした。
掲載されている内容から応募したのですが、まるで応募者側が悪いかのような雰囲気でした。
応募先は大手だから安心感を抱いていましたが、この経験から必ずしも安心、安全とはいえないと思っています。
面接後に面接官から帰り道に尾行されたのが今でも恐ろしい記憶として残っています。
採用通知の連絡は案の定来ませんでした。
ある意味良かったですが、応募書類は応募先にあるのが今でも不安です。
体験談が長くなりましたが、タウンワークには世の中に知られている、有名、大手の求人が多くあり、魅力的である一方で、掲載内容が異なる、応募者が安心して利用できるとは限らないということです。

参考になりましたか?

1.00

ろくな会社がない

何社か就職しましたが、訳あり企業ばかりでした。

具体的に書くと、社員並みの責任と労働に見合う賃金では
ない企業、掃き溜め部署等ですね。

掲載料が安いのか、評判が悪く人材が集まらない企業なのかな
と考えた時に、何方かと言えば後者な気がします。

金銭的に困っていると言う企業らでは無かったので。

自分もスキルが無いので、仕方がない部分も有りますが、
100歩譲ってもあり得ない企業ばかりでした。

審査なく来るもの拒まず、フィードバックなしの
サイトだと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら