319,620件の口コミ

坪田塾の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

31件中 11〜20件目表示

1.00

坪田塾

今まで通った塾の中で最悪でした。
こんなに効率の悪い塾は初めてです。
料金も、滞在時間にお金がかかります。
指導時間は人それぞれ。
全く指導をされない人と、ずっと無駄話をしてる人が同じ料金。
しかもうるさい。ほんとに大学受験の塾なのか?という感じ。
他の人の指導の声は全部教室内に聞こえます。
いい話も悪い話も全て聞こえます。
アウトプットが大事、と言いながら塾に行く回数を増やせと行ってくる。だから、最も大事なインプットをする時間が減る。
この塾は、ビリギャルのように学校の成績が最底辺の人を狙っている塾です。だから、そのような人に塾を行く回数を増やせ(増えたら成績が上がる)などといい、お金を稼いでいる。
もちろんそんなんじゃ成績は上がりません。
個別にあった参考書?とか言ってるけど、みんな持ってる参考書はだいたい一緒でした。
英単語の覚え方も非効率。
講師のやる気ないし、そもそも塾自体の開校時間が短い。
6月以降は受験生を募集していないし、この塾からは確実に逆転合格は出来ないと思う。
普通の塾だったら、『生徒第1』のように生徒が勉強をしやすい環境作りをしていると思う。が、ここでは真逆です。講師が働きやすいように出来ています。

参考になりましたか?

1.00

費用は高い。宣伝が巧妙で、実態とはかなり違う

高3で入塾を希望し、マンツーマンの説明会に参加し、子供はその後、事前テストを受講。説明会の担当者は、名乗るだけで、名刺は渡されなかった。坪田氏のビデオを見させられる。いかにマスコミ等で取り上げているかのビデオで、宣伝が巧妙。実際は、坪田氏が教えるわけでない。費用は、高3(中3も同様の費用)で、週2回、1回3時間で、58,960円/月からが最低費用。もっと、週の回数を増やして申し込んでもらうのが意図なのか、事前テスト実施し、それで基礎力が足りていないからと言われ、週5回コース、1回4時間のコースを勧められた。費用は、149,710円/月であった。1回3時間も、自分の自習の時間は含まれるので、実質の指導は少ない。講師は社員が基本とのことだが、その社員の実際のレベルはわからなかった。

参考になりましたか?

酷すぎる

英語の先生が化学教えてきます。
私がわからないのはーーところですと伝えたにもかかわらず、化学の基礎が分かってないんじゃないかって言われYouTubeのリンクが送られてきました。これがどゆーことなのか説明して欲しいと言われましたが、私が聞きたいことは結局まいかい後回しにされます。

数学もそうです。理系なのに文系数学の先生が指導します。
また今度解説するね!と何回も言われて何回も戻ってこないです。笑
それが続いたので流石に伝えたら「毎日その日に返せるわけではない」と通塾半年にして初めて言われました。

先生も生徒の話を最後まで聞いてくれません。
私が話してるのに余裕で他の生徒と話すし目見て話してくれないって感じです。

映画でみたものを期待していたわけではないけど、酷すぎたのであまりおすすめしません、

参考になりましたか?

1.00

期待外れで金は高い

ビリギャルの坪田塾。何とか通える距離の所が空いていて期待いっぱいで入塾。心理テストとかしてビンゴだしどんだけ成績上がるんだろう!って期待してました中2の初め。とにかく息子は勉強嫌い。ここならって思いでしたが見事に裏切られました。一年半通ってほぼ成績上がらず…。面談で、宿題やらなくても叱らないんですか?って聞いたら叱りませんと。叱ってやるのは本当のやる気ではないから続かないって。けど息子はそれじゃあどんどんダメになるタイプ…。そもそも勉強大っ嫌いなんだから自らやる訳ないの。毎月60,000以上払って成績上がらないって一体…。辞めるときも1月前ではダメです。辞めると伝えて2ヶ月かかるので要注意!それにしても何でもっと早く気づかなかったのか…後悔ばかり…

参考になりましたか?

1.00

ビリギャルみたいになれるなんてありえない

映画や本を見て、慶応行けるかもと期待しないことです。
ぼうっとしてる子は、あっという間に1回3時間7000円は飛んでいきます。
集団のように授業をするわけでも、個別のように横についているわけでもなく、前にいる先生に積極的に自分から教えをこいにいかなければいけません。担任が、ずうずうしい子に独占されていると話にも行けません。
自習室なし。土日祝日もなし。16時からしかあいていない。塾講師が勤務するにはいい条件なのでいい講師が集まるかと思えば、電話対応なしで、メールしても返信も遅いし、ありえません。
とにかく、高い金払って、だらだら問題集といてるだけでどんどん金かかります。
全くお勧めしません。

参考になりましたか?

1.00

オンライン 無制限コース

オンラインの無制限コースに入り、成績は、全く上がらず、むしろ下がりました。無制限コースだと、後回しにされているように感じます。教えないことを掲げていますが、もともとできる子たちならいいのでしょうが、勉強が苦手な子は、何をどうしていいか分からずに終わった感じです。
大学受験は、Fランのみ合格しました。塾なしでも入れたろうなと思います。
無制限コースに移行させるときだけ熱心なイメージでした。
この塾を選んだのは私、母親なので、高校3年の大切な1年を無駄にしてしまったこと、親として申し訳なく思っています。ある程度、勉強のやり方がわかっていて、偏差値も60くらいある方なら、きっといい塾なのだと思います。

参考になりましたか?

1.00

オススメしません!

一番の最悪ポイントは「拝金主義」という点です。とにかく毎月の月謝が高い。その上、講師からは「もっと塾に来い」と言われてより高額なコースを勧められます。夏期講習の提案なんて10万円を超えることが普通です。
そして、講師のレベルが低いことも挙げられます。社員なのに、シャツにジーンズで指導を行う講師もいます。質問しても「自力で調べましょう」と言われ、勉強方法に悩んでも「教科書を覚えたらできるようになる」などと言われ、わざわざお金を払って受ける授業ではないです。こちらからの相談にも「難しいですねー」と言うだけで解決策は示してくれないのでガッカリです。

参考になりましたか?

4.00

自ら学ぶ子どもになってほしい

学習塾に子どもを通わせるにあたり、集団指導塾と個別指導塾のどちらにしようかと迷っていました。
子どもは、どちらかというと競争心がなく、マイペースな性格であったため、個別指導塾をと思い、いろいろと探していました。
その中に、「個別指導を超えた『子』別指導」をモットーに指導している学習塾「坪田塾」がありました。
その塾では、生徒それぞれにあった方法で学習における自立性を育て、生徒の才能を見出すことを目標にしているということで、わたしは大変感銘を受け、子どもを入塾させることにしました。
子どもは、部活で忙しいため、曜日や時間を自由に選べる点も良かったです。今後の子どもの成長が楽しみです。

参考になりましたか?

1.00

自称教育者しかいません

正直がっかりです。
坪田塾に入る前は色々調べて講師のブログなどを読んでから入塾することを決意しました。
しかし実際はただ言ってるだけです。
多くの人は入塾説明会の動画を見て「この塾いいな」と思うかとしれません。
でも実際はそのような指導を行っていません。
連絡は無視するは、料金は高いく指導時間は短い。
講師はヘラヘラしてて受験直前でも「え?本当に大学受験直前だよね?」って思うぐらい校舎は緩いです。
しかもうるさい。
まぁ主は多くのクチコミに共感したので、入りたいって思う人は再度クチコミを見てください

参考になりましたか?

1.00

無制限コース

高3からオンラインに入りました。共通テストが終わった今、入塾する前より成績が落ちていることに驚きます。希望校へは、到底無理な結果です。元々、勉強しない子だったけど、塾へ入っても、やっぱり、やる気は出ませんでした。自分から勉強することもありませんでした。せめて、気持ちだけでも、勉強に向くようになるのかな、と期待しましたが、残念でした。
ちなみに、苦手な教科でも、自分でやってねーと言われただけなので、もちろん、やるわけないですよね。とにかく、うちの子には合わなかったです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら