スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
未来の宇宙飛行士や宇宙研究者のための施設
つくば市は研究所が多いけれど未来の宇宙飛行士や宇宙研究者のための施設として最高です。とても楽しくて飽きません。大人にも子供にも楽しい。
参考になりましたか?
大人の社会科見学
筑波にあるJAXA筑波宇宙研究センター。日曜のドライブのついでにたまたま見付けて行ったのですが、見学料、駐車料金無料で自由に見学出来ました。中には人工衛星や「きぼう」の実験室などがあり、特に実験室は中に入る事が出来たので、あんなに狭い空間で実験するんだなぁと大人でも興味深く見学する事ができます。外には本物のH2ロケットもありますが、全長50mえるロケットが横たわっているのは圧巻でした。お土産物やさんでは宇宙服のレプリカや宇宙食など珍しい物も売っていて、思わず宇宙食を購入してしまいました。
トータルして大人の社会科見学という感じで、勉強になりとても楽しかったです。
参考になりましたか?
宇宙の最先端気分を味わえます!
JAXA筑波宇宙見学センターは駐車場からロケットの模型がありわくわくさせてくれます。そして施設に入るとドーンと青い地球があり、JAXAへ来たんだなぁと実感させてくれる場所です。
衛星の10000分の1ぐらいの大きさのモデルや、国際宇宙ステーションの中の様子を再現したスペースがあり、宇宙を身近に感じさせてくれます。
つくば市は研究所が多くあり、常時展示している場所が多いですが、JAXA筑波宇宙見学センターは中でも一番です。ここでお子様が宇宙に興味を示したら、そのままつくば駅の近くにあるエキスポセンターに行くことをお勧めします!
参考になりましたか?
日本で宇宙体験!
先日、お天気次第で行けたら行こう!と、軽い気持ちで子供が行きたがっていた、つくばへ行ってきました。事前予約が必要なことはHPなどで見てから行きました。入り口で大きなロケットを見た瞬間、子供は惹かれるように走って行きました。中のドームも、小さいながらもものすごく凝縮されて、内容が濃かったです。
模型も、本物さながらに作られて、大人も子供も家族皆で楽しめました。今回は予約していかなかったので、バスツアーには乗れませんでしたが、次回は、ぜひ、バスツアーを予約して、園内をもっと見てみたいです。お土産屋さんも、楽しかったです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら