
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
249件中 101〜110件目表示
変わった・・・
だいぶ前の話ですが、現伊藤園体制になる前に4年間ほどアルバイトしていました。
伊藤園体制になる前は、アイスやフード、もちろんドリンクもこだわりがあるものを提供しているという自負がありましたが、
運営主体が伊藤園になってからはひどい有様に。。
気持ちの良い空間も、納得のいく一杯も提供できないお店には行く価値を見出せません。
変わり果てた様にがっかりです。
参考になりましたか?
どんどんレベルが落ちてる
シアトル系カフェが流行り始めた時は、自分の中でそれなりに評価が高かったんですが、最近味も落ちたし高いし、接客もひどい。
作る人によって同じ商品なのに重さが違うのはびっくり。めっちゃ軽いラテ出された時はカプチーノ頼んだかと思ったw
ソイラテの豆乳えぐい?美味しくないです。
パスタは食べない方がいい…
職場近いからたまに行きましたが、もういいかな…。
あと近所の店はバイトより社員の接客が酷かった。いらっしゃいませ、ありがとうございますって接客の基本では?
出来ないなら接客向かない。やめた方がいい。
参考になりましたか?
こんなに不味くて高い店びっくりした~!
いやー他の人も書いてますけど、タコライスめちゃくちゃまずい。ご飯はチンしたのか固まってたし、少ないし、旦那さんが頼んだトマトパスタもサイゼの方が美味しいですよ。
値段が高いので期待したんですが、こんな外れの店びっくりしました。
タリーズの本部の方達、お客さんナメてませんか?二度と行かない。不味い、高い、少ない。
あきれるわ。
参考になりましたか?
最悪な店
横浜のタリーズ馬車道店。
スノーマンラテを頼んだら肝心のスノーマンの顔が書かれてない。
以前も手抜きを出されましたがその時は手抜きでも顔は書かれていたので我慢しましたが、今回は店員に言っても作り直す気配なし
対して混んでないのにこの対応はいかがなものかと思いました。
参考になりましたか?
タリーズってどこ行っても
どこのお店もスタッフの笑顔を見たことない!
コンビニの方が笑顔率高い!
コーヒー作れなくても、笑顔だけでも作れるだろ!新人でもできるわ!
接客できないんだからもっと安くしろ!
スタバと同じ金額ありえない!
参考になりましたか?
快適さ、が足りない
子供とお昼を食べに行きました。外はちょっと暑いくらいで、早く飲み物が欲しかったのですが、一緒に頼んだパスタとお出ししますと言われ、後から頼んだ人の方が先に飲んでて、なんだかなぁと。ランチメニューもランチの時間に来てるのにどこにあるのかわからないし(決めてからレジに行けない)、混んでる中カードの営業はキッチリやる、手荷物が多かったのですがカゴがあることを教えてくれない、子供とトレーが別々で提供されても1つは運んでくれるということもなく、食器返却場所もギリギリ置けたくらい。
パスタもそんなに美味しいわけでもなく、どういう価値に対する千円なんだろうなーと思いました。ほんのちょっとの優しさみたいのが全体的に足りない気がします。
参考になりましたか?
店員の態度
田町駅のタリーズ。レジで迷っていたら、若い女性の店員さんが、お金を乗せるトレイを爪でカチカチさせ始めた。机を指でトントンする感じで。レジには他に人は並んでいないが、急かされているように感じ、不快になり注文せず店を出ました。無意識にしていたかも知れませんが接客中にそれはないんじゃないかと思います。
参考になりましたか?
店員によってクオリティに差あり
オーダーを間違えても、作り直そうとも謝りもしないので、受け取らずに、これは私が頼んだものじゃないと繰り返したら、5回目くらいでやっと、では作り直すのでお時間頂いてもよろしいですかと言うので(時間かかるから黙って受けとれってことでしょうか?)、はいと答えたら、後に入っていた二つのオーダーを対応した後に、やっと私のオーダーを作り直し始めました。
もちろん渡す時も、何のフォローもなし。
スタッフさんの対応が良くて通っていた店はあるけど、日本橋三丁目店には二度と行かない。
参考になりましたか?
こんな味だっけ?
浦和さくら草通り店でコーヒー、ショートをいただきました。アメリカン?ってくらい薄口、いつ宗主替えしたんでしょうか?
パスタ、スイーツなど、メニュー一新してから初めてでしたが、コンセプトがどうこう言う話しではありません。
タリーズっではなく、プロントもどき・・・ほかになんと表現すればよいのか?
参考になりましたか?
田無のタリーズコーヒー接客最悪
態度が悪く失礼である。
無表情で無愛想、客に偉そうに上から目線で指示をしてくる。
接客業とはどんな仕事であるか、まるで分かっていない。客を不快な気持ちにさせ、鬼の首でもとったかのような態度、面構え。
2度と利用することはない。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら