スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
195件中 1〜10件目表示
カスタマーサービスの責任者が悪態過ぎる
糸ほつれの不良品が届きカスタマーサービスに電話で交換依頼したら、返品が多いと文句つけられて利用停止を突き付けられた。
その時の電話対応された責任者女性は一方的にキレてきて、二度と取引はしません!とガチャ切りされた。
え?!意味が分からなくて焦った。
責任者が顧客の困っている話も聞かずに拒否してキレるって、、
店舗に相談したら、丁寧に対応してくれた。もうオンラインストアでは絶対買わない。店舗で買う。
ずっともやもやしていたら、ここの口コミやWikiの口コミで、責任者の女にキレられて電話ガチャ切りされた、とか、利用停止にされたという内容を読んで、自分だけではないことが分かった。
と同時に怒りが込み上げてきた。糸ほつれ送ってきて返品交換拒否、挙句の果てに利用停止って、、
客をなんだと思っているのか、不良を購入させるつもりか?
顧客が不信感つのらせて離れてからじゃ遅いのにね!!!
参考になりましたか?
ベトナム製と中国製サイズが違う ヒートテックボアスエットパンツ レディス丈長め
ボアスエットパンツの履き心地が好きなので、メンズも試着しましたがメンズよりレディスの方がピッタリだったので、ネットで丈長めを2本(黒とグレー)注文しました。すぐに届いたのは良かったのですが、さっそく履いてみると、黒の方はベトナム製でお店で試着した通りの着心地で満足。グレーの方はピタッとして、ワンサイズ小さいかな?という印象で、タグを確認すると中国製でした。どこで生産してくださってもいいのですが、着た時のサイズ感が全然違うのは困ります。返品したいところですが、タグも切ってしまったので、我慢してはきます。ユニクロさんにはその辺、注意してもらいたいです。
参考になりましたか?
ジッパー閉めるとダサくなるメンズアウターばかりになった
メンズの丈の短いダウンパーカ、ジッパー開けてる時はカッコいいが、真冬にジッパー閉めると団子みたいになって物凄くダサくなる。
寒い時にジッパーを開けろと言うのか?
アウターって基本的にジッパー閉めて使う物だろう。
最近のユニクロのメンズアウターはジッパー閉めるとカッコ悪くなるアウターが多い。
参考になりましたか?
糸の不具合商品を一方的に購入させられました
糸の傷があったためユニクロオンラインカスタマーサービスに電話をし、返品交換の依頼をしました。
電話対応された担当者から「交換できるか調査をするため、まずは商品を着払いで送ってください。支払いについては、コンビニ後払いを選んでいるためで期限までに支払いを済ませてください。不具合が認められた場合のみ、お客様の口座に返金いたします。」という説明がありました。
先に支払うと返金されなかった場合トラブルになるのではと不信に思い、後払いのネットプロテクションに支払変更の処理をしてほしいとお願いしましたが、「システムの都合上、止めることができません。」と言われました。何度お願いしても聞いてくださらず、上席の方に代わっていただき、「こちらが原因で付いた傷ではないので後払い伝票を新しく作成し返品交換していただきたいです。」と説明しましたが、上席の女性責任者に「しつこい」と怒鳴られ、一方的にガチャ切りされました。
びっくりして慌てて電話をかけ直しましたが、「お繋ぎできません」のガイダンスが流れてきて着信拒否にされ、アカウントも利用停止にされており、やり取りができない状況になりました。
期日までに支払いをしないと延長料金が発生してしまうため、返金されるのか怒りと不信感がありましたが、やむを得ず支払いを済ませました。
数週間後、下記の内容で調査報告がメールで送られてきました。
メール内容はこちらです。↓
『調査の結果初期不良との判断には至りませんでしたため、お預かりしております商品は、発送手配が出来次第、お客様のご登録住所へご返却させていただきます。
【商品についての見解】
(不具合箇所の名前)に近いところに、糸の引っかけが確認できました。
突起物や表面がざらついた摩擦力のあるものとの偶発的な接触などにより、糸が生地表面から引き出されたものと推察されます。
しかし、お取り扱い状況が不明瞭な為、いつ、どのような状況で生じたかを特定することは困難です。
もちろん故意ではなく偶発的な事故であると考えられますが、糸の引っかけの状況からも何かに引っかけて起こったと推察されます。
当該商品は第三者検査機関にて各種試験を行い、一般的な衣料品としての性能を有していることを確認の上で、販売しております。
糸の引っかけが発生していない部分の生地に問題は確認されず、商品に何らかの不良があったとの判断には至りませんでした。』
憤りを感じました。消費者はどのような状態の商品が送られてくるのか分からないし選べません。こちらで付けた傷ではない商品を一方的に購入させる状況って不誠実を通り越して顧客をバカにしていますか?購入するのやめようと決心しました!!
他の消費者がこのような被害にあいませんように。
参考になりましたか?
普通に良いですよ
昔のUNIQLOのイメージと最近は結構変わってくれてUNIQLOで全身コーデとか当たり前になりましたね。
普通にデザイン性高いアイテムもありますし、良いと思います!
ただ最近はファストファッションだけど値段が少し高くなっている気もするので頑張ってほしいところですね~。
スカートとかもちゃんと裏地ついてるだけじゃなく、ポケットもついているので履きやすいし嬉しいです。
GUとかだとポケットつかないの多いから、そういうところで機能面優れてるのかなって思いました。
参考になりましたか?
セルフレジで裾上げするパンツを買うときどうしたらいいの?
セルフレジが導入されてビビッて避けていたユニクロでデニムパンツを購入した時の話です。
今まではお会計時に店員さんが裾上げ対象の服を預かってくれていました。
今では無人のセルフレジ。。いったいどうしていいのかわからない。。
だからお店に行かない。という選択をしていました。
春になってそろそろ新しい服新調したいなと思って意を決して行ったらとても丁寧に対応していただきました。
ほしい商品に安全ピンをつけてもらって裾上げ位置固定完了。
そこからが未経験でどこでどうしていいのかわからなく、セルフレジの前を行ったり来たりしていました。
するとそれを察してくれた店員さんが
「裾上げされますか?あと少しで本日の受け取りができる最終の時間になります。
お時間もしお買い上げされるのであれば、セルフレジでまずお買い上げいただいて、そのあとレシート出てきますのでそれを確認させてください。」
と言ってもらい。
そこからセルフレジ初めての私が流れるように購入し、受け取りに至りました。
重要なのは、セルフレジから出てくるレシートとそれを店員さんに渡しサインすること。
これさえわかっていれば怖いものはありません。
同じ思いの方の参考になればと思います。
参考になりましたか?
ファストファッション
ファストファッションという割にはお高い商品も多くなってきましたね。
昔は値段だけで買っていましたが最近はデザイン性も重視してきているようです。
個人的にうれしいと感じているのはユニクロのスカートにはポケットがある。
という点です。
女性ものの服にはもともとちゃんとポケットとして使用できるようなポケットはついていないことが多く、ポケットがある風にみえて実はスマホもハンカチも入れられない!なんてことが多かったですが、ユニクロのスカートにはスマホもすっぽり入るくらいのポケットがついています。(一部ついていない商品もあります。)
それからというものスカートはほとんどユニクロで買うようになりました。
他社さんも追随してほしいです。
参考になりましたか?
びっくりのレビュー削除
最近のユニクロは、一昔前の安いだけ、色が揃っているだけのファストファッションではなくて、すっかり安いけどおしゃれに着られるブランドになりました。特に、コロナ禍で自宅で洗濯できるという点でずいぶんお世話になりました。それで久しぶりにレビューをいくつか書きました。買うときは、可能な限り試着して、どう着るかよく吟味してから、買うので当然買った物にはとても満足しました。結果として、すべて☆5つでよい評価をしました。そして、いったん過去のレビューとして個人情報に追加されました。ところが、購入品のサイズと見たいと思って購入品一覧を再び見たら、「レビューを投稿」のボタンが表示されているではありませんか!(このボタンはレビューを投稿すると非常時になります) びっくりして他の商品も見たら、同じ日に投稿したレビュー全部に「レビューを投稿」ボタンが! 全部削除されたようです。びっくりしました。理由は何でしょうか? 内容が好評価でヤラセだと思われるのが嫌だから? (だったら、やっぱりレビューを操作して印象を操作してるんですね!) ネットで、悪い評価は掲載されないというのを見たことはありますが、正直な好評価を削除する理由は何でしょうか? ユニクロ、すごく失礼だと思いました。これからも買うとは思いますが、買う数は減ると思います。ファストファッションだから、接客は結局その程度ということでしょうか? 残念。エコや動物愛護の取り組みも、本当なのか信じられなくなります。
参考になりましたか?
メンズのボトムス商品力が弱くなっており、まずウエスト規格を一新するべき
ユニクロは品質・コスパ・デザイン、全てバランスが良いが、ボトムスだけは納得がいかない。
まず「タックワイドパンツ」サイズがSML規格で31・32等の数字規格ではない。Mにするとウエストがきつく、Lにすると今度はブカブカになる。SML規格にするのを止めるべき。
それから2020年代に入ってからメンズのボトムス規格が変更され、以前はウエスト79cm(ウエスト31インチに該当するサイズ)を使用していたが、31インチが78.5cmに規格変更されたため、履けなくなってしまった。
78.5cmだと座った時に腹部がきつくなって履けない。0.5cm単位でも大きな差がある。
31インチ(78.5cm)より1つ上のサイズにすると今度は大きすぎる。
大抵どこの店でも31インチは79cmに充当しており、0.5cm単位を充当させているのはユニクロと無印ぐらいしか見た事がない。
参考になりましたか?
最近のユニクロ
最近のユニクロ(ウェブサイトやカスタマーセンター)は苦情対応が高圧的な感じが否めない。これは他の人の口コミでも出てますね。例えばちょっとだけマイナスの評価をユニクロのウェブサイトですると掲載されません。もちろんマイナス評価でも掲載される場合もあるのですが、かなり厳格だと思います。自由な評価ができないユニクロって率直に言って将来的にどうなんでしょう?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら