魚民のアルバイトの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

54件中 11〜20件目表示

8年間モンテの魚民にいた感想

★での評価は店舗により異なるので無評価にしておきます。
先ず自分は魚民にて8年程厨房の方でアルバイトをしていましたが、結局のところその時の店舗責任者の店長によって雰囲気が違うんですよね。頻繁に差し入れをくれたり、忙しい時には『厨房大丈夫?』と聞いてヤバイ時には手伝いに入ってくれる店長もいますが、なかには『○○君なら大丈夫でしょw』と言って手伝いに来ない店長もいます。本当に忙しい時は退勤してから残業した事もありますが、店長のポケットマネーからニコニコ払いと言う感じで残業分頂きました。自分にとっては良い店長さんでした。

基本的には忙しいと休憩する時間がなく、暇なら早上がりもあります。最近は調理マニュアルがタブレットの動画になってたり、新人さんには初めは楽な焼き場か揚げ場と食器洗いをお願いされると思いますが、作業としてはただ焼き台に串を並べたり、個食分けされている品を時間通りに揚げるだけなので誰でも出来ます。
流石に素人でも生焼けや揚げ過ぎ等の判断位は出来るでしょうからね。

一応提供前には先輩や店長に確認して貰ってから提供する感じなので御安心を…当然焼いてる間、揚げている間は手が空くので、その間に洗い物をする感じになります。
因みに定期的に部長さんや調理指導の方が巡回したりしますが、各店舗で今何処に居る?等の情報を交換して、始めは活気があったのに来店したら一気に空気が重くなる何てイベントも発生。

まあ結局はその店舗の店長や先輩方がどんな人かによります。面接時に人柄を判断。
自分に合わないと思ったら辞めれば良いだけ、所詮はアルバイトなんですから…
それに新人アルバイトのバックレ何て何回もありましたし、皆さん慣れてましたからねw
口コミだけで判断せず、実際に自分でやってみないと良いか悪いか何て分かりません。
他人の評価だけで判断するのもアレなので…取り合えず先ずは行動あるのみですね。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 5.00

居酒屋ならではの試練があります

新規オープンしたばかりの店舗で4年間アルバイトしてました。
同じバイト仲間には恵まれてた方かと思います。
ただ社員が難あり。可愛い子には優しいけどそうでない子には新人であってもきつくあたる人や(わたしは後者...)
トイレでずっとスマホゲームやってる店長がいました。
宴会後のバッシング誰も手伝わずお客様の残り物を食べてる人もいました。

魚民でバイトしてましたが同じモンテローザ系列の、千年の宴や笑笑にヘルプあって、メニューわからん!!ってなりました。

ラストまでいる仲間とバイト終わりに心霊スポット見に行ったりご飯食べに行ったりしたのは今でもすごくいい思い出でした。

内気な性格が改善されたり、体力ついたし腕力もついたし嘔吐物の処理も慣れてきてプラスになった部分もありますが....
2度とやりたくないアルバイトです笑

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

過去最悪、ここまで酷いバイトは他に無い。

田舎の駅前の魚民、時給1300円なのに常にバイト募集している時点でヤバい店だと気付けなかった昔の自分を恨んだ。

まず、先輩全員が「カタギじゃない、在日外国人、ヤンキー、タトゥー入ってる、タバコ吸ってる、耳以外の場所にもピアスしてる、酒で声ガラガラ、水商売(キャバクラorホスト)」のどれかには必ず該当していた。
退職しても別の職場でクビになって、魚民に戻ってくるを繰り返している先輩ばかり。

まず会話が成立しない(Aについて質問してもAについての返答が返ってこない等)
教え方が下手なせいで後輩がミス連発して入職した5人中4人が辞めるってこともあった。

そして1番嫌だったのが、未成年喫煙・飲酒をしている先輩にお店の商品を勝手に食べたことを共犯にされたこと。
私は同じ空間には居たけど、その先輩とは会話もしてなかったのに、私も一緒に食べたことにされていた。勤務中に喫煙、飲酒していた先輩を注意しなかったことも怒られた。
黒人と日本人のハーフ、ドレッドヘアで、彼氏がヤクザの先輩に「未成年喫煙・飲酒は違法ですよ」って皆さんは注意できますか?出来る人なら、魚民のバイトおすすめです。

居酒屋はお客さんの質が悪いのでは無いかと不安に感じる方も多いと思いますが、私のいた魚民はお客さんの方が何倍も優しかったです。

仕事を押し付けられ、先輩たちが裏でNetflixを観てる中、1人で働いてた時も私の顔を見て心配してくれたお客さんがいて、優しい言葉をかけられた時は涙が出そうになりました。

エリアマネージャー(?)や本社の人とお話し、うちの店舗の現状を伝えましたが、全く改善は無く逆ギレとも取れるような返事が返ってきて、呆れて辞めました。

お店も、本社(モンテローザ)も腐っています。
今まで10個以上バイトを掛け持ちしていましたが、1年以上続かなかったバイトは魚民だけでした。飲食店や工場を含む他のバイトでは大抵2年以上は勤続できた私がお手上げ状態だったので相当だと思います。

巻き込まれて犯罪者になりたくない人は絶対やめておいた方がいいです。

参考になりましたか?

5.00

本当に店舗による

初めてのバイトだったが、店長や他のバイトさんも優しく楽しい。

自分は精神疾患があって、そこに対する理解をしてもらえるか不安だったが、店長がしっかり話も聞いてくれて理解してくている。

しかし、エリアマネージャーがそれ本当に部下に使う言葉か?と言う内容でメールが送られてくることがある。
女性蔑視とも取れる発言があるが、基本的に店に来ないのでよし。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

しんどい

大学生になり給料良かったので始めることにしました。入ってみると地獄。シフトの融通を聞いてくれるのことで入ったのに週末は絶対入れと言われ入れない日が多い週のシフトを出すと「はぁ?全然あかんなぁ」と、。
退勤時間も日によってバラバラでキッチンでは料理は二回くらいしか教えてもらえず、2つのパートを任されるようになり、まだ全然慣れていないのに大量のオーダーが入り戸惑っていると手を出されるし、精神的にやられます。バイトに行く時は怯えるように行っていました。
私は逃げるように辞めました。絶対やめといた方がいいです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

店長と係長次第のお店

最近バイト先の魚民の店長が変わりました。
前の店長は気を使ってくれていたのもあるかもしれませんが、フレンドリーで皆で楽しく業務をこなしていましたが、店長次第では「やってらんねー」ってなります。
※バイトはだいたい仲がいい

ちなみに係長というのが、近隣店舗など数店舗を管理してる人で
その人が稀にチンピラのような人がいます。
ホールでも怒鳴るような人が居るので、そういった人が係長だったらハズレです。

あと、バイトで入社して1ヶ月も経たないうちに他店舗へ応援とかもあります。
同店舗じゃなく、別の店舗でもあります。

人間関係にデリケートな人には向かないかもしれません。
あと、お酒飲みに行かない人とかにも居酒屋はきついかも知れません。
今の気持ちは、『やってらんねー』です。

参考になりましたか?

1.00

オープニングスタッフ

学生20歳の時にオープンニングスタッフで働いてました。

同じオープニングスタッフは派手な格好で年の近そうな人が多く(募集時書いてあったか??)
会話はマウントの取り合いばかりでした。私は輪に入れてもらえませんでした(笑)

幹部の方たちも来ましたが、理不尽に罵声を浴びせまくりで(クズ!など)
毎日泣いてる人もいました。

はじめて会う教育係の人に無言で急に顔を近づけられたので普通に驚いてしまい
『君、接客向いてない。次のとこ考えたら?』と言われました。未だ答えがわかりません、、、

同じオープニングスタッフの人で『はじめは厳しいから休む』と言い
その分のシフトがまわってきて しんどかったです。

店長は『グラス空いたら注文取りに行け!』とキレてましたね(^-^;)キレなくてもいいと思うのですが、、、

研修中で無理だと思い、すぐ辞めました。
たくさん採用して切り捨ててく感じじゃないですかね、、、
マイペースと言われる人、深く考え過ぎる人は向かないと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

げんかい

まず、ヘルプが多すぎるんです。ヘルプが多すぎて自店によらずヘルプ先にいくと交通時間の時給がでません。遠いい所で電車で40分以上かかるところにヘルプに行かされたり、シフトの一週間全部ヘルプに行かされたりしました。ヘルプだとメニューも違えばお通しもちがいドリンクもちがいます。メニューやドリンクが違うことでハンディーから探すのが大変でお客様にも迷惑をかけてしまうことがありました。また周りが知らない人のため質問もしにくいですし質問したらキレられたこともありました。

働きやすさは悪くないですがヘルプになると地獄です笑また幹部が来ると地獄です笑
人間関係はアルバイト仲間は仲が良いですが幹部はとてもだるいです。いちいち口うるさく忙しい時間に店にきて冷蔵庫の中や店内をみて大きな声で叱ります。高校生やアルバイト研修生にまで怒鳴ります。アルバイト研修の意味があるのでしょうか?

絶対にアルバイトはおすすめしません。
考えているのならモンテローザ以外の居酒屋や他の飲食店をおすすめしますよ

参考になりましたか?

2.00

高校生はお薦めしない

時間を店長に支配される。例えばモンテローザは高校生21時半までなのですが、17時志望したとてしても人がこないので人件費を抑えるために18時空にされます。ですから実質3時間半しか働けない可能性もあります。給与としては少なめです。余程好きな仕事でない限りは高校生のバイトとしてはオススメしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

やらない方がいい

本当に最低なバイトです。心の弱い人は絶対にやらない方がいいです。このバイトがきっかけで怖くなってもうバイトできなくなりました。
店長が空いてる時だと普通に良い人そうな仮面貼り付けてますが、忙しくなると罵倒しかせず、凄く怒鳴られます。空いている時は早上がりさせるくせに混んでいる時は残らされて出勤予定より1時間以上拘束されることもザラでした。新人なのにホールワンオペでやらされたり、飲み放題の値段も知らされず「そんなことも知らねえのか」と言わんばかりに嫌そうに伝えてきます。
メンタルが弱い人は本当にやめた方がいいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら