スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
じっくりと個別指導してもらえるのが良い
子供の受験に向けて、じっくり向き合って指導してくれる学習塾を探しており、個別指導をしっかり行ってくれるこちらを利用することに決めました。塾のスタッフの方は比較的若い人が多く、指導してくれる講師も現役の大学生などが多い傾向にありました。若い講師が対応してくれることで安心して色々相談することができると子供からの評価は高いですし、何か不安に感じることもすぐに聞きやすい環境ができていることも、サポート面ではまったく問題はないと感じました。個別指導なので子供の苦手分野にじっくり対応してくれるので、満足しています。
参考になりましたか?
個人にあった学習法で学力を伸ばしてくれる
息子の成績が思わしくなく通い始めました。人見知りでなかなか人と打ち解けないタイプですが、気さくで優しい先生を気に入ってる様子です。個別だからこその安心感もあり、わからない所は積極的に質問するようになりました。スタート時点の成績があまりにも悪かったというのもありますが、学力がグングンと伸びています。決してスパルタではないのですが、子供がやる気を持って勉強に取り組めるよう、先生の教え方がわかりやすいのだと思います。日によっては少しザワザワしていることもありますが、基本的には勉強に集中できる環境です。
参考になりましたか?
息子が英語学習に興味を持ってくれて嬉しい
中学生の長男の定期テストの点数がアップしたため、生徒ひとりひとりに寄り添った指導をしてもらえるこの塾を選んで良かったと実感しています。学校で使っている教科書を持参して、分からない点を質問しながら学習できるシステムが息子には合っていたようです。中学から本格的に学習が始まる英語に対して苦手意識を持ってしまい、なかなか成績が上がらなかった息子ですが、担当の先生から英語学習の楽しさを伝えてもらったおかげで、興味を持って英語の勉強に取り組むようになって本当に良かったです。
参考になりましたか?
テスト対策ができました
家で勉強をしていてもなかなか学習の効果が得られなかったので個別指導を受けることにしました。特に定期テストの対策に力を入れていて3か月程度でテストの成績が上がったので息子も喜んでいました。今では受験に向けて学習をしていて勉強をする習慣が身に付いて安心しています。個別指導ですが、時間をかけて計画的にカリキュラムを考えてくれました。分からないところがあれば、納得できるまで何度でも相談することができましたし、受験対策に向けた教材も充実していたので率先して授業を受けていました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら