320,995件の口コミ

ワークマンの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

345件中 11〜20件目表示

1.00

作業ズボン内側の縫い合わせ糸が切れた

昨年末頃に作業ズボンを日を開けて2本購入(サイズは同じ)した
(品番は、GNT033 JIST 8118)

今年に入り、畑で作業中に座った途端「ビリッ」と音がして、確認したら膝の内側のミシン糸が千切れておりこの音だった
汚れるので2本を交互に洗濯しながら履いているが、もう1本の方も同じく膝の内側辺りのミシン糸が千切れてしまった。今度は両膝とも。

昔から使っている作業ズボンが古くなったので購入したが、古いズボンはこんな事は全然無かった。
古いズボンと比較すると、足の部分の横幅が今回購入したのは2cm程短い。
作業中に汗をかいた状態で座り込んだので、肌とズボンんがくっ付いてしまって破れたのだろうと思う。

最近ワークマンはファッション性を上げる事で人気が出てるが、作業用の服だと言うことを忘れているんじゃないだろうか。
実用的な作業服を作って欲しいな。
とりあえずは、ワークマンでは作業着は2度と購入しない

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

商品は良いのですが…

レディースジョブラックパンツ、カーゴタイプを購入しました。
軽いわりに生地がしっかりしていて、乾きも良く、とても気に入っています。人気商品なだけに在庫がなく、オンラインショップの在庫情報も見ながら数店舗探しにいきました。ほとんどの店舗で店員さんの態度がもう少しよければ、気持ちよく買い物できるのになぁ。と残念な気持ちになることが多いです。「マジだるい、もう無理」といいながら仕事されている某店舗の店員さんには大丈夫?かなと心配になりました。

参考になりましたか?

1.00

ファンウエアの欠陥

ファンウエアを買おうと思い、お店に行って勧められた商品を購入した。実際に使用してい見るとイマイチ涼しくない。良く確認してみると左右のポケットの内側がメッシュになっていて、そこから空気が漏れていた。ワークマンのお客様センターにクレームを言ったが、新しいものを購入してくれと言われた。購入した店に行ってクレームを言ったが、取り合ってもらえなかった。やはり、新しいものを購入して、さらにバッテリーも強力なものを購入してくれと言われた。それなら、最初からそう言って欲しかったし、バッテリーについても選択肢を提示して欲しかった。顧客対応は最低で最悪である。もう、ワークマンの商品は購入しない事にした。

参考になりましたか?

ひまさんがアップロードしたアバター画像

4.00

毛玉

Tシャツを買ってドライで速乾で凄く着心地も良かったけど毛玉が出来るのが残念です。
他の商品も毛玉が出来るのが有るので改善出来れば嬉しいです。
これから冬にむけて温かいトップス部屋着など買いたいと思います。

参考になりましたか?

口コミ見て納得

名古屋のどこのワークマンに行っても無愛想だし
なんか、こっちが気を遣う感じがしてました。
福島に出張で来てワークマンで買い物をしましたが
やはり、無愛想

もう、これはワークマン本社に不満を持つオーナーばかりではないのでしょうか?
開業資金は安くすんだけど、夫婦経営で
7:00~20:00の長時間労働
辞めたいけど違約金が高いとか?

ワークマン本社に問題がないのであれば

最近話題のワークマン経営で高飛車なのか?
売ってあげてるんだぞって思わせる接客ばかり

ここの口コミ見て確信しました。
同じパンツの同じサイズの色違いのパンツを購入しましたが、それぞれサイズ感が違うと思ってました。

裾あげ頼んで出来上がり見てビックリ左右長さが違うし
ラインもガタガタだし、縫い間違えたのか折れ線が多くて入ってるし、こんな雑な縫製になったのであれば
引き取りの時伝えなければいけなくないですか??
なんか、ビニール袋に入ってるけどなぜだろうと思いましたが、袋を開けてすぐに分かる位の縫製が酷い!
その場で縫製を指摘されなくなかったんだと納得

縫製が苦手なら裾あげ拒否しろよ!

今後は、ホームセンターや他の作業着屋さんから廻って欲しい物が無い時だけワークマンに行く事にします。

皆さんも優先順位を一番最後にしたら、接客態度我慢できますよ(笑)(笑)(笑)

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

アンバサダーがなぁ

流行る前から仕事柄よく買いにいきました。駐車場もあるし、昔の作業服屋のように値段がしっかり書いてあって買いやすくて。
とはいっても買うのは軍手とかゴム手、たまに長靴。作業着は値段相応だし。
最近は一般の人も増えて休みの日は駐車場混むので朝8時前とかに買いにいきます。まぁいろんなものが増えたなぁと。やっぱり値段相応だし特に魅力的とも思わない。作業着としてならわかるがオフの日に着たいとは思えないな。フィールドコアだっけ?それワークマンじゃんてロゴついてるのはちょっと。ユニクロもしまむらも表に名前なんてつけてないよ。ノースフェイスとかモンベルとかと変わらん!ていうアンハイザーホントにうざい。本物を知ってるのか?本物は確かにオーバースペック、死の危険があるような山に登るとき着る服だ。そんなものを真似してどうする?アンハイザーもそういうことわかって発言しろよ。なんにしてももてはやされるほど大したものは作ってない。値段相応。そこをわかって買い物するならいいだろ。
店員に過剰なサービス求めちゃダメ。作業着屋なのよ。タメ口で気さくに話せばいい人ばかりだよ。

参考になりましたか?

2.00

店舗で買うストレス

基本的にどの店舗も店員の接客態度が悪い。
フランチャイズのせいか店舗によって接客態度対応にムラがあるが、接客が良いと思うような店員に遭ったことがない。
レジの数十秒程度のやりとりでも不快です。

あと、取り扱う商品に対して店内が狭すぎる。
人1人がやっと通るくらいの幅の通路。商品がこれでもかというくらいにギッシリ並べられていて、どこにどんな商品が置いてあるか探さないとわからないし、取り出すのも戻すのも一苦労。
店員の態度が悪いので商品を尋ねるのも苦痛。

人気商品はオンラインでは買えないことも多く「店舗のみ取り扱い」だったりするので、気が滅入る。

もともと職人向けの店だったのに、アウトドアやスポーツ中心の商品になって今までと違う客層で激増して店舗もウンザリしてるのでしょうが、そこは客商売をしているのですからそれに相応しいものであるべきです。

安くてデザインも最近良くなってきた商品にはお世話になってますが、店舗で買うのはストレスです。なんならセルフレジにしてほしいくらい。

参考になりましたか?

1.00

欲しくても買えない

欲しい商品はすぐに品切れ。
オンライン限定だが予約すら早期に終了、その後どうなるかは不明なまま。
予約でなくても欠品のため入荷通知メールを登録して、通知メール届くもすぐにオンラインに行っても、また品切れで入荷通知メールを登録、を何往復しても買えない。
webでの宣伝ばかり目立つが発売日や予約開始日は公開されず毎日オンラインをチェックしろとのことであろうか。
ちょっと話題になって調子に乗りすぎなのでは。
そして既存客の切り捨、店舗軽視、オンラインストアの雑な運用など。
CSも軽視した目先だけの呆のた経営でこの先長くは待つまいと感じる。

参考になりましたか?

2.00

もう行かないよ!

皆さんそろそろ気付き始めたかな?よく指摘されている、一般的な接客は彼らに期待は出来ません。肝心な売り場は、ブームになる前からの店長、店員で変わらないので、彼らは今までのゆっくりなペースで変わらず仕事がしたいのです。商売なので、普通は客が多くなって喜ぶと思うが、喜んでいるのは本社だけで、店舗運営の彼らは客が多くなって困惑し、逆に迷惑なのです。だから「いらっしゃいませ」や「ありがとうございます」の言葉なんてのはありませんし、露骨に接客態度も悪くなるのだと思います。勿論、昔ながらの体系を維持し続けているので、一般的な接客マニュアルなんて無いですし、できればレジでボ〜としていたいのです。彼らにとって忙しいと思うのはダンボールからの品出しや、棚卸し位でしょう。基本、直立不動でレジで立ってるだけ、たま〜に商品整理。はっきり言って小学生でも出来る内容やレベルです。
肝心な商品になると、先ず、物凄いカラーやデザインが多く、「えげつない」の一言。これ買う人はどんなセンスしてるんだ?とつくづく思わせてくれる。よーく裏生地等見ると品質が悪い、雑。騙された!とつくづく値段相応なんだと思わせてくれる。
新しい路線が決まり、デザインは古い方達が必死に頑張ったが、結果が残念。そりゃそうだ、今までやってきた内容が違いすぎる。若手に期待したいが、センスを持ち合わせていなかった。かなり珍しい手法、一般人のアンバサダーに頼らざるを得ないという…。
以上、ワークマンが変わり始めた約3年前から通いつめ、各店舗、多くの商品を手に取って受けた印象です。
もうワークマンでわざわざ「洋服」を買う事無いでしょう。

参考になりましたか?

3.00

商品の品質が悪くなっているような

最近はワークマンも話題になっていますが、それよりも前から利用していた者としては品質が悪くなっているような気がします
元々は作業着等のお店で丈夫だったきがしますが、最近2度冬用の暖房パンツを購入しましたが、いつの間にかお尻が破れてしまっていました。
知り合いに教えてもらいましたが、気づかなければそのまま利用していたかもです。
その為すぐに同じ商品を探して購入しましたが、こちらもすぐにお尻にほつれが出てしまいました。
安くて丈夫な商品だと気に入って利用していましたが、これからは生地の状況もチェックしながら商品を探そうと思います。

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら