316,430件の口コミ

Yahoo!オークション(旧:ヤフオク!) オークションの口コミ・評判 12ページ目

スポンサーリンク

Yahoo!オークション(旧:ヤフオク!) オークションに関するみんなの評判

テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。

※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

240件中 113〜122件目表示

  • 獏羅天さん
  • 投稿日:2022.03.29

新規お断り!?

ヤフオク!出品者の中には、新規者の入札お断り と謳う輩が存在する。

オークション入札に対して未熟だとか、無知によるトラブル防止の為だとかを理由に挙げている。

しかし!!
今はどんなにベテランであっても、誰しも最初は新規からスタートだし、ヤフオク!を始めた時からすでにベテランなんか居ないだろう。

現在は数千の評価を積み上げた出品者も、己だって最初は新規だったのだから、初心を忘れずにヤフオク!初心者の新規入札者に、もっと寛大に優しく接するべき。

赤ちゃんの時からすでにヤフオク!のベテランでない限りは、誰しもが最初は新規だ。

新規お断りの出品者が増えると、新規はいつまで経っても新規のままだ。ベテラン出品者ほど初心を忘れるべきではないだろう。己が新規だった頃を思い出せ!!

ヤフオク!で新規入札しようと考えている方は、新規お断りを謳う輩に注意して入札する商品を選びましょう。マイルールをかざす輩にも要注意です。

6

  • ワイは入札者さん
  • 投稿日:2022.03.29

出品者はヤフオク!規則のみを守れ

マイルール擁護する書き込みを見掛けますが、入札者側から言わせてもらうなら、無責任な出品者が多過ぎる為、ヤフオク!の規則に則った出品をさせるよう、運営に訴え掛けるしかない現状があります。

ヤフオク!はヤフオク!の規則が全てであり、どんなベテラン出品者であろうと、己に有利で勝手なマイルールを作る権限など持っていない。

落札者が気に入らないからと、評価にて落札者のIDを記載して晒すなど、もってのほか。それで使用停止になったと逆ギレするとか、この手の輩、どれだけ自分勝手で自己中心的な悪質出品者なんだろう。

ヤフオク!には、このような悪質出品者が多数存在しており、一部の優良出品者が埋もれてしまうほど。

正に玉石混交だ。
玉は少なく、石ばっかりだが・・・

悪質出品者や転売ヤーが消えて無くなり、優良出品者が一人でも増える事を願って止みません。

商品に罪は無いので、入札者は商品が欲しくて入札しています。マイルールをかざす悪質出品者や転売ヤーさえ消えて無くなってくれたら、ヤフオク!を、もっと楽しめるのに。

5

  • 杏さん
  • 投稿日:2021.02.19
  • 4.00

フリマから来た人には向かない

ヤフオクってオークションなのに、高値更新されると釣り上げ疑うユーザー多いですね、
中には釣り上げもあるでしょうけれど、ご自身が欲しいと思った商品を、他の人も欲しいと思っただけの事。
なぜそれが理解できないのか。
早い者勝ちのフリマで感覚マヒしてるなら、ヤフオクには来ないでほしいし、どうしてもヤフオクやりたいなら、ヤフオクのフリマ出品だけ利用すべきです。
価格更新はオークションの醍醐味。わからない人は荒らしに来ないで!!

27

  • マイクさん
  • 投稿日:2021.03.12
  • 1.00

システムが糞ごみ、悪意さえかんじる

購入者としてはサイテー最悪。操作画面は不親切極まりない、というかどうしても取引を増やしたいという悪意さえ感じる。
他のフリマなら、クーポン適用の際は落札までにクーポン適用価格がわかるので安心だが、ヤフオクは落札ボタンを押し、取引を始めるボタン(ここからは取消しできませんとの脅しとも思えるポップアップが出る)を押した後でないとクーポン適用後の価格がわからない。クーポン条件なんて複雑なんだからそこまでいかないと支払価格が分からないなんて詐欺だ。
このせいで、いいと思って落札した後で痛い目にあった人が相当いるんじゃないかなあ。

259

  • 虎さん
  • 投稿日:2021.05.02
  • 1.00

トラブル発生時に運営サイドが全く対応してくれない

個人同士のやり取りのたもトラブルはつきものですが双方で話がつかなかったとき運営サイドに連絡をするも、一切連絡が来ない。

メルカリはその点非常に早かったように思います。
昔はYahoo!オークション一強だった為あぐらをかいた親方商売をしてましたが今は各社参入が増えとうとう追い越されてしまった経緯も今ではよく理解できます。

とにかく運営サイドが役に立たないので高額商品の場合はYahoo!オークションをしないほうがいいと思います。
個人的にはすぐに対応してくれたメルカリの方を信用しています。

258

  • オワコンオークションさん
  • 投稿日:2021.09.14
  • 1.00

とにかく売れない

当方主に出品者として利用しています。
ヤフオクの場合は吊り上げ入札が昔から話題に上がりやすいですが、今の時代は吊り上げ云々以前に入札自体ありません。
注目のオークション設定をしようが、ほぼ効果なし。フリマアプリのいいね!と同じくらい無意味になってしまったウォッチリストが増えやすくなるだけで、入札数自体は4も行けばいい方。
昔は終了間際の入札合戦のお陰で当初想定していたよりもはるかに高値で売れたなんて事はよくありましたが、今はスタート価格から500円だけ上がって終わりなんてのもザラ。
出す側として見た場合、今のヤフオクは全く面白くありません。
正直ネットオークションそのものがもう潮時なのかなと思います。

9

  • ぜんていさん
  • 投稿日:2023.09.29
  • 1.00

倫理観ユルユルの運営

ヤフオクにはガイドライン違反を当たり前のようにしている業者が沢山いる。
違反報告をしても運営が取り締まる事は稀であるため、初心者にとっては危険が多い。良心的な場所ではない。健全化のための取り組みをしているとしているが、実際にはあまり変わっておらず、誤魔化しているとしか思えない。トラブル報告をしても、ずれた慇懃無礼な定型文が届くのみで役に立たない。悪徳業者は大したペナルティもないし、抜け道も多い。ヤフオクは己がルールを通し、法令を遵守していない。無責任で転嫁上手。不親切で不健全。そういう企業は多いけどね。ここもその一つだと思う。

18

  • 桜咲くさん
  • 投稿日:2022.06.02
  • 1.00

もうオークションではない、三流ショップサイト

ヤフオクはかつては純粋なオークションだった。出品者と落札者でやり取りがあり、互いに言葉だけではない「良い取引」ができた。

ところが近年、業者が参入してきてその良きスタイルが失われてしまった。
特に悪徳業者が跋扈し落札商品の5件に4件まで不良品。
個人でならかつては対応してもらえてたものが悪徳業者による出品には泣き寝入り。

業者との取引が嫌なので「個人」を選択し、検索しても結局個人を語った悪徳業者による出品になっている。

アマゾンマーケットプレイスなどては出せない、またヤフーショッピングからは追い出されたような業者が個人としてゴミのようなものを出している。
新品だとしても普通に購入する価格よりも高い。お金を捨てるつもりなら利用すればよい。

7

  • たーみねーちゃんさん
  • 投稿日:2020.08.12
  • 2.00

返金したが商品返してもらえず

200件ほど出品してきて初の詐欺?記念に書き込み。

動作確認してから発送しましたが、壊れているから返金してくれと言われ返金したのに商品は返してもらえませんでした。

送料もこちら負担なので赤字な上に商品も失う始末・・・・・

ヤフオクは誠実な方は見切りをつけて撤退し、残っているのは不誠実な方が多いのかも・・・・


私もヤフオクからは撤退することにします。長い間お世話になったので星は3つです。

12

  • ライトさん
  • 投稿日:2022.01.29

最低限の事が出来ない落札者が多い!!

最初に極当たり前事を申し上げますが本気で欲しいと思う商品を見つけた人、そして必要最低限の事が出来る人のみに参加してほしいと私は思います。私の扱ってる商材がトレカとフィギュア系なのですがまず挨拶をしてくださる方が非常に少ないです。次に発送、1~2日と記載しております。お金をお支払い頂いた24時間以内に発送しております。時間指定もあれば可能な限りは応えます、時間指定が無い場合は最低限常識の範囲内の設定をしております。にもかかわらず自分で時間指定したくせにその時間内に受け取らない、受け取れない!受け取ったら受取連絡を押さない奴が余りにも多い!落札して支払いして受け取って確認してボタンを押す、なぜこんな馬鹿にでも出来る事が出来ないのでしょうか?やはり商材が商材なので特殊な方が多いのでしょうか?ヤフオクは出品者にも落札者にもデメリットが多い会社なのでせめて普通の事が普通にできるようになりましょう!こちらとしては届くのに時間がかからないように工夫していますがそれを仇で返す方が余りにも多すぎる為こんな駄文を投稿する事になりました。ヤフオクカスタマーは偏らず出す方も落とす方も両方やってみましょう!そうすれば互いの気持ちがわかるはず?(それでもわからない馬鹿は一定数いますが…)最後に出品者だけでなく落札者も迷惑な奴は催促メールやオークションマスターを使い落札者に悪い評価をつけてほしいと思います!

4

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
Yahoo!オークション(旧:ヤフオク!)
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン