スポンサーリンク
Yahoo!オークション(旧:ヤフオク!) オークションに関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
240件中 123〜132件目表示
- とくめいさん
- 投稿日:2020.09.24
売れないけど買うには良いかも
いやー、全く入札が無い。売れません。
でも、だからこそ、買うには良いかも。1円スタート商品を、数回、1円で落札できました。送料は700円前後で、ぼっていません。
入札する人いないから、落札しやすい。もちろん物によりますが。
ただ、1円スタートでも、送料がぼったくりの場合もあるから、そこは気をつけて。
送料は、必ず、入札前にチェック。
送料未定なら質問。回答なかったら入札しない事。
22
- ヤフオクはオールドタイプの巣窟さん
- 投稿日:2023.06.05
良出品者の見分け方
まずは出品者の悪い口コミ内容を確認する
(悪い評価の理由が大事)
取引件数と悪い評価の比率を確認する
(1000件に1件の割合で悪い評価の出品者はまとも、
100件に1件の割合で悪い評価の出品者はギリアウト、
50件に1件の割合で悪い評価の出品者はゴミ)
商品を購入する前に発送日を確認する
(5日〜7日は無在庫転売屋の確率が高い)
必ず送料を確認する
(わからなければ必ず問い合わせする)
(明らかに上乗せしている出品者からは購入してはいけない)
少数ながらまともな出品者も居ますので
しっかりと見極めて買い物すれば良い買い物ができるのでは
ないでしょうか。
私はPayPayフリマを利用しますけどね笑
ヤフオクは老害の集まりなので使いません笑
8
- とくめいさん
- 投稿日:2023.11.12
繰り返されるシステムエラー
2023年 11月12日(日曜) 21時台から自分の商品ページにアクセスするとシステムエラーになり何も操作できない。一体これで何度目でしょうか。日曜の夜をオークション終了日に設定してるユーザーも多いです。質問が来てても不明だし現在価格の状況も全くわからない状態。杜撰過ぎる。
27
- とくめいさん
- 投稿日:2023.05.01
ヤフオクは悪質出品者の巣窟
ヤフオクで落札専門で長年利用して来ましたがヤフオクでの出品者というのはまともな方もいるが、最近私が落札する悪質出品者は商品説明と異なり目立った傷や汚れなしという綺麗な商品であるはずが、実際に届けられたモノは傷だらけ!埃だらけの虚偽説明の嘘つき詐欺師が多い。あと何故か落札後にすぐに落札者に対してブロックしやがる。お客様にブロックするという事はやましい欠陥出品ばかりなのだろう!
あと落札した商品代の他に高い送料及び手数料をボッタクリするというヤフオクなんかもう二度と利用なんかしない!!
22
- 老害さん
- 投稿日:2023.02.15
時代に取り残されたヤフオク
ヤフオクは持ち物で例えるならガラケー
フリマはスマホといった位置づけでしょうか。
ヤフオクで買い物するぐらいなら
PayPayフリマで買い物した方が絶対に良いです。
(但し、ヤフオクと同時出品してPayPayフリマに掲載されている商品は購入しない事をオススメします)
ヤフオクユーザーは時代の変化についていけずに
取り残された状態です。
【送料別出品】
一部のユーザーは法外な送料を購入者に請求します。
【無断で取引中止】
希望額に届かないと販売したくないんだったら
最初から定額にして出品しとけよって話です。
【無在庫転売】
詳細はWEBでお調べください
【適当過ぎる梱包】
時代の流れについていけてない典型的な出品者です
配送中の商品破損当たり前です。
【掲載写真と出品物の違い】
別の商品が届いたりボロボロの商品が届いたり
有名です。
【ヤフオクで買い物をどうしてもしたいなら】
・出品者の評価は必ずチェック
・送料が別途かかるなら必ず送料を問い合わせしましょう
・商品についての質問は遠慮なくしましょう
・フリマと違いヤフオクユーザーは値下げ交渉は極度に嫌がるので条件が合わなければ手早く次を探しましょう
ヤフオクの商品価格を見ていると
ぼったくる気満々の方が目立ちます。
PayPayフリマだけで出品している新規の方は
良品を安く出品されている方が多いのでオススメです。
メルカリがメルペイ失敗して落ち目なので
PayPayフリマに力を入れてユーザー増やした方が
絶対に良いです。
4
- とくめいさん
- 投稿日:2021.02.14
予約出品中について
出品前にヤフオク事務局へ予約出品について問い合わせをしました所、手元ある事と確実に配送出来る事や説明や配送などは発売日になる事を商品説明欄にてご説明をしましたら予約出品は可能との事でそれを守り予約出品をした所、規約違反で制限!ヤフオク事務局では何の説明も無く説明を求めても連絡すらありません!
以上の事から弁護士を通じて不当な対応としてお手続きをさせて頂きました。
何の為に事前にお問い合わせしたのか分かりません!ヤフオクでは担当者により判断が違うのなら大問題となります。また説明する義務もあります。
72
- 大吾郎さん
- 投稿日:2022.05.08
ふざけた会社
ヤフオクから50パーセント引きのクーポンが来たので購入しようと思って3品ぐらいリクエストしたところすべて貴方は評価が悪い為入札できませんになりなんじゃこれと思い勝手に評価され腹立たしくなりました。自分としては思い当たるのは以前商品を閲覧していて何もしないのに注文したことになっていたのでキャンセルをしたことぐらいしか思い当たりがなく非常に不愉快な思いをしました。代金をPayPayにて先払いなのになんでダメなのかまったくわからない。通販サイトを利用して不愉快な気分になるなら買い物が怖くなります。Amazon、はやはり凄いと思います。送料がかからないという事は安心ですね。ヤフオクは安いと思い購入したらべらぼうな送料がついておりキャンセルをかけようと思ってもそれが悪い評価になるのでこまります。購入者には使えない通販サイトだと思いました。皆さんも気をつけて利用して下さい。
5
- ピンキさん
- 投稿日:2021.04.27
吊り上げだと思ったら関わらない!!
最近、なかなか値段が上がらないから落札できて当たり前の気分の人が増えすぎました。
必ずしも吊り上げではないし、吊り上げを感じたら、関わらない事。相手にしなければ、吊り上げ損で、そんな出品者は自滅します。
オークションとフリマを混同しないで下さい。
当のヤフオクがオークションとフリマを混同しているのも原因。
昔のヤフオクは良かった。
57
- いぬねこさん
- 投稿日:2021.05.18
DVDはコピー品ばかり出品され、ヤフオクでは取り締まりをする気がない
特にDVDはコピー品の出品が多いです。生ディスクにコピーされた商品が届きます。ヤフオクにそのことをお知らせしても無視され、そのまま代金を出品者に支払う手続きを平気で取ります。著作権法違反を会社ぐるみで容認しています。許せない会社です。出品者もそのことをこころえており、何の気兼ねもなくコピーのDVDを出品しています。最近それらがエスカレートしています。完全な無法状態と言えます。このような会社にはいつか天罰が下ると思います。
207
- とくめいさん
- 投稿日:2023.01.15
民度低すぎ
体感ではメルカリよりも民度が低い印象。
落札でも出品でも全く安心できない。他のまともな人間がみんな出ていってしまった結果かと思われる。
特徴としてはとにかく書いてある事を読まない人間が多すぎる。
わざわざ商品説明文の一番上に※印付きで重要事項を書いているのに、それすら読まずにスルーってどういう事?
メルカリですら滅多に見かけない低レベルな落札者か代行業者しかいない無法地帯が今のヤフオク。
ただ、文章すら読まない馬鹿からの落札をこちら側で簡単に取り消せるのはヤフオク特有の利点(メルカリは時間がかかるし、事務局の判断を通すので確実ではない)。
また、落札者削除時の非常に悪い評価が強制じゃなくなったのは素直に改善点として認めます。
ここを加味して星は+1してますが、とにかくイラつく人間が多いのでオススメは出来ません。
4
人気タグ