スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
22件中 1〜10件目表示
売込みが鬱陶しい
整形外科枕と言う事とテレビに山田先生が出演されいるのを見て良さそうだなと思い、まずは計測を
して貰い、良さそうだった買おうかな?と思い伺いました。
しかし計測しに行ったら買わないといけない雰囲気に、、、、、更にこの枕は枕研究所で販売して
いるマットレスに合わせて作っているから、マットレスも一緒に買えとしつこく売込みをされ、
更に寝返りしやすい羽毛布団も販売しているから上下で検討しろと売込みが凄い。
どんだけ儲けようとしてるんだろう?と思い、とても気分が萎えて帰りました。
対応は終始上から目線で、とても感じが悪かったです。
他のオーダー枕店もマットレスなどの売込みもしてくるが、あちらは商売なのである程度は仕方ないと
思います。
しかしこちらは一応整形外科の枕と言う入口なので、その分とてもえげつなく感じる。
自分は枕だけ購入して帰り使ってみましたが、正直大した事はなく、自分の悩みは改善されず、
熟睡もできず、失敗したと後悔しています。
全く値段に合ってないし、仮に1万円でも要らないです。
参考になりましたか?
おすすめ出来ない
テレビでも紹介されてて知ってたのですが それとは別に他の整形外科で首がヘルニア 腰は脊柱管狭窄の診断を受けた際 枕外来があるけどどうしますかと言われ ただしかなり買うと高いと言われて受診を迷ってたら 整形医師から 受けても買うかどうかはそのあと考えてもいいと言われたのでとりあえず受けることに
待つ事一ヶ月強 受診の日 売ってる大元の16号整形外科の山田医師が出向いて診察すると思ってたら全然違った
来たのは営業ですという感じの男性2人
まず問診表みたいなアンケートみたいなのを書きますが同時に お金払います 取り消しませんみたいな事の書かれた紙に署名欄がある紙が
これは説明聞いてから納得で署名だと思うので白紙にしたら書くよう言われました
なんか書かないと受診できないみたいで仕方なく書いて渡すことに 向こうはこれで商売成立な雰囲気
診察台ベッドに寝て首の高さ計測
枕の中身は厚みや硬さの異なるウレタン数枚が入っってます
寝て高いとか低いとか楽とかで厚みや数種入れるウレタンの順番変えたりするだけ 寝る体制は枕にしっかり頭を乗せるなど位置を指摘され‥ 私の場合腰痛が酷くて上を向いて寝れないし寝返りも寝たまま打てず一回起き上がって向きを変えます 横向くので肩クビに負担がかかって朝は手が動かなくなり枕が低いと歯を食いしばってしまうらしく歯が痛くなりなるます 逆に枕が高いと腰に負担があり足先まで痺れます
なので横向いても楽な枕が欲しかったんですが‥
それでも高さがあって沈まず硬くもない感が診察お試し中はあったのでもしかして良いのか?と錯覚が
今までどんな素材も合わず年間枕を3回は買い直すのでそれ考えたら安いのか???という錯覚
10分やそこら営業男がいるとこで寝てもリラックス出来ないのでよくわからないはずです
これでいいんだろうか的発言と自宅のマットはもっと沈むしと言ったら マットも売られそうな感じになったので いやそこまで柔らかくないんですが、と言いました
しどろもどろしてた この高さでいいと思います サポートデスクもあるのでと言われて次に長さが長いのと短いのがあると言われ値段差があまりないので長い方に
すぐお金払うシステムでカード決済もないし後日だと振込だって言われ仕方なく隣のコンビニでおろして支払い
ブツは後日宅急便で来る‥
サポートが切れたら延長契約できると言われ 延長おすすめされた カード決済ないのにサポート用のログインサイトやメルアドも求められたのが???
使った感想 横向いても沈まないので肩関節は若干負担減
でも上は向けないので横向くと長い枕はどんどん斜めになってしまう 1カ月以上使った感想 長い枕の真ん中に頭乗せるせいか目には見えないけどU字に沈んできてるような気がしてならない
以前から1時間に一回起きるけどそれも全く改善されてない(個人差ありますが)
今は枕の横半分は猫が頭乗せて寝てます‥さらに細かいけどメッシュカバーなので猫が寝て気持ち良くなって猫の手がグーパーグーパーするたびに猫爪がメッシュカバー日曜日引っかかってカバーの生地がケバケバになってます‥ホb中古に見える‥あまりに効果感じないので猫対策してない‥
サポート用のログインは一回もしてません
因みにサポートとは持ち込みして診断士が何んかしてくれるのではなく基本的には電話サポートで症状聞いてデスクの人が中のウレタンの順番変える指示したりするだけみたいです
参考になりましたか?
ここは本当に酷い、、、
【☆ゼロ→無評価】本や、はやっていた当時のTV番組で知って一回購入した。当時、何ヶ月も順番待ちして購入した。ヘタってきたのでもう一度連絡すると待たなくて検査できるという。その時、他の枕などと比較検討して調べたらよかったのだが、とりあえず行ってみよう、と行ったのが間違い。お金に余裕があった時期なので、勧められるままに、枕、敷布団、羽毛の丸洗い出来る掛け布団を全部買ったが、どれも数ヶ月以内に不快(不具合ではない)になり、今は押し入れの中で使っていない。
山田朱織本人とも一度電話で相談したが、答えになってなくて、隙を見て、布団の売り込みをまくし立ててきて、それで解決するのなら、と買ってしまい、本当にウザかった、、、半年後、雑誌の客観的評価(と思われる情報)でマイナスがついていたのもあり、枕も布団も違うものに変えた、、ここは近年稀に見る最悪のサービスでした。
参考になりましたか?
素材
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
玄関マットを使っての先生の枕を愛用していたので寝心地には抵抗なし
【気になった点】
中に入れる素材のうちの、1枚がとにかく汚い
ポリウレタンの変色にしても酷い。所々黒、青、の斑点だらけ。ネットで購入だからか?朱織先生はこの状態を把握しているのか。自分に合わせて調節後カバーに入れる。寝たときには横尾向いたり頭を動かすとそのカバーの音がとても気になる。そのカバーの上にはさらにタオル地の枕カバーをしていてもなお音が気になってる。あの汚いウレタンのマットが入っていると思うだけで気持ち的に凹む。朱織先生何とか改良て欲しいです
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
もう少しお試し期間なので使ってみますがこのウレタンの汚さがきれいになれば使い続けたいと思います。
参考になりましたか?
評価の価値なし、最低枕
流行っていた当時のTV番組で知って、一回購入した。肩こり、頭痛、腰痛に悩まされていたので期待していたが最悪も最悪。計測時には買わなきゃ症状は改善しませんよといった雰囲気で、他の商品まで押し付けてくる。枕も硬く感じると訴えても「見た目はこれが合っているからこれで使って下さい」と言われ詳しく調整もしてもらえず、結局、押し切られたかたちで、4万以上もする枕とカバーを購入した。
それでも症状が改善するならと使ってみたが、これがまた最悪、改善するどころか悪化してしまい、首、肩、背中はガチガチに痛いし頭痛も悪化、電話で相談しても枕の中身を1枚入れ替える指示だけで、入れ替えてみたところで何も変わるわけでもなく、本当に無駄遣いしてしまったと、後悔、後悔、後悔。
評価の価値すらありません。
参考になりましたか?
ストレートネックには合わないことも…
この枕を使い始めて7年が経とうとしています。色んな枕を試した上で藁にもすがる思いでしたが、この枕も私には合わないようです。新品時から硬い枕でしたが、使い続けると慣れるのかとの期待を込めて我慢しながら今まで使用してきましたが、やはりダメです。仰向けで寝ると枕と当たる後頭部が朝には痺れて感覚が鈍くなってます。起きて暫く経つと痺れは治りますが疲れが抜けにくいです。
もう少しあたりを柔らかくして欲しいなと思います。
参考になりましたか?
寝返りうてますか?
片頭痛に悩まされ、藁をもすがる気持ちで購入しました。高級枕にしては、カウンセリングが簡易で、短い時間の睡眠体験。10分じゃ寝れないし。
山田先生と直接話せるのかと思ったら不在の様子。院内も薄暗い感じで、なんだかテンション下がりました。流れ作業的で、かなりの客が出入りしてました。10年前位の話ですが。結局片頭痛、肩凝りには改善に至らず枕はあまり関係しませんでした。ただもったいなので今も使ってますが、枕の高さと肩幅に差があり、購入された皆様、寝返りうてますか?横向きなれます?肩がつぶれませんか?
参考になりましたか?
がっかり
初診で行きました。
問診票を書き、暫くしたら呼ばれて診察を受けました。
診察後は5分ほど待合室で待機し、再びベットのある部屋に呼ばれました。
女性『まくら研究所のまくらと当院でタオルで作るまくらのどちらをご希望ですか?』
私『まくら研究所の方でお願いします。』
女性『今日は計測が出来ないので、ご予約をとっていただき、後日再び来ていただく事になりますが、よろしいでしょうか?』
だったら電話で予約した時にその説明をしてほしかったです。
二度手間ですよ
診察と計測は同じ日に同時進行で出来る訳で、何の為に診察を受けたのかわかりませんよ。
参考になりましたか?
詐欺レベル
頚椎の手術を受けてその術後枕が大切と聞きネットで検索して出て来たのがこの山田朱織枕研究所。渋谷院に赴き測定などして後に購入して持ち帰りました。その際医者に枕を持っていってこれで良いか聞くと担当の営業マンに伝えました。翌日医師に聞くと枕が硬すぎるし高すぎる。首の負担になるとの事だったので返品したいと申し出るも返品は不可能。消費者センターでも好きに言って下さいと塩対応。返品できない旨の説明など一言もなく医師に聞くと言った時もどうぞと言う対応だった。もうこれは詐欺のレベル
参考になりましたか?
高いわりに
私にはまったくあいませんでした。期待していただけにガッカリ。枕が堅すぎて朝起きると首がガチガチに固まり痛くなってしまい使えませんでした。診察は丁寧だったとは思うけど、山田先生が診てくれることはありませんでした。説明から購入までベルトコンベア式というか、病院というよりはしっかりお店っぽい印象でした。材料費や診察代を考慮しても高すぎるのでは。しかもメンテナンスにさらに支払いが必要ってどうなのかな。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら