319,620件の口コミ

じぶんまくらの口コミ・評判

じぶんまくら

[引用]公式

3.36

料金
3.29
種類
3.41
寝心地
3.46
サポート
3.33

622

(カテゴリ平均2.88)

じぶんまくらは、自分にあった枕にこだわったオーダーメイド枕です。自分にぴったりの枕が使い続けられるように製品が寿命を迎えるまで無料でメンテナンスを受けられます。


枕は専用システムで身体を測定した後、14ポケットから構成される内部に、つぶ綿やそば殻などの、購入者が選んだ中材を入れて作ります。店舗で作成した枕を実際に使ってみながら、調整を加えることで完成に近づけていくという仕組み。身体にぴったりな枕によって睡眠の質が高まると言われ、購入後の調整・メンテナンスは、全国の店舗で何度でも無料で行うことができます。一方で、枕の寝心地は実際どうなのか、メンテナンスはどの程度の頻度で行けばいいのかが気になるところです。


ここでは、実際に購入した人の口コミや評判が投稿されていますので、利用前の参考にしてください。

低評価チェッカー

低評価は、じぶんまくらやじぶん敷ふとん/マットレスについてが多く、minmaku/みんまくやminkake/みんかけについては少なくなっています。

  • じぶんまくら
    91%
  • じぶん敷ふとん...
    4%
  • その他商品
    3%
  • じぶん羽毛ふと...
    2%
  • minshiki/みん...
    0%
    • minmaku/みんま...
      0%
    • minkake/みんか...
      0%
    • ※低評価の口コミを集計していますが、タグページには低評価だけでなく高評価の口コミも表示されます。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

622件中 1〜10件目表示

宗易さんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 1.00
  • 種類 2.00
  • 寝心地 3.00
  • サポート 1.00

メンテナンスの接客×

寝返りが多いタイプなので4万円のプレミアムを購入。
「個人に合わせた綿密なデータをもとにオーダー作成、メンテナンスも専門家が的確にアドバイス」などと謳っているが嘘。
オーダーメイドといっても枕の形は決まっており、高さを変えられるというだけ。
その高さにしても「高くしますか?低くしますか?」とこちらが言ったとおりの高さにするだけ。専門性は全く無い。

それでもメンテナンスは丁寧に対応してくれればいい方で、たいていは嫌な顔される。
自分の行っている店舗は中身の交換すら渋ってやってくれない。
枕の材質は安物でメンテナンス代が4万円に含まれているはずだが、到底それに見合うとは思えない。
寝心地自体はそこそこなのでギリギリ星2。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 5.00
  • サポート 5.00

店によって対応が違う。おすすめ店舗紹介

枕自体はとても気に入ってる者です。
むしろこの枕じゃないと寝れないぐらいになっています。
購入して5年経ち、メンテナンスを色々な店舗(関西)に行ってるので参考になればと思いクチコミします。
正直本当に店舗によって対応がまっったく違います!!


【私について】
じぶんまくらプレミアム5年使用 30代既婚
常にふわふわの状態で寝たいため2〜6ヶ月に1回のスパンで主人の分と枕2つメンテナンスに通ってます。
足裏測定会?にてインソール(13万円)を購入済み。
ちなみにかなり変わったのでインソールに関しては全力で奨めたいです。このイベントは参加してよかったと思っています。
ですが、他のイベントは参加する予定ありません。

御影クラッセ店という店舗で購入しましたが閉店しました。
前提としてじぶんまくらは定期的に閉店しがちです。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

グランフロント店
対応○ 雰囲気○ 押し売りほぼ無し
大学生ぐらいのスタッフさんもいたような。店舗がかなり狭いのでメンテナンスだけしてもらってササッと帰れるケースが多いです。

ルクア店(ビーデザイン?)
対応△ 雰囲気? 押し売りあり
ルクア店でのメンテナンス直後から肩こりが出たのでその後行ってません。マットレスのセールスで結構ごり押されました。

阿倍野キューズモール店
対応◎ 雰囲気○ 押し売り軽め
どんな不調にも寄り添ってくれます。セールスはされますが不要と伝えたら今後はお悩みが深ければ紹介させていただきますねと言ってました。高さ調整がかなり良かったので家から近ければ最高な店舗でした。

尼崎キューズモール店
対応○ 雰囲気◎ 押し売り無し
高さはあまり合わなかったのですが店員さん(店長?)の雰囲気が良かったのですが先日伺ったら店長が辞めてしまうと仰ってて残念でした。

ウミエ店
対応◎ 雰囲気◎ 押し売りは断れば無い
いつも笑顔で挨拶してくれるし対応してくれるので雰囲気が良いです。メンテナンス直後にやっぱり合わないと電話しても1週間以内ぐらいで対応してくれます。セールスは断ってもその後笑顔で対応してくれます。

甲子園店
対応○ 雰囲気× 押し売りあり
対応はいいのですがスタッフ同士が揉めていて店に居ずらかったです。裏でやってください。ムートンシーツ販売会?に誘われましたが断ったら嫌そうな顔されました。

西宮店
対応◎ 雰囲気○ 押し売りほぼなし
店長がいない時?は押し売り全くなかったです。高さも合いやすく気に入った店舗で、しかも家から1番近かったのですが2024年になってから閉店したみたいです。残念です。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【個人的に思うこと】
・店舗によってやり方(マニュアル)が違うっぽい?
高さ調整やメンテナンスの進め方、セールスの仕方が店舗によって違う気がします。スタッフのやり方に関しては店舗の指導次第なので店舗で選んでもらう方がいいと思います。

・年配スタッフより若いスタッフの方が融通が効く
50歳〜ぐらいの年齢のスタッフは変な思想があったりこうするべき!という考えが強いので希望を聞いて貰えないケースが多々あります。若いスタッフの方が希望を聞いてもらいやすいのですが「若いスタッフに対応して欲しい」と言うと犯罪臭がするのでなかなか難しいです。
しかし本当に望んで高額商品を話を聞きたかったり、買う気で行くのであれば年配スタッフの方が知識量や説得力があります。

・セールスを聞きたくなければ最初の段階でセールスは不要だと強く大きめの声で伝えましょう。そうすればされません。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

長々と書き連ねましたが、関西で購入やメンテナンスに行くならしっかり対応してくれた阿倍野キューズモール店、ウミエ店がオススメです。

2024年も行ったことのない店舗に足を運んでみたいです。
ご参考までに。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

Annaさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 1.00
  • 種類 5.00
  • 寝心地 5.00
  • サポート 4.00

快適な睡眠です

私は、岐阜市在住で主人と名古屋にあるmozoワンダーシティーで
じぶんまくらと敷きマットレスダブル頂きを購入させて頂きました。
店員さんの気さくな感じと丁寧さがとても良く、周年祭との事もあり
39万円を5年払い無金利で月5900円で購入させて頂きました。
オーダーメイドのまくらを2つ、青い色の防虫や消臭ができるシートと
まくらカバー2個マットレスのカバー、ペットがおしっこした際にも安心なマットレスカバーを付けて頂きこのお値段だったので、主人と即決し決めました。寝心地はとても良く、私は肩凝り首凝りが酷かったのでそこが軽減されて、とても満足しています。主人は腰痛があり、以前のマットレスでは柔らかすぎてマットレスの上に敷布団を敷いて寝ていたので、
とても快適に睡眠が取れると満足しています。
私の母が首凝り、肩凝りが酷いとの事で近くの
岐阜のモレラ店に行きました。
ここで悩みに悩んで母もマットレス頂きシングルを購入しました。
店員さんは優しい方でした。でもしかし、まくらの扱いが雑だったり
枕の下に敷く板のようなものをバンバン置いたり
丁寧さがないような事がいくつか気になりました。
高い金額だけど、健康はお金では買えないので、
迷ってる方がいらっしゃいましたら購入してもいいと思います。
整骨院で500円払ってその時だけ良くなるのではなく
人生の4分の1を占めている睡眠を身体を休まる睡眠なのか
そうではない睡眠なのかを決めるのは自分自身ですね。
買ってから文句を言ってる方がいるようですが、
人のせいではなく自分が決めて購入しているので
選択肢はいつも自分の中にあり自分で決めてると思います。
決して安いお値段ではないので、
本当に必要かどうかは購入して睡眠取らないと
分からないですね。
ニトリやトゥルスリーパーの2~3万円のマットレスを
購入される方もいらっしゃるので
思い方は人それぞれだと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 種類 2.00
  • 寝心地 2.00
  • サポート 2.00

高価格な寝具を販売するスタッフの知識の無さ

ブレインスリープ使用
熱湯掛けるも以前同様にはならず
たまたま近隣イオンに出来たじふんまくらへ入店。
確かにオリジナルなだけにフィッティング中はしっくりくる、で、マットレスの推し強し、いま何の寝具か?と店長さんに聞かれ答えると、え〜それは初めて聞くなぁ知らないなぁ。と。。
で、マットレス更に推し、板を入れまくる。

肝心な枕はすぐヘタりました、調整に行った際は店長さんより知識ある方でブレインスリープ使用してた、マットレスは今もブレインスリープと伝えると、枕調整、フィッティング無しでジャラジャラ〜とビーズ足しただけ。
マットレス売れないと判断されたから?

枕だけでも決してお安い買い物でない事、自覚なさってるのでしょうか?

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら レギュラー

参考になりましたか?

首イタおじさんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 2.00
  • サポート 1.00

メンテナンス予約取れない

平日は営業時間内に仕事が終われないので、土日しか行く時間がないのですが、土日は2ヶ月先まで予約がいっぱい。
毎週その店の入っているイオンに買い物に行くが、店の前を通るといつも従業員同士がヒマそうに雑談している。一度今から持ってきてもいいか聞いたが、予約してないと出来ませんと言われたが、その後2時間くらいの間、何度店の前を通っても暇そうだった。
売れればヨシ、あとは知らないとしか思ってないんだろうね…。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら レギュラー

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート 1.00

メンテナンス無料を誤解していました

先日じぶんまくらのメンテナンスを利用しましたが、その際に高額なムートンシーツを高圧的に営業されました。メンテ目的でそもそも購入意思はなかったのではっきりと断って帰りました。

確かにメンテは無料でしたが気持ちの良い時間ではありませんでしたので、私はそこまでして今後ここの製品を利用することはありません。

この会社のオーダーメイドまくらの永年メンテナンス無料は、先方に出向いてこちらから定期的に営業機会を与えることと相殺されて成り立っていることをこちらも正しく認識しなければいけません。無償ではなく無料ですから。


無償…提供者は一切の見返りを期待せず、純粋に相手のために行動します。例えば、「無償のボランティア活動」では、参加者は金銭的報酬だけでなく、感謝や評価といった精神的な見返りも求めることは少ないでしょう。

無料…金銭的な対価は不要ですが、他の形での見返りが期待されることがあります。「無料サンプル」の配布では、将来の購入や口コミによる宣伝効果が期待されています。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら レギュラー

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 1.00
  • サポート 1.00

買ったことを後悔しています

品質・サービス共に枕の値段に見合っていないと思います。

27,500円のオーダーメイドの枕を購入しました。
毎回メンテナンス直後はフィットしますが、1ヶ月も使うと寝心地が変わります。
数万円するものとは思えない…
ここのものを使って1年になりますが、肩こり・首こり・頭痛を感じる頻度が増えました。

そして、今回もメンテナンス予約をしたのですが、ショックな出来事がありした。
お店には他のお客さんもおらず落ち着いた店内で、店員さんは40.50代くらいの女性が1人。
メンテナンスの旨を伝えると、パソコン?を操作しながら面倒くさそうな対応で案内されました。

枕が高い気がしていたので、その旨を伝えようとしたら「いえ、今のままでいいですね」と遮られました。
勇気を振り絞って、「私的にはもう少し低くして欲しいんですけど…」とお願いしたら、「わかりました」と苛立ちながらメンテナンスを始められ、少し離れたところから大声で「低くしたらもう元には戻せませんからね!」と苛立ったように言われました。
枕の中身の詰め替えも雑というか、力を込めて激しく扱われて、なんだか悲しくなりました。
その後、メンテナンスしてもらった枕を試したところ、想像以上に低くてびっくり。「少し低いですね…」とお伝えしたら「言われた通りにやったんですけど!」とのこと。

こんな対応をされるし、オーダーメイドなのに枕は合わないし…
3万捨てたようなもの。
こんなの買うんじゃなかった。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら レギュラー

参考になりましたか?

5.00

悪い口コミに私が思うこと 会社の改善点

4年間同じ店舗にメンテナンスでお世話になっていますが押し売りが強かったり人が悪いと感じることは無かったです。
購入後3ヶ月間は体に合わせるためにマメに通い、今は半年に1回綿の交換と1年に1回高さの調整で通ってます。
どのスタッフさんも丁寧な対応をして下さるので良い教育がされた店舗なんだと思います。

いくつかの☆0の口コミを拝見しましたが

2ヶ月使って合わなかったから返品したかったが断られた
→衛生面を気にする商品だから当たり前で、2ヶ月着たTシャツを返品するのと同じ考えを持てばその発想には至らないはずです。人として、です。

断れずに買ってしまったが返品した。押し売りが酷い
→なあなあにかわした結果がそれなのでしょう。押し売りと言えど決定的な言葉を言ったりサインをしなければいいだけです。
あと返品を悪いとは考えませんが、オーダーの商品をキャンセルするのは良い事と考えません。例えば楽器や服等はキャンセルするとキャンセル料がかかりますよね?オーダーとは本来そういうものでしょう。キャンセルを渋られるのも当然だと思います。(私が製造業だからかもしれませんが)

店舗や店員によって対応が違う
→私は長い間同じスタッフさんを指名して来店しています
指名が出来るのであれば前回と違うスタッフにして欲しいという要望も通る可能性が高いと思います。
思い通りにいかず「高い枕を買わされた!メンテナンスも雑!」とただ喚くのであればその高い枕をより良く使うために自身で動いてみては如何ですか?

メンテナンスの予約が取れない
→こういったクチコミを書いてる方は希望日の2〜3日に予約を取ろうと行動していませんか?母もユーザーで同じように予約が取れないとよく言っていて、大体3日前ぐらいにアプリを見ています。美容院とか病院と同じだと考えれば即日〜1週間内で予約が取れることは稀だと思います。美容院より顧客が多いはずなので尚更です。


【改善して欲しいところ】
・スタッフの指名制の導入
・予約枠の増幅 仕事終わりの19時以降の予約もしたい
・イベント事の電話でのお誘いをやめて欲しい


店員さんもよく言ってますがまくらは敷寝具の沈み込みにかなり左右されるので、自宅の寝具が違う以上店通りにはいかないでしょう。合わなければ自宅や体に合わせて根気強く調整してもらいましょう。

販売する人間や店に当たり外れがあるのはどんな販売店(アパレルや飲食)でも同じことだと思います。
ユーザーとしては 行く店を変える それだけだと私は思います。

ものはとても良いのでお店で体感して欲しいですし、口コミの話が全店舗共通ではない事もぜひ知って欲しいです。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

トルテンペストさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 2.00
  • 種類 3.00
  • 寝心地 4.00
  • サポート 3.00

購入後3ヶ月での評価

こちらのレビューを参考に他社と迷いましたが、結局他の会社も似たようなクチコミが多かったため自宅から近くに店舗があるじぶんまくらを購入しました。

■使用感
最初自宅で使用した時は合わなかったのか翌朝首が痛かったが、メンテナンスに行き調節して貰い痛みが和らぎました。
自宅のベッドだと体の沈みが大きく枕が高かったとのことでした?
それから約2ヶ月使用していますが特に違和感なく使えています。購入前悩んでいた朝起き抜けの首の痛みはあまり感じなくなりました。

■メンテナンスについて
酷評も多く心配していましたが、担当して貰った店員さんは親切で嫌な感じはありませんでした。
ムートンシーツをオススメされましたが、そんなにゴリ押しということはありませんでした。
※寝心地は凄く良かったですが庶民には値段が高すぎますね。
レンタルとかあれば良いのですが。


■総評
私はそんなに嫌な思いはしませんでした。
マットなどの営業もまあ許せる程度かなと思いました。
担当者によるのだと思いますが。
携帯電話の契約に行った際に、インターネットの同時使用をオススメされた時位の感覚でした。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 種類 1.00
  • 寝心地 3.00
  • サポート 2.00

毎回違うスタッフっていうのが嫌

2年ほど使用して私の場合は横向き睡眠の為、横向きで調整してもらってます。
大体3ヶ月でヘナってくる。
沈み込み過ぎも硬すぎも、低すぎも苦手で2回目のメンテまでは同じスタッフで寝心地も快適、肩こりも軽減で買って良かったと思えたのですが....3回目のメンテ時は、初のスタッフでヘナった中身を全部取り出し新たな物を入れるのではなくヘナったものに追加で補強してくれたのですが...発泡スチロールか?というほど硬過ぎて、肩こり、首の痛み、頭痛、神経痛が酷い酷い。
整形に行き、この硬さでは損傷して当たり前、と言われました。


メンテ時、前回の記録残ってますか?とお伺いし、同じように...とお伝えしたのですが全然別物!!
(2回目までのスタッフは、ヘナった中身を全部取り出し交換してくれました)

行き当たりばったりのスタッフではなく指名制だと安定のメンテが出来て体調悪化せず、快適に寝られるとおもいましたが..スタッフによってはメンテの仕方が全然違います。

また、選べる材質も限られており種類も少ない。
じぶんまくらを買ってしまった事に後悔です。
返品したいぐらい。

こんな神経痛、初めてです。
店頭でメンテ後、枕に頭を置くのと、自宅で長時間寝るのでは全然違う。

タグ ▶

じぶんまくら

じぶんまくら プレミアム

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 種類
  • or
  • 寝心地
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら