スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
79件中 1〜10件目表示
客側の認識も大事
京都市内、他の会社の現役ドライバーです。
参考までにここの口コミを見ていましたが、接客態度などは個人、事業社タクシーに限らず運転手個人個人の資質なので悪いドライバーも残念ながらいるのは事実でしょうね。また、人間なのでその時の調子や精神状態によることもあると思います。ただ、お客さん側の認識不足も問題となることがありますのであえてそれを羅列させていただきます。
タクシー運転手は観光ガイドではない。お店を知らない、という意見もありますが、ランドマークとなるような大きなデパートなどなら別ですが小規模の店や美味しい店、などを知ることはタクシー運転手の仕事ではありません。たまたま自分の経験や知識などで提供する事はあるでしょうが、知っていて当たり前ではありませんし、知らないと伝えてそれを非難されるのはこちらとしては納得できるものではありません。それならガイドを雇ってください、という事です。
タクシーは専属ハイヤーではない。
時々、お客さんのお住まいのマンションの位置などを知ら無いことに非難される方や、自分の専属専用車でもないのに呼んでおいて長時間待たせる(その間料金は発生しません。)人がいますが、タクシーは特定のお客さんの専属専用車も専属ドライバーでもありません。限られた勤務時間内に最低限一定額を稼ぎ、売上を上げないとまともな給料が出ませんから、長時間待たされるということは大変なロスになりますし、嫌な言い方をすると営業妨害的な事にもなりかねません。全ての都合をお客さんに合わせてほしいというならば、専属の運転手と車を雇ってください。
道の知識について。理想ではタクシードライバーは営業区域の道を全て把握し渋滞情報を随時把握していることが望ましいです。でも、そんなの可能だと思いますか?ドライバーになって間がない人、他府県からやってきて仕事を始めた人、さまざまです。京都市内と言っても得意エリアや詳しいエリアがあると同時に苦手な場所があるのは当たり前です。たまたまよく知らない場所へ来て道や行く先を言われて知らない事だって当たり前ですが有ります。そんなときにバカにされたような態度をされたり怒られたり、ナビを使うのも非難されたりしたらあなただったらどう思いますか?もちろん、その時の対応は運転手としては丁寧にお客さんに不備を謝罪して案内を仰いだり、ナビを使わせてくれ、と言ったり良い態度で対応するのは当たり前だと思いますが。
配車アプリの特性 配車アプリで随分と便利になった反面、色々と問題があるのも事実です。迎車位置の問題も深刻で、実際に画面に表示されている所からずれていたり、お客さんが変なところを指示していたり、その場合に変な道に誘導されて全く離れた所に到着したり。止められない所に誘導されることは頻繁ですし、迎車位置の方向もわからないことが多いです。わからない時は音声通話で連絡したりしますが、中には通話機能を許可していなかったり、呼び出しても応答されないお客さんも少なくないです。文字メッセージはいくつかの定型文しか運転手は送れません。これらの行動を交通量が多く、忙しない状況で行わなくてはいけない。どれだけ大変で危険か想像できますか?やっとの事で到着して、「遅い!反対側!」と文句を言われる。さらにそれが5Km以上も離れたところから呼び出されて、時間もかかって苦労して、行き先は1Km以下、って場合も少なくありません。それでニコニコ対応、そんなできた人間どれくらいいますか?更に最悪なのはそういう状況の中で必死に迎車地へ向かっている最中、「キャンセルされました」。どう感じると思いますか?ちなみに、キャンセル料は一銭も運転手には入りません。がめついアプリ会社が徴収するだけです。運転手は時間、燃料代、など全て損するだけです。ご存知でしたか?
暴言を履く、いろいろな拒否する、危険運転する、違法行為(料金のことなど)当たり前の問題はどんどん苦情を入れたら良いと思います。悪いドライバーは排除されていくべきだと思う。それと同時に、特に配車アプリが普及した今、利用者側の認識も少しでも高まってくれば良いと思います。
京都駅の乗り場とか問題だらけです。どんどん苦情を言っていただきたい。
お願いします。
参考になりましたか?
金輪際使いません
ロームシアター京都でのライブの帰りにGoタクシーで呼びました。
8分程待って到着されましたが、急にUターンをして
私たちが待っていたところの反対車線に行き
タクシー乗り場に他の方が並ばれている列のところにタクシーを停めて
扉をあけられたので追いかけて乗車しようとしたら
「Goタクシーで呼ばれたのはキャンセルしました。
タクシー乗り場で並んでください。」と言われました。
私たちの言い分としては、私たちが予約をして呼んだから
ここに来たんですよね!?という話で”予約車”として現地に来るのが
ルールなのではないのでしょうか。
勝手にキャンセルして、乗ろうとしたら降りてくださいと言われ
タクシー乗り場に並ばれている方がいるので。と言われましたが
あなたは私たちが呼んだタクシーです。呼ばれた人を乗せるのが筋かと思います。
あまりにも失礼な態度で本当に気分を害しました。
二度と使いません。
参考になりましたか?
柄が悪い
京都駅近くで他社の車に乗ったら、ヤサカタクシーのドライバーが窓を叩いてきて、よくわからないいちゃもんを付けてこられて、車から降ろされた。
快く乗せてくれたドライバーさんには申し訳ない上、ヤサカのドライバーは怖かった。
また、以前も違うタクシーに乗っていた時、ヤサカの車は急に割り込んできたり、入れてもらっても挨拶もなくドライバーのモラルが低いタクシーだと感じた。
次に京都にきてもヤサカには絶対乗らない。
参考になりましたか?
愛想と知識の不足
京都へは10年以上前から毎年訪れていますが、このタクシー会社は初めて乗った気がします。
先ず、乗った時の挨拶が無い。行き先を告げたら何かボソボソ言われたが聞き取れなかった。乗り心地もイマイチ。二種免許証持っているんだよな?という感じ。
現金の持ち合わせがギリギリだったので不安でしたが、助手席後ろのモニターで支払方法をチェックしたところQRコード決済が可能だと表示されていたので一安心。ところが到着したところで『〇〇ペイで払います。どうすれば良いですか?』と尋ねたら『そんな事、私に訊かれたって分からないよ。』という案内とは程遠い反応を示された。私が手探りで操作してみたら作動したようで、それを運転席で見ていて『ああ、何かなったみたい。』と一言。せっかくの装備が車内にあっても、それを使えない者がその車を操っているのは如何なのか?
会社の商売道具を使いこなせない社員は本来ならその仕事には就かせてもらえないものではないかと思わされた一件でした。
参考になりましたか?
危険運転ドライバー多し
危険運転ドライバーが多い!!!
こちら原付ですが、これまで何度も危険な目に遭わせられました。
無理な追い越し、幅寄せ、さらには煽り運転まで。
そんなに何を急ぐのでしょうか???
左車線で信号待ちをしていたら後ろにつかれ、青信号に変わった瞬間クラクションを鳴らされ、邪魔だとばかりに煽られた。
次の信号で左折してましたけど、クラクション鳴らして煽ってまで急ぐ距離ではない。
これほどマナーの悪いタクシー会社は他にないです。
全く教育していないのでしょうね。
中には安全に運転してるドライバーもいるんでしょうけど、ほぼいつも怖い目に遭うので近づかれたら警戒します。
客が乗っててもお構いなしで無謀な運転をする会社です。
利用する場合は乱暴運転覚悟の上でどうぞ。
参考になりましたか?
だまされた。
北大路から貴船神社に乗車しました。
貴船神社は、帰りが大変だから、メーター下ろして待ちますよ。と提案されました。
滞在時間15分ぐらいで、見る所もないですよ。と言われ次の場所まで、再度乗車を約束して待機お願いしました。
貴船神社で、料金お支払しましょうか?と言いましたが、後でよいです。3660円位?確認。
15分後迎え時には、4880円位?になってました。
次の神社まで、合計で7820円請求されました。
メーター下ろしてなかったですね。二度走行中に伝えたが、変わらへんから。と返事
10000円からで、お釣1000円渡され、
不足してます。2180円下さい。
そう、伝えると2200円くれました。
20円多くても腹が立ち、騙されたと思い残念です。メーター下ろして待つと言ったのは、嘘でしたね。じゃあ、貴船神社で精算します。と言った時、計画してたのですか?いい人で良かったね。と思った自分達が恥ずかしい。
2度と乗りません。
参考になりましたか?
クズドライバーの集まり?
自転車で車道の脇を走っていたら、「歩道走れ。オラァ!」と謎に血迷って、オラつく、交通ルールを知らないクズドライバーがヤサカタクシーにはいます。
自転車は、基本、車道を走るものです。
参考になりましたか?
危ないしマナーも最低
ジョギング中にマジでぶつかりそうになった。路地の左側に停止状態から急にウインカーも出さず発進。びっくりして右によけてしばらく後ろを走ってたら、左折のウインカー出してるくせに、後ろも確認せず、右に幅寄せしてきやがった。夜とはいえ、蛍光色の目立つシャツを着ていたので見えないわけがない。ドライバーの頭がおかしいのではないか。
近くの公園のトイレを利用する際にも車外でタバコをポイ捨てしてたり、一通を逆走してくるのも見たことがある。ドライバーによって案内が不十分なのは仕方ないにしてもこういったことは会社としても問題だ。社員教育はどうなっているのか。利用など絶対にあり得ない。
参考になりましたか?
怒られました
2022年10月16日に京都駅から乗車予約してました。
予約位置を指定していたのですが、実際は違う場所に停車していたようで、探しても見当たりませんでした。
どうしても見つからず当日兄弟の結婚式で焦っていたため、他のタクシーに乗りました。
謝罪とキャンセルのお電話をしたところ、大きな声で説教をされました。
確かに直前のキャンセルのため迷惑をかけてしまったとは思いますが、客に対してあんなにも叱りつけるのは、接客業としてどうなんだろうと思いました。
指定した場所が停めづらい場所だからとかなり遠いところでお待ちのようでした。
停めづらいでしょあそこはって当たり前のように言われましたが、私は京都に住んでいる人間ではないためそのようなことは分かりません。
観光客の乗車も多いと思います。乗客皆が京都の人とは限りませんよね。
もう少し接客に対して、ドライバーへの教育が必要かと思います。
次からは二度とこんなことをするな!!と言われましたが、もう二度とヤサカタクシーさんは利用しないのでご安心ください。
参考になりましたか?
予約したのに違う客乗せられて予定に間に合わなかった
タクシーGOで料金を先払いし、予約していたにもかかわらず勝手に違う客を乗せて料金も取られていた。ありえない。乗ろうとしていた電車に間に合わず、予定にも遅れた。しかも言い訳が、お客様がいなかった?電話せえよ。謝罪の言葉もないし運転以前の問題。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら