
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
79件中 11〜20件目表示
いつか事故しそう
停車していたヤサカタクシーを自転車で(自転車道路表示があり、そこにタクシーが停車していました)仕方なく右に避け進んだら、急発進され、ぶつかられそうになった。
わざとか、全く周りの確認せず発進したのか、
いつか事故起こしそう。わざとならあおり運転なのか恐ろしい。二度とヤサカタクシーには乗りません。
参考になりましたか?
電話対応が三流以下
車を運転している時にヤサカタクシーが危険な運転をしていたので後日問い合わせからその事を送ると3日後に電話がかかってきた。向こうは「そのような事は一切なかった。注意するように書いてあるが何を注意したらいいのかご相談を…」とうちは全く悪くないと言う対応。
普通の会社であれば問い合わせが事実でなくとも「今回はこのようなことはなかったと判断しております。しかし、今回はなかったとしても他である可能性もありますので今後も安全運転を行うよう運転手には指導して参ります。」なり穏便に済ますと思う。
向こうは弱気になったらダメとでも言われてるのかもしれないが、終始私どもは悪くないの一点張りで呆れた。
参考になりましたか?
最悪な態度
停まっている「空車」表示のタクシーを見つけて、手をあげて乗せてもらおうとすると急に「予約車」に変更して、車の中から「予約車やから乗れへんわ!あかん!!」と怒鳴ってたw
ドライバーとしてとか、タクシーがどうのではなく、人として終わってるwww
見かけても二度と使わないと思う。
参考になりましたか?
歩行者が優先です
道路交通法第38条では、横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合、ドライバーは横断歩道の直前で車を一時停止して、その通行を妨げないことが義務付けられています。これに違反した場合は罰則の対象となり、3ヶ月以下の懲役、または5万円以下の罰金、違反点は2点、そして普通車の場合9,000円の反則金が課せられます。
Googleの口コミにもセンチュリーホテル前の横断歩道を歩行者スレスレの運転があったと拝見しましたが、ヤサカタクシーさんではこれが理解できていないドライバーさんが多いように見受けられます。
横断歩道を横断中の歩行者の前を横切っているのを何度か見てます。
免許が無くなれば仕事もできなくなりますし、万が一事故を起こせば償いきれない事態にもなりかねません。
安全運転でお願いします。
参考になりましたか?
行き先をもう一度確認して!!
2022年11月5日京都駅近くの宿に宿泊予約をしていたので、午前10時45分頃、親子2人で荷物を預けに行った。
11時過ぎに北大路駅近くで待ち合わせだったので京都駅に戻り地下鉄に乗るよりタクシーの方が早いだろうと、ちょうど来たタクシー(ヤサカタクシー)に乗車。
運転手さんに『北大路駅 3番口辺りまでお願いします』とハッキリ言った(つもり)。
『はい』と言って、発車。
走り始めて右も左も分からないので、おとなしく乗っていました。
『さんばんぐちっていうとこの辺でいいですかねぇ。』と。と言われても地理がよく分かっていないので、『北大路駅3番口』とお願いしたのだからあっているのだろうと1000円超えの料金を支払って降車。
辺りを見渡して『なんか違う』!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
駅の名前を見ると『丹波口駅』と書いてある。近くに『北大路駅という地下鉄の駅があるのかと、キョロキョロ』ない!!一体ここはどこ?
その後、タクシーもなかなか走っておらず、勿論待ち合わせにも間に合わず。
後々よく考えたら『3番口』と『丹波口』を聞き間違えられたんだ!と。
でも、こちらはきちんと『北大路駅の3番口辺り』とお願いしたのだから。
京都は旅行客が多いのだから、行き先をもっと良く聞いて欲しい。
『丹波口駅ですね!』ともう一度言ってくれれば、『違います』と言えたのに。道中も無言の運転手さんだったし。運転手さんの名前を、覚えているので会社にクレームを言いたいくらいでしたが。
次回はタクシー会社を選んで乗車しようかなと思います。
その後、またタクシーに乗り、北大路駅に到着。2000円超え支払い。
地下鉄で行った方が時間的にも料金的にもよかったです。
京都到着から散々でした┐('~`;)┌
参考になりましたか?
もう二度と使わない
near meで空港送迎をお願いしました。伊丹空港、往復です。
往路は早朝で、まったく混雑していないにも関わらず制限速度を大幅に超えたスピードで走り、追い越しも…なので、思わず「うわっ!」と言ってしまうほどの、後ろに置いてあったスーツケースが派手に倒れてしまうほどの急ブレーキで停車したりも。早く空港に到着して欲しかったです、怖くて仕方なかった。
復路はまた最悪で、飛行機到着が遅れたうえ預け入れ荷物の返却が遅れて、待ち合わせ時刻にどうしても間に合わない旨を電話連絡したら「乗合なので待てません」「公共交通機関で帰って下さい」とそっけない返事。“乗合のためお待ちすることができません”と規約にありましたから、もちろんそれは知ってましたが言い方ってものがあるでしょう…とただただ呆れました。
near meの伊丹空港への送迎はヤサカさんが担当しているならもう二度と利用したくないと思いましたし、アプリも消しました。ただでさえ動転しているもしもの時にあの対応をされたらたまったものではないので。
とにかく、ヤサカさんは運転マナー・接客ともにまともじゃないです。絶対におすすめしません。
参考になりましたか?
本社の対応までサイテー
危うく轢かれそうになった。こちらは青信号で横断歩道を渡ってるのにモーレツなスピードでこちらに向かってきて、おまけにクラクションまで鳴らされて、すごくびっくりした。
そして、運転手の、ごめんごめん。とクレームの電話したら、特定して折り返し電話するとか。21時すぎてからの折り返し電話。まだ特定できないからと明日朝に電話?電話してきて何を話すの?
本当はとっくに特定できてるんじゃないの?
観光名所で客待ちならぬ休暇して、車を堂々と止めてるとかのクレームも言ったから?
こんなタクシー会社、気分悪いから使いたくないわ。
人にも勧めません!
本社の対応の人、こちらが話してるのに先に切るし、これもサイテー。なんで会社だ!!!京都の恥!
参考になりましたか?
料金がいつもの倍近くかかりました
高齢者が2人ヘアサロンから高齢者向け住宅に帰る際に利用させてもらいました。いつもは身内の私が付き添うのですが交通事故でひざ関節骨折の重症で付き添えず89歳と95歳の2人だけの乗車でした。
95歳の伯母はかくしゃくとしていてその年齢には見えない認知の課題は全く無い人なので、出発してすぐにいつものルートと異なるルートで走っている事に気付き、○○通りから行って下さいと運転手さんに告げたそうです。それでもなんの反応もなく通ったことのない道を通り、結果的にはいつもは2千円台で済むところを4千円台払わされたと嘆いています。このルートは私も一緒に往復で50回以上乗っていて、運転手さんによってルートは違っても知っているルートで渋滞があっても必ず2千円の範囲内で済んでいます。3千円台のことすら全く無かったのに4千円台はあまりにも酷すぎます。伯母は住所を渡して行先は明確に告げてあるのに「高齢者向け住宅に帰る認知症の高齢者と舐められた。悔しくて夜中に目が覚めて眠れなくなった。」と嘆いています。これまでもヤサカさんにお願いした事は何度かありましたがここまで酷かったことはありませんでした。もうお願いする事は無いと思いますが、これから利用される高齢者の方々の為に是非とも改善をお願いします。
参考になりましたか?
怖かった
タクシーゴーで初利用を試みた 到着したとなっているが指定場所にタクシーは来ていない タクシーから電話、『どこやねん!』と怒鳴られた 「◯◯駅で待っているのですが…」と言うと『全ぜん違うとこやんけ!』「どこですか?」『そっちが呼んだんやろわかってるやろ!』「この地域のものではないので今いる◯◯駅にいることしかわからないんで…◯◯駅に来てもらえませんか?」『困る』「ではどこにおられる場所に行けるか調べるのでどちらにいらっしゃるか教えてもらえますか?」『わかってるやろ!自分が呼んだんやろ!』「すみません,,アプリを初めて利用して今おられるのがどこか分からないです」 と繰り返し場所のやり取りをし「本当に申し訳ございませんがキャンセルさせていただけませんか?」『かってにしろや!』ガチャ これで終われたようでホッとしましたがめちゃくちゃ怖かったです
参考になりましたか?
マナー最悪
一般道を走ってましたが、ヤサカタクシーが高速降りてからの合流で一時停止もせずすごい勢いで合流してきました。指示器はだしてたものの私が減速しなければ当たりそうなくらいの距離でした。こちらの車を見ていないかのような割り込みでした。しかもその直後には指示器も出さずに車線変更です。後ろを走っていて不快さと怖さでした。
会社に電話しようかと思いましたがこちらをみてあまりの評価の低さに電話する気もなくなりとりあえずこちらに書かせてもらいました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら