スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
112件中 1〜10件目表示
何なの?
配車をお願いしたら、相手が聞き間違えて全く来ず、改めて電話して来てもらったあと、最初に受けた男から掛かってきて、「○○じゃないんですか?」
謝れよ、まず。言い訳するにも遅いし。
それから、右折レーンにバス、左折直進レーンに近鉄タクシーがいて、右折先が渋滞してるからバスは待ってるのに、事もあろうにタクシーがそのバスの前に割り込んで、交差点すぐで客を下ろすために停車。
タクシー運転手って運転のプロじゃないの?
ルール守れよ。
バスはまた立ち往生させられて、迷惑運転も甚だしくて呆れた。
参考になりましたか?
意味のわからない説教をされました。
週三、四で利用して大体同じ時刻でいつも駅から自宅まで同じルートで利用させてもらってるのですが、交通ルールでも一方通行でもないのに本来ならここは通れないから、次乗る時とかに指摘されますよと半年ほど利用して初めて言われてびっくりしました。仕事帰りで疲れてる時に意味のわからない説教もされて近鉄タクシーは今日以外の人は親切な人が多かったのでとてもびっくりしました。非常に不快でした。
参考になりましたか?
女性運転手さんに感謝
松阪営業所さんに自宅まで配車をお願いしたところ、女性の運転手さんが来てくださいました。約束の時間前にみえており、申し訳ないのと同時に安心しました。
その日は病院でとても痛い検査をする予定でとても不安で、それなのにいやな感じの運転手さんだったら嫌だな、と思っていましたが、優しく気さくな方でホッとしました。運転も荒くもなく、安心して乗っていられました。とても感謝しています。白髪のショートヘアの女性運転手さんでした。
病院の帰りも近鉄タクシーさんにお願いしました。男性運転手さんでした。運転が荒くたく無愛想で、少し不快でしたが、"タクシーってこんなもの"と思ってはいたので、特に不満はありませんが、星4を付けさせていただきます。
参考になりましたか?
電話応対の態度悪すぎ
家族が利用するので、配車に電話。
電話出るなり、疲れ気味の歳とってる女性。
10分で着くと言われ、わかりました、と言いましたが、
念のため、家族が希望する30分後とか予約なんかできますか?と
軽く聞いたら、
それやったらまたその時かけて、と言うので、
いやいや、ちょっと聞いただけ、
このままでお願いします、と言ってるのに、
何度も何度も、その時間に行きませんよ、
良いんですか❓「いいです!
このままお願いします」って何度言うても
どうするんですか❓この電話どうするんですか❓
と煽り気味に聞いてくる歳のとってる女性。
こちらは住所も名前も言ってしまってるので、
ただただ怖い。
もう切ります!と言ったら、
はいどうぞ!と返されました。
肝心のタクシー運転手さんは、
家族曰く、素晴らしい、親切な方だったと
喜んでいました。
それだけは良かったです。
八尾市、お昼1時すぎに電話しました。
参考になりましたか?
志摩磯部駅での乗車拒否
平日18:15頃親戚の通夜に出席のため名古屋方面から特急で行った時の話。駅の階段を降りたところにタクシー乗り場があり、そこに近鉄タクシー一社のみ電話番号が記載されているので、タクシーを呼んだのですが対応の女性が今はそこに行けるタクシーがないのでしばらくしてから再度電話してください。明らかに葬祭場への距離が稼げないので行かないと言わんばかりです。タクシー呼んでいるんだからしばらくしてじゃなくて配車するべき。これだから志摩への観光客が減るわけだよ。近鉄さんもっと考えてほしい。
参考になりましたか?
うるさい。
昨日夜。飲み会帰り。近鉄タクシー1776のドライバー。
乗った途端に大声でありがとうございます。
わかるけど常識な言葉の大きさがあるだろう。
飲み会帰りで大声だされると頭いたいは。
ゆっくり乗りたい時もある。
常識的に考えてわかるだろ。
参考になりましたか?
前日予約したのに到着遅延。
乗車前日に、朝6時に配車のお願いを電話しました。
当日は新幹線にて、東京まで出張。ただ、タクシー
が自宅へ到着されたのは、6時10分。ドライバーさ
んには、安全運転で急いでもらったもの、結局予約
した新幹線の出発時間には間に合いませんでした。
新幹線の予約は、割引もある随分前にしてたので、
変更することにより追加料金発生。
朝早いからと思い、アプリより、直接お電話して
の予約が確実と判断したのですが、やはりアプリ
のほうが確実なのかなと思いました。
近鉄タクシーさんは、日頃からよくお願いをして
いるので、立派なタクシー会社さんと思いますが
今日は大変残念でした。
参考になりましたか?
人身事故起こしておいて会社としてあり得ない
友達が近鉄タクシーの乗務員に車をぶつけられ
病院に行くと全治二週間で腰の骨がズレてむち打ちをおこしている
と診断されました。
診察と治療が終わり近鉄タクシーが加入する保険会社に連絡、
すると今回は保険を適用しないと言われ全額負担だった為に
その日だけで2万円も支払ったらしく治るまでの高額な治療費を
立替ないといけないので治療を断念し、今も痛みが残ってます。
大手企業傘下のタクシー会社が人身事故を起こしておいて保険も使わないなんて本当に酷い会社です。納得いかないのでタクシーセンターと親会社にも講義の予定です!
参考になりましたか?
破水した妊婦は断られました
陣痛タクシーのない地域在住で、昼前に破水(パッドで吸収し切れるレベル)したため、病院に事前連絡の上で近鉄タクシーさんに配車をお願いしました。
依頼の電話の際に少量だが破水している旨、バスタオルや防水シーツを準備している旨を説明したところ、10分程度で来ていただけるとのことでした。しかし、5分くらい経って別の担当者から折り返しの連絡があり、「破水した妊婦への配車は不可、救急車を呼ぶように」と言われました。シートを汚す心配はほぼなく、万が一のことがあればクリーニング費用を負担するとも言いましたがどうにもならず、結局救急車を呼ぶことになりました。病院に到着して何故救急車で来たのか尋ねられたため、上記の説明をすると、「それで断られるのは聞いたことがない」と驚かれました。
余程の症状がない限り、産気づいた妊婦の救急車の利用は控えるようにと大多数の病院や救急隊から情報提供がなされており、そうなると自家用車のない者はタクシーをお願いするしかありません。個人タクシーならまだしも、相当の台数を擁する近鉄タクシーさんがこの対応だったのはとても残念です。事前に問合せをしておけばよかったのかもしれませんが、担当者により回答が変わるようなので、やはり意味はなさそうです。
これから出産を控える妊婦さんは、少なくとも破水している場合は近鉄タクシーさんを使わない方がよいと思います。
参考になりましたか?
気が利かない
先程富田林駅から家まで乗ったのですが母が高齢のため手押し車を持っていて乗り込む際に第一交通のタクシーなら運転手さんが後ろに乗せてくれたりしますが乗る際にさっさと運転席に乗ってしまいこっちが手押し車を乗せるのに苦労しているのに知らん顔で反対側のドアを開けるわけでもなかった
家について降りる際に反対側のドアを開けてくださいと言ったら迷惑そうに返事もせず開け面倒くさそうにされた
近鉄タクシーの運転手の名前も覚えているけどクレームを入れても仕方がないと思いここに投稿しました
ちょっとは考えて気を利かせろよと思う
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら