319,620件の口コミ

やさしい手の口コミ・評判

やさしい手

[引用]公式

3.12

料金
3.17
スタッフ
3.08
衛生面
3.24
ケア内容
3.28

42

(カテゴリ平均3.01)

介護サービス「やさしい手」は、利用者のニーズに合わせて、必要な時間帯に、必要な介護を頼むことができます。

24時間巡回型訪問介護を利用すれば、介護スタッフが、朝の起床時から、夜のお休みの時まで、歯磨きやパジャマへの着脱、オムツ交換など、必要に応じて、お手伝いします。

ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

42件中 1〜10件目表示

アモンさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 2.00
  • ケア内容 2.00

どこも一緒かな?

この手の介護のサービスを利用するのは初めてで
ヘルパーさんなどは利用せず出来るだけ家族でと言う方向で介護をしていました
基本的にはケアマネさんは事務的な方
まぁ生前はそれでもやってくれる事はやってくれたとは思います
ただ亡くなった途端に当然ながら他人
別に葬儀へ参列やお香典をなどは思いませんが
線香の一本もあげに来ない

特にその様な故人への配慮などを気になさらない方でしたら
特に可もなく不可もなくです
自分はそこだけは納得できない所です
立つ鳥跡を濁さずではないけど
最後のお別れくらいと言う気持ちですね
どこの事業所でも一緒なのかは不明ですが
ビジネスとは言えドライだなと

参考になりましたか?

心理学マニアさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00
  • ケア内容 1.00

スポットで来て人の靴履く虚言癖ヘルパー

新しい靴おろして、まだ1ヶ月程なのに、その靴(白色)履いて作業されて、めちゃくちゃ汚されました。事業所に連絡入れたら、ヘルパー本人から連絡あり、少ししか履いていない(午前11時少し前の時点で履いており指摘しても履き替えていない)汚れる場所には行っていない、他だれか履いた人はいないのか?その靴は何処で購入した、午後からは自分の靴履いて作業した(午後からは屋内作業でした)等あれこれ言い訳。終いには、買い取ればいいような軽い感覚。利用から1週間経過しても領収書届かないし、モラルマナー無さすぎる。大体、こんな世の中なのに、勝手に人の靴履いておいて謝りもせず、誰かに責任転嫁したり、虚言まで持ち込んでシンプルな解決がなされません。このヘルパーの人間性に問題があると思いますが、本来は管理者責任者から連絡あるべき案件。余りにも酷く、ふてぶてしい態度なので、他利用者さんが不愉快な思いをして欲しくないと願いを込めて口コミ投稿します。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00
  • ケア内容 1.00

これで50万?

中津に入所してます。
入居費は17万くらいで別途に
かかる費用の説明は受けましたが、
殆どがトイレ介助でしたが、
合計、月50万位請求されました。
訪問リハビリとかは別途です。
金額に見合うサービスとは
思えません。
従業員にも、到底介護施設には適さない、レベルの低い方や、
周りの方も注意をしません。
事業所の責任者も適切な指導が
出来ません。
絶対にオススメ出来ません。
他を探して下さい。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 3.00
  • ケア内容 2.00

利用者への対応

現在、施設を利用しています。難病で期間ローテーションで点滴と問診に通っています。当初の病院での施設関係者を交えたカンファレンスでは体調の良い時は通所対応、悪い時は訪問介護の対応を確認しました。しかし、通所を始めると体調が悪いのにも関わらず訪問介護に来てくれません。責任者は点滴は施設でした方が安全、専属医師の問診も直ぐに受けることができる等といろいろと理由をつけて体調が悪いのに半ば強制的に施設に連れて行かれます。苦情を言っても何のフォローもありません。さらに、リハビリに耐えれる身体では無いのに関連事業所を連れてきて強引な契約をさせます。次から次と事業所の関連の人達が自宅に押し寄せて、利用者を上手く丸め込みます。看護師を含む施設スタッフのスキルが低く、点滴の際に針を7箇所も刺されたことがあります。平均4回ぐらいかかります。両腕には内出血のアザだらけです。あげくの果てに利用者の肩に点滴ポートを手術で着けるように専属医師ぐるみで提案してきます。介護に関する知識も低レベルです。利用者のケアを最優先すべきなのに、施設の売上に重点を置いた経営です。報連相も全く出来ていません。施設関係者の入れ替わりも激しいです。施設を全く信用できません。施設選びは慎重にした方が安全です。命に関わります。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 -
  • ケア内容 1.00

本当に最悪

母の介護が大変な時には色々理由をつけて一方的に契約を打ち切ろうとしてきた。
母が体調を崩し完全な寝たきりになってしまったら作業が減るので契約継続しますとか手のひら返し。
介護に来てるけど本当に他があるならもう二度と来ないでほしいしやさしい手の文字すら見たくない。

私がコロナに感染し、母は陰性。
私は完全隔離の状態でもしばらく来れません。様子を見てと言われる。
いや、俺感染してるからそれやられるとその時間どうするの??母にうつしたら死んじゃうよ?それでも関係ないってことだよね?会社の方針なんでしょうがやさしい手のやさしいのは名前だけ。
人間味の無い本当に無責任で自分勝手な会社。
嫌な気持ちになりたい人以外はとても人に勧めることなんて出来ない。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • スタッフ 4.00
  • 衛生面 3.00
  • ケア内容 3.00

やさしい手で 議父の看取り よくやってくれたよ。

やさしい手の人たちよかったですよ。
特に看護師がよくやってくれた。

安心して議父を看取ることができました。

ケアマネさんも、ちゃんとしていて、葬儀には来なかったけど、線香はあげにきてくれた。
看護師さんも来てくれた。

やさしい手は、直属の事業所とフランチャイズ方式でやっているところがあるって聞いたから、それで全然違うんじゃないの?

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 3.00
  • ケア内容 1.00

利用者がかわいそうでした

母が亡くなるまで10年くらい利用していました。交代などで20人くらいの方が来てくださったと思いますが、良い人は2人くらいでした。良い人というのは介護はそこそこだけど、性格の優しい人という意味です。

勝手にお弁当を作ってきて代金を請求される、いらないものをあれこれ買って請求される、入浴介助に丸がついていたのにできないと言い張る、腰を痛めているのを内緒にしていて、もう車いすに乗れない体ですと移乗を拒否するなど、見ていないとどんな目にあわされるかわからないくらいでした。注意すると体の不自由な母に何をされるかわからないし、代わりの人もすぐにみつかるわけではないのでしばらく我慢していました。本当に可哀そうでした。

結局最後まで頼んでいたのは、介護はできないけど人柄の良いひと。正直な人だったので、なんでも下手だったけどお願いしてました。

もっと質のいい介護事務所はあるのでしょうか。今回のことですっかり絶望しました。

参考になりましたか?

撫 子さんがアップロードしたアバター画像

2.00

在宅生活支援サービスを利用しています。

料金は少し高めの設定ですが、それ相応のサービスを提供してくれると思います。遠方で一人暮らしをしている母親はまだ認知もなく元気ですが、万が一のために。月に一度福祉士の方が訪問してくれて相談などにも応じてくれます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 2.00
  • ケア内容 1.00

実はとてもいいかげん

定期巡回で、乱暴な言動のヘルパーがいたので、事業所長にもクレームし、その人のサービスをはずしてもらったら、別の人を探すと言いながら、なんの説明もなく来ない。
夜間なので、行きなり来なくて困惑。その他サービスの利用が決まっている日もヘルパー不足と言って、毎回来ない。そのうちれんらくもなくなった。
別の会社のヘルパーを探したが、、謝罪もない。ケアマネは見当違いのサ高住のパンフレットばかりいれてくる。
介護費用も勝手に付け替えて、どこにいくらかかるのか本当の費用がわからない。説明もろくにしない。

介護費用だけでサラリーマンの給料分くらいかかってるのに‥

恐ろしくいい加減で不誠実。
こんな程度でやっていけるから、介護事業の世界は、発展もしない。

親を預けるこちら側にも、問題がある。真剣に取り組まないと、まともにならないし、いずれは自分がこうした粗悪な介護を高値で買うことになる。

参考になりましたか?

地獄

北海道の事業所で務めてました。
経験が浅くても教えるので大丈夫といいながら100人規模の担当者をあてがい全てを対応させられました。当然失敗すると注意はするけど、基本的に教える気がないので、事務所にいる間中怒られてビクビク過ごしてました。毎日不安で最後には会社に行くのが怖くなり体調崩して辞めました。他新人さんも3人ほど
私が在職していた短期間に、ものすごいスピードで去って行きました。
退職当初は能力のない自分を責めたり落ち込んだりしましたが、他事業所に転職し仕事を覚えるにつれ毎日が楽しく充実し、やさしい手事業所の環境が悪さを痛感しました。
直の上司も最悪だけど、特に管理者が傲慢でわがままで気分屋。家じゃないんだからさ。
今時社内でタバコ吸うのも非常識。こっちは昼休憩の1時間、1度ももらったことないんですけど。時間給なのに業務時間外に掃除の強要するし。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 衛生面
  • or
  • ケア内容
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら