スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
41件中 1〜10件目表示
働いてました
介護の経験はありましたが、初めて有料老人ホームで働きました。もう退職しましたが、感想としてはこれが有料老人ホームですか?というクオリティでした。
食器の数(湯のみや、ティーカップ、グラス)などがいつも足りていない状態ですし、欠けていたり、茶渋も目立ちます。実際に入居者様からクレームを頂いた事もあります。
カーテンもボロボロ。居室の掃除やトイレの掃除も行き届いていなかったです。
掃除のスタッフはいますが、きちんと仕事をしていないから掃除が行き届いていないと感じるんだと思います。
参考になりましたか?
低レベル
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】 コロナ禍であっても直接面会できた事
【気になった点】
マニュアルなのかどうか分からないが 余命いくばくもないと告知されていた者に対し 必ず離床させ食堂での食事…正しいと思いますか?
人任せと言っても離床の疲労感から 食欲も薄れ「食べたくない」と発する者に対し [本人の意思を尊重]と言う名分の基に何食も抜かれる事も多々あり 面会の際に私共が食べてもらっていた。又 余命が多く見積もっても1カ月足らずと言われていたので看とり加算も支払っていたにも関わらず酸素が外れる度に家族にコール。それすら本人の意思を尊重…と言う。外れたなら装着してくれれば良いと思うが 介護さん達はそれを装着する資格がない…の一点張り。
24時間看護師常駐ではなく日中のみの勤務なので出勤してくるまで酸素なし…と言う。高い利用料出させてる上にあり得ません。他にも信じられない事があり直接面会は出来なくなりましたが病院に転院させました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
知り合いには薦めません。
参考になりましたか?
管理体制が悪い
何年か前に勤務してました
私自身は介護に関してはベテラン組です
給料は16万あったかな?って感じです
エレベーターは車いすが1台斜めに入るような作りで、ベットは入りません
救急の時は外から搬送か、施設か、救急隊にあるマットを使用するようです
有料なのにどこにお金をかけているんでしょうかね?
設備を充実させないと、スタッフがしんどいです
どこの施設でもあるでしょうが、1ヶ月ほどは丁寧に優しく教えてくれますが、一人で任されるようになると先輩方の態度が変わります、いわゆるパワハラ?無視、一度教えたんやか聞かないでとか、全くの新人にまで無視されるように
ケアマネと、施設長はそのことも承認しているようで、無視でした
看護婦も同じような感じで、
私が退職した後に事故がおきました
退職してよかったです。
参考になりましたか?
介護事業する資格なし
母が体験入居(ショートステイ)でお世話になりましたが、入居者ではなく、自社の利益、都合のみで動かれる所だということを痛感しました。
グランダシリーズで、自宅からも近く、ハード面は綺麗でしたし、ベネッセというブランドに安心感があり、入居を前提に営業の方、施設長、看護師の方々にかなり詳細に母の現状をお話ししました。
本人の意思による入居ではないので、体験とはいえ、嘘をついて無理やり連れて行った結果、「やっぱり無理です」と施設側から言われることが、本人にとっても家族にとっても、何よりつらく困る事態だった為、体験入居前に母親の現状をオーバーすぎるくらいに悪く伝えましたが、それでも入居可能な感じで、とりあえず体験入居をと言われ、踏み切りました。
が、入居当日数時間後には、夜は家族の方に付き添ってもらう必要があるかもしれないので、その時はよろしくと言われ、それが難しければ、自費で介護士を手配してくれとのこと。
体験入居なので仕方がないのかと思い、一週間の体験入居期間中、夜間12時間ほど毎日自費で介護士をつけました。(30万以上の費用がかかりました)
にもかかわらず、結果は施設側から入居を拒否。
事前に先方に伝えていた母親の現状からかけ離れた状況ではなかったにもかかわらず、です。手のかかる人はお断り、簡単な面倒見ですむ人のみを単に選別するための体験入居なのか、と事後にわかりました。実際、その施設の看護師に「ショートステイは、そちらだけでなく、こちら(ベネッセ)側も入居の可否を判断するためのものですので」と言われ、さらに同じ看護師に、「(母に)こんなことも言われた、あんなことも言われた、入浴介助中につねられた、体験入居だからここまでするが、正式に入居された際にはここまでお世話できない」と居丈高に言われた。
事業とはいえ、介護という認可事業をしている以上、入居者本人及びその家族のことを考えた対応ができないのであれば、介護事業をする資格はないと思います。
参考になりましたか?
最低でも極まりない
アリアシリーズで勤務していますが、上司に伝えても改善の無いことばかりです。業務を回すことに重きを置いているため、口腔ケアは省かれて、歯が欠損される入居者様は後を断ちません。なので、食後濡れていない歯ブラシばかりです…寝る時は歯磨きもパジャマ更衣されずそのまま寝ている方も多く居ます。OJTでもホットタオルは省かれているため、目ヤニ付いたまま、小鼻周りに吹き出物のある入居者さまも多くいます。アリアシリーズなのに意識の低いスタッフが多いため、基本的な髪の整容や衣類、髭や口元、身だしなみを整えないため悲惨な姿です。おしも関係も赤くなっていたりただれてしまう人もいます。洗濯の衣類もシルクやカシミヤ、ウールも容赦なく乾燥機にかけられます。縮みますし、シワシワ、それで返却されます。中にはクレーム発言しつつ、悲しそうにもういいわ…と泣き寝入り状態。誤配もよくありますので、タンスの中は時々他入居さまの衣類が出てきたり、逆に探し回ることも…出てこないことも。カビだらけのシャワーチェアー、不衛生な水回り。アリアのキャッチコピー"誇りある人生をアリアと共に"知らないスタッフばかりです。現状は埃被った、汚く臭い部屋ばかりです。全てのサービスに(ケア)料金が発生していること。ケアを受けさせてもらえない上に歯科の治療費まで支払い発生している現状…どういうことになりますか?自分の家族を預けたいか?絶対に預けません。スタッフに対しても生活記録を休憩時間に入力するように言われました。こんなところでは働けません。今転職活動中です。
参考になりましたか?
いじめ、パワハラは日常茶飯事
いじめ、かけ愚痴を言われる順からやめていきます。
精神的な場面だけかと思いきや、60キロの方の介助もあるので肉体的にも付加がすごいです。夜勤もあるので、辛いです。
虐待やネグレクトだろって思う場面もあります。
親は入居絶対させたくないです。
参考になりましたか?
電話受付がひどい
そろそろ母の介護先をと、資料請求と共に何度かお電話した所、応対者の感じがとても悪い。対応は暗くて横柄で冷たかったです。人を老人扱いしてるのか、相槌すら打たず無言…でもベテランの方のようでした。お部屋の質問には、面倒くさそうに答え、そのくせ収入などを聞いてきて値踏みされてるようでとても不愉快。パンフレットはとても素敵で候補No.1だったのに、外見だけで中身を疑いたくなる。ここの口コミをみて、合点がいきました。
参考になりましたか?
情報共有
父が入所してました
看護師さんがいるので入所したにも関わらず
知識不足、私は知りません〜聞いていません
ばかり、事故が起きてからこれからは気をつけます
では、遅すぎです
事故が起きて退所するのにこれから気をつけます
なんて、よく言えたものです
お部屋も汚れています
ベッドは髪の毛だらけ、洋服もよごれたまま、
顔も拭いてもらえません
名前に騙されて入所したのが間違いでした
参考になりましたか?
新規入居第一 入ったら放置
みな冷酷。退院の日を伝えたら「新規入居があるから忙しく、来週に伸ばしてください。」と
入居時2回ほど入院しましたが、救急車で運ばれる時介護が1人減るラッキーという感じで,笑っていました。
退院後すぐに別施設に移りました。現在はリハビリを毎日行なってくださり、やっと笑顔が戻りました。
参考になりましたか?
口コミ
こちらに書かれている口コミをよく読まれた方が良いです
まさか、ここは大丈夫だろうと思っていましたが、口コミ通りです
みなさんおっしゃっていますが、不衛生です
顔も髪の毛もとにかく汚れていました
これを指摘しても誰も対応してくれません
私の知り合いには絶対におすすめしません
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら