スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
39件中 1〜10件目表示
技術、料金について
いつも簡単な整備は自分でやるようにしているが、
ロードバイクのコンポの互換性が分からず
他で買った自転車でも対応して頂けるとのことで
2004年の古いモデルだったが、
FDとRDの交換をイオンバイク川中島店にお願いした。
口コミ評価をみたら料金が高いとか整備不良とかが多く、
実際8,000円前後+αのパーツ交換で32,000円で見積もり出され、
メチャクチャ不安を感じた。
また、当初はディレイラーだけでなくスプロケも交換しなければならないと言われ
不信感も増幅。
怖くなり、見積もりの詳細を改めて電話で確認すると時間工賃が7,000円とのこと。
預けた車体を取りに行く時間も無かったので、今回はお願いすることに。
数日後電話あり、スプロケの交換不要なのと、
まとめて整備し工賃修正されて23,000となったとのこと。
結果、工賃については町の自転車屋と比べて高い感あるものの、
明朗会計でパーツ代は特にボラれている感じはありませんでした。
また技術についてもディレイラーの調整に不満なく、
さらにエアロハンドルのルーティングまで教えていただきました。
トータルでは満足しました。
参考になりましたか?
買わないのが1番
スカラーレの普通の6速ギアを以前購入したが、ストロークが短くて漕ぐのがやたらに重い。カゴに通勤カバンを入れると、バランスを崩してひっくり返る。
自転車の格好をした乗り物と思わないとやってられない。
走っていてハンドルが横を向きたがるので、注意して乗ってもらいたい。最悪!
参考になりましたか?
どんな整備?どんな営業方針?どんな接客態度?
接客能力点0点(100点満点中)
商品満足度2点(100点満点中)
息子の自転車を購入。
こちらが敬語を使っているのに終始タメ口で上から目線発言しかできない年配女性。しかも人の話を聞かない。人が話しているのにかぶせて話をする。接客業者として失格です。
息子のためと思い、言いたい気持ちも抑えて購入。
ついでにオプションのライト、泥よけ等も購入し、全て取り付け依頼。
家に帰るとライトの取り外し用のベロ(?)は折れていて、翌日に息子が乗っていたところ、泥よけが外れた。
店に電話をしたところ、点検するので店までお持ちください。の一言。
下手すれば大怪我する可能性もあったにも関わらず、『そうなんですね。であれば部品を交換します』って感じで、『泥よけが外れてタイヤに挟まったらけがをする可能性もありませんか?』と言ったら、『そうですね。すみません。であれば、こちらから伺います。』と。購入してすぐに部品の破損と部品の欠落。どんな取り付けと整備をしているのか。
自転車をただ売っているだけ。安全面などはまったく気にしていない方針なのか。最低最悪です。
しっかり販売業として最低限のサービスを提供してください。
イオンバイク成田店(イオン成田店)!!
参考になりましたか?
引渡しを受けたその日から異音がしました
引渡しを受けて乗って帰るとハブから擦れた音がしました。店へ持って行くと店員は「擦れてますね」と言って調整しようとしたが、新品でこの状態では不安なので自転車ごと交換してもらうことになりました。後日新しい自転車の引渡しを受けて乗って帰ると、今度はブレーキから「キュッ」と擦れた音がしました。店へ持って行くと店員は「こんなもんですよ、普通ですよ」と言い放ちました。引き取ったばかりの自転車から異音がするて普通あり得ないでしょ。前回も今回も点検時に少しペダルを回すなりブレーキをかければ異音がすることが分かった筈です。点検をしてないのか異音など気にしないのか?店員の態度も横柄です。他の口コミを見ると「整備不良」とか「店員が横柄」とかいっぱい出てきます。「事前に見ておけばこんな店では買わなかったのに」と後悔してます。
参考になりましたか?
知識がない
4年前に電動アシスト自転車購入後、2,3ヶ月に一度点検を出していました。
保証が切れた途端に、ハンドル軸のがたつきや後ろのブレーキが効いてないことに、部品交換、最悪の場合は新車購入した方がいいと言われました。
その対応も適当な感じと流石に新車はないだろと思い、違う自転車屋に見てもらったところ、ハンドル軸は中の部品をしめればよくなると言われ、ブレーキももともとが効きづらいメーカーだから、交換しなくってもいいと言われました。
実際にハンドル軸をしめてもらったところ、ガタツキなくなりました。
購入時は他の店よりも少し安く購入できたけれども、適当な点検するなら、少し高くっても違う場所で購入すればよかったと思いました。
2度とイオンでは自転車は購入しないです
参考になりましたか?


参考になりましたか?
従業員の対応の悪さ
電動自転車をイオンバイクにて購入しました。
安心パックで修理点検が無料ですが、いつ行っても4〜6時間待ちと言われて買い物中に預ける事ができません。
どの従業員も店内に入って目が合っても無視して作業。
別の店舗でも同様の態度ですので足が向きません。
新車でバッテリーの減りが早いので持ち込んだ時は、電源を2回入り切りして問題無いですねと言われ驚き。
念の為一日の実走行とバッテリーの減距離を記録した物(2〜3倍の誤差有り)を示すと、渋々メーカーに送る手続きされましたが、空気が足りないから減りが早いんだと怒られる始末…。
気軽に空気入れてくださいと日頃から行きやすいお店になってもらえたらありがたいのですが、二度と購入する事はないです。
参考になりましたか?
法外な修理代を提示、他店で1000円で直る
ベダルに異音があるので、持ち込んだところ歯車の劣化で、チェーンごと交換が必要3~4万かかるし、後輪のタイヤ交換も必要、5万以上かかるとのこと。新車購入を検討したが、気に入る色がなく注文を断って他店で探した。親切で調整しておくと言ったが症状ひどくなり、すぐに壊れそうになる。
最後に行った店で5分1000円で直った。
イオンが信じられない。
Amazonで注文のキャンセル効かず、12万の支出となった。責任取って買取りして欲しい。
参考になりましたか?
金額が高い方の修理になる事が多い気がします
タイヤのチューブに穴が空いていて、前回補修した箇所の近くなので補修はできず、チューブごと交換したと言われました。
実際に穴を見せてもらったわけではないし、何かいつも金額の高い方の修理をされているので、少し不信感を持っています。
次回からはあさひかホームセンターに修理をお願いしようと思います。
参考になりましたか?
走ると左に曲がる不良自転車を返品してくれない。
イオンバイク新座店で3万円ほど支払い自転車を購入したところ不良品で、走るとすぐ左に傾き、左へ進行がカーブしていきます。 ですので倒れそうになるし、耐えても5m進まないうちに90度左を向いています。 よほど右へ頭を曲げないとバランスが取れませんし、数分で疲れます。
購入店舗へ聞いたところ店員さんは「(店員さんが)乗ってもその傾きを感じられないので不良品とは認めない。修理も交換もできない。」とのことです。
私は過去に何台も自転車に乗りましたが、こんな事は初めてです。
購入直後に乗って、おかしいことに気づきましたが「新品なので違和感があります」と説得されました。
接客態度はとても親切。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら