
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
79件中 11〜20件目表示
イベントにてしつこい勧誘、契約するも約束の3倍以上待たされる
イオンでイベント中に、子供に風船を餌にして、そのあとしつこく勧誘されました。
急いでいると何度も言っているのに、話を聞かされ続け、同伴の母が乗り換えたいようだったので、結局一緒に乗り換えました。
その際、どれくらい時間が掛かるか事前に聞くと30分〜1時間とのことでした。
しかし、実際掛かった時間は3時間以上でした。
子供がまだ小さいので、待っている間は何度もぐずり大変でした。
今回は遠方から実家の方に帰って遊びに来ていたのに、機種変更にこんなに時間がさかれ本当に最悪で、なにより初めに到底できないような時間を伝えられたことに怒りが止まりませんでした。
結局、機種変更後は閉店間際で食事も買い物も楽しめず、何しに来たのか分かりませんでした。
以前、ドコモを解約後から、数度電話でのしつこい勧誘もあり、客を取り返すのに必死だと感じます。
いつまでも強気で割高の携帯ブランドとして確立していたのだから、今更安くせずにそのままでいけばいいのにと思います。
また安いところがあれば乗り換える予定です。
参考になりましたか?
PCで利用料金が表示されない
オペレーターとのチャットで、ログアウトして再起動の指示。その通りにすると、チャットはまた最初から。当たり前ですよね。しかもチャット履歴は分からず。結果は、ブラウザを変更したら表示されたのですが、1時間半も無駄な時間を過ごしました。チャットの精度も悪く、入力した内容と送信した内容の食い違い。細々と文字を送信したりと、ここまでahamoのサポートは悪いんでしょうか。
参考になりましたか?
開通しない
乗り換えにより、eSIMで申し込んで48時間以上経過しても開通しません。最短1時間と宣伝すると誤解をうむので、やめていただきたいです。チャットでも、私どもではわかりません、長ければ1週間かかります、としか解答されません。eSIMのメリットを全て無駄にしたような感じです。ahamoさん、仕事をしてください。Xでみるとわかりますが、同様の件で、困っている方が多くみえます。今回はもうahamoで乗り換えるつもりはありませんが、以前ahamoを使っていて、不満点はなかったため、今後の対応に期待します。
参考になりましたか?
問い合わせ
ahamoにする時は何の問題もなく20G使えるので便利でしたが、わからない事がありチャットを使ってみた時困りました。
少しやり取りをした後で聞かれたのがすでに書いた事で、最初に書いたので上にスクロールしてちゃんと読んでください。とまで書いたくらいです。
口頭だともう一度お尋ねしますがという事もあるでしょうが、書いてある事は読めばいいのに明らかに読んでなかったです。
問い合わせの内容的に最初にDoCoMoに尋ねたのですが、ahamoの事は一切知らんふり。
ahamoに聞いてくださいと。ahamoではわかりませんと。
他の問い合わせの時も、こちらのURLに説明があると教えてもらった所を見るともうチャットには戻れません。
そのURLの所を読んでもよくわからなくてまたチャット。やりとりの履歴がないので担当が変わるとまた1から書かなければなりません。
チャットしか手立てがなくてトホホでした。
これから先機種変更なども考えるとahamoを利用するのは無理だと思い、それでもう他社に変更しました。
ahamoの20Gだけは便利だったので心残りですが、他社は電話でもLINEでも問い合わせが出来るので変えて良かったです。金額的には同じくらいです。
参考になりましたか?
過去最低レベルのチャットサポート
どんな不具合でも、自分で解決できない方はAhamoはやめた方が良いですね。
「チャットサポートでは何も解決しない。」と思っていた方が良いです。
「解決する姿勢がない」
「無用なやりとりが多く、本題にたどりつきません」
「ユーザーの状況を推察して解決への提案などは皆無です」
あまり過激な表現はしたくありませんが、今後の被害者を増やさないため、あえて記載します。
チャットサポートは、「解決しようとする姿勢がなく一般的な思考力がない人が対応しています(要するに職業意識がなく、頭が良くない)。」問題解決能力は皆無です。
「ここまで酷いサポートがあるのか」と、関心するレベルです。
やりとりしている最中は、苛立ちがあった為忘れていましたが、すべてを記録して「サポート事故事例」として教材にしておけばよかった。と後悔しています。
今になってみると、笑い話のようで面白くも感じてきました。
参考になりましたか?
海外利用は要注意です!
先日、妻とアメリカ旅行をして来ました。行く前にDocomoから海外無料のahamoに切り替えました。
最初の渡航先はニューヨークでしたが、マンハッタンでは通信状態が悪く、地図も見れない。結果、Uberが使えない。やむなく妻のDocomo海外サービスを利用、こちらはローミング先”AT&T”で全く問題なく通信出来ました。
参考になりましたか?
最悪な通信速度
話題になっているドコモのパケ詰まりなのか、普通に通信できるエリアも当然あるが、写真のようにメチャクチャ遅すぎるエリアの方が半年使用して感覚的に多い。理解した上で契約したが、他社のようにデータ繰越もなく、何か問い合わせしたい時の対応もよくわらかない事が不便と感じる。なので先日ワイモバイルにMNPした。
ワイモバイルにしたらクソモでメチャクチャ遅かったエリアでも普通に通信出来ている。
友人知人には絶対お勧めしない。
参考になりましたか?
コールセンターの対応が最低
コールセンターにて分からないから質問をしただけなのに、上から高圧的に早口で話され、話はそれからですのでまずはそこじゃないです。などと言われました。いや、分からないから聞いたのに話はそこからとか意味が分からない。
コールセンターの人はお仕事で分かるからあんな高圧的で投げやりなでバカにするよう説明しかできないのだろうなと感じました。
一生コールセンターにかけたくないし、解約も考えるくらい最低。
そして人混みとかだと電波つながりません。
参考になりましたか?
カスタマーサービスが最低。利用しない方が良い。
アハモへの乗り換えは止めた方が良いです。
・問い合わせ受け付けはチャットのみ。
・問い合わせに対しては、契約内容やキャンペーン情報などの全ての質問に対して、「自分で調べて下さい」の回答しか返さない。
愛想良く、ポイントプレゼントなとの乗り換えキャンペーンを実施していますが、実際にはポイント付与時期になっても、加算されません。
チャット窓口に相談しても、「自分で調べて下さい」と非常識な返信しか返しません。
アハモとの契約はオススメ出来ない、と考える人が多いはずです。
参考になりましたか?
チャットサポート最悪
他の方も書かれている様にチャットでのやり取りは最悪でした。
3時間以上やり取りしたものの、解決しないでチャット終了に追い込まれました。
通信行政に携わる方には、全てのキャリアには適切なサポートを提供する義務がある旨の法令を制定して欲しいものです。
ahamoのようなキャリアを利用せざるを得ない人は沢山いらっしゃると思います。今やスマホは社会インフラとしての役割も担っているのだから、利用者は適切なサポートを受ける権利が当然あると考えています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら