スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
16件中 1〜10件目表示
高品質でとても満足!
5年たちましたが不満なく、高品質で適正価格と感じます。
間取り、窓の品質、水回りのグレード、壁紙、玄関ドアや床材など全く問題ありません。
積水ハウス、一条、タマ、ポラス等8社回りました。各社3回は訪問して、間取り→見積→修正を繰り返しました。その中で間取りのイメージが固まったのがよかったのかもしれません。
営業さんもとても対応よく、契約前にもかかわらず私のあ~でもないこ~でもないにねばり強く付き合ってくださりました。
比べて他のメーカーさんは、早く契約をすすめようとばかりでした。
確かにアフターは他社委託ですが、だからこそ第三者評価になってよいかなと考えています。とくにそれで反応が極端に遅いとまでは感じません。
相性もあると思いますが、本当に担当の営業さんは頑張っていろいろ対応してくださり、今両親共にとても満足した日々を過ごしています。いまだにたまに「いいねぇ♪」と言って親に笑われますw千葉某所
こちらの評判を見て驚き、ぜひ伝えたいと考えて投稿しました。
参考になりましたか?
アフターが他の全てを覆すレベルで最悪
▼性能
価格の割に標準のスペックが高性能です。コスパはよいと思います。
▼設計・提案力
完全にどの営業さんの力量によります。設計士さん・コーディネーターさんとも打ち合わせはありますが、基本は営業さんとの打ち合わせがメインです。我が家の営業担当者様はとても提案力のある方でよかったです。
▼選択自由度
基本的には自由に選択できます。ただし、サンワカンパニーは使用できないなど細かいルールはあります。
▼アフターサポート
★ひとつもつけたくないです。まず、担当者さんは返事を返してきません。1か月以上返してこないです。しびれを切らしてこちらから連絡しても「来週頭に連絡します」等と言っておきながら、連絡してきません。他の方の口コミでもありましたが、点検から1年以上補修してくれないです。ハウスメーカーとしてとかではなく、社会人として連絡を返さない、約束を守らないは信用を失う行為だと再認識しました。
▼全体として
家を自体は気に入っておりますが、アフター対応が残念すぎて後悔しています。友人等には絶対におすすめしません。
参考になりましたか?
個人的な意見として絶対オススメできません。
担当してくださった方が部長の方で
役職もあって最初は安心していたのですが、
とにかくひどかったです。
打ち合わせではメモを取らず、内容を覚えていられるのであればまだ良いのですが、次回の打ち合わせ時にはまったく覚えておらず話がなかなか進みませんでした。連絡もすっぽかすは、見積もりも提出すると言った日から2ヶ月程待たされました。(担当者の方にも何度かちゃんとしてくれと直接伝えましたがまったく改善されず)それでもアイ工務店の標準仕様の高さが気に入り打ち合わせを続け、契約寸前までいき、お風呂トイレキッチンも事前に選んでいたためこの金額から上がることはないと言っていたのにも関わらず、契約当日になってお風呂とキッチンの見積もりが抜けていたと言い200万近く上がりました。今までの積み重ねもあって不信感もMAXになり契約するのはやめました。
なんであれほど無責任でいい加減な人が支店のトップとして任せられているのかとても不思議に思います。
長期に渡って打ち合わせをしてきましたが本当に無駄でした。
参考になりましたか?
アイ工務店と契約 後悔
契約前は自由設計で標準仕様も多数の中から選べますということだったので決めたのですが、
契約をして、設計打ち合わせに入り話を進めていくと契約前に確認していた1.5階の天井高が取れず
扉が収まらないと言われ、多数の変更を余儀なくされました。
挙句は最終見積もりでの多額の追加金を。契約前に担当者に話していたことが図面に反映されておらず
細かくリストアップをお願いしましたが提出されることなく、契約を。契約の際にも細かな説明はされないままWEBでの契約のため送信したので返信をと。打ち合わせが進んでいくにつれ、担当者との打ち合わせの際言っていたことが図面に反映されておらず、設計士さんとの打ち合わせの際に抜けているところが多数あることに気づき、その時はただ抜けているのだと思って打ち合わせを進めました。こちらは契約前の話で当然契約時には含まれているものと思っていたのですが、住宅ローンを組むので最終見積の提出お願いしたところ、多額の追加金を。。。
その中には担当者が図面に反映しておらず、抜けていたものが変更追加として記載されていたため、
担当者に抗議をしたところ、契約時の見積もりに入ってないでしょ。追加なんですよ。って
では天井高も契約前に聞いていた高さ()これは手書きで図面に高さ表記ありと違うので、(低すぎる)聞いていた高さを取ってくれるように言ったところ、天井を上げるには100万くらいかかりますよって。それアイ工務店側の変更ですよね。
それにともなってこちらは扉もこのサイズは付きませんと設計士に言われ、変更を。他にも数か所変更。
これは減額されず。着工目前ですが契約解除したいです。多額の違約金を請求されそうなのでこのまま進めるしかないのかとあきらめの気持ちです。やっとの思いで着工ま目前まで来たのにもっと早く口コミ見とけばよかった。因みに年内引き渡し可能で契約しました。何度も間違いないですね。アフター保証も間違いないですねと何度も念押しをしましたが、信用できるのか?アイ工務店さんが今以上失望させることなく、誠意を持った会社であることを願うばかりです。後悔先にたたずですね。
参考になりましたか?
契約後は残念な対応。
住宅性能はそこそこで価格もある程度安く済みます。ただし住宅についての性能について私のついた担当は程度が低かったです。
またアフターサポートが最悪で何度電話してもいつするか連絡がない。一年点検後の修繕が2年点検後になる始末。こんなに後悔するとは思いませんでした。やはり丁寧に対応してくれる真摯な会社が増えて欲しいです。仕事のレベルも素人でも気付く修正箇所が多かったと思います。
愛知県のアイ工務店です。
参考になりましたか?
施工不良
屋根瓦が波打っており、更に瓦のズレがあり検査をお願いしたところ、本来釘で固定されているべき棟瓦の下の瓦が全てブチルテープでしか固定されておらず、瓦が剥がれて脱落、ズレてました。
委託先屋根業者がそれでいいと思ってたみたいです、施工不良ですと説明を受けましたが、そのやり取りでも折り返しの連絡がなかったり面倒くさがって対応されているのが伝わってきます。結局各施工を委託しているので、アイ工務店じゃなくて施工先がミスしただけでウチは知らないみたいな態度で非常に不快です。
参考になりましたか?
とにかくアフターフォローが最悪
ほかの方が書かれているように、アフターフォローが最悪です。
「購入後も安心の万全のアフターサポート体制」とうたっていますが、そういったことは一切ありません。
おそらくそういった部署もないのでしょうか。
問い合わせても、「すぐに担当部署から折り返します。」といわれますが、
折り返しがないので、問い合わせると「申し訳ございません。すぐに担当部署から折り返します。」そのやり取りを1か月以上繰り返します。
定期点検も外注しており、外注業者なのでわかりませんという内容も多々あります。外注業者さんは伝えておきます。といいますが、アイ工務店からは連絡がありません。
施工ミスなども目立ちますが、その場で簡単に治る補修(パテで埋めるなど)はしてくれますが、他はのらりくらりでほったらかしです。
間取りは2階キッチン・リビングにしました。
家具や家電ちゃんと階段で上がりますかと設計の際に確認したのに実際はほとんどの家具・家電が上がらずレッカーを手配しました。
アイ工務店担当者に伝えると、ついてないですねという感じで終わりました。
今後も買い替えなどでレッカー手配が必要となります。
家自体は気に入っているので、
これからでも、アフターフォローの部署を作っていただけるといいなと切に願います。
参考になりましたか?
職人と現場監督の関係最悪
とりあえず、現場監督は上から目線。
挨拶しても、「うぃーっす」。
おはようございますがきちんと言えない時点でダメかな?と第一印象。
次に現場の職人を駒としか見てない感がある。工期もめちゃくちゃ、10日で外側全部決めろとかブラック通り越して、素人。
そんなめちゃくちゃな工期で、駒として見られ、職人と連携とれない工務店が、いい家を造れるかは皆さんの想像にお任せします。
現場からアドバイスすると、他には優良なハウスメーカーはたくさんあるので、判断を誤らないようにお祈りします。
参考になりましたか?
工事の際、近隣に対する配慮が足りない
現在、この会社が近所で工事をしているが、近隣に通知をせずに通行止めにして作業を頻繁に行っている。車で家を出てそこまで行くとガードマンが「通れないよ」と言って腕でバツ印を出す。近隣PRもせずに通行止め作業などもってのほか!ガードマンに「警察の道路使用許可は取っているのか」と聞くと「取っている」との返答。「許可書を見せて」というと「責任者がいないからわからない」という。建設会社は自分たちの利益のために、各所で住民に迷惑をかけながら工事をするのだから細心の注意を払ってするべきところなのにそういう気構えがない。それは家を造る際にも、施主の気持ちになってという部分が希薄なのではないかと思う。
参考になりましたか?
対応の悪い、ひどい工務店です。
引き渡し受けてから何回も連絡していますが、全く対応してくれない。
IHクッキングヒーターにおいては、接続ミスで、危うく火災になる所でした。
その後の、連絡体制が非常に悪く、何度電話しても、連絡が来ないなど、
こんなひどい工務店は初めてです。担当者の仕事に対する責任感が、全く有りません。
また、何度も打ち合わせして選定した機器と違う機器が取り付けて
あったりと、詐欺同様の会社と判断します。
最後まで、誠意有るご対応を望みます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら