
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
91件中 81〜90件目表示
やっぱりいいわ!
北海道の翼です。経営破綻後ANAの協力のもと着実に再現して居ます共同運行便により乗客数も安定、遅延も少なく料金も割安設定。欠航による振替もスムーズ。機内サービスも若干簡素化したもののほぼ大手と同じです。今後は本来の姿である北海道の翼としての完全独立運行を期待して居ます
参考になりましたか?
キャプテン上手い!
4月30日
ANA4811便
AIRDO共同便に乗りました。
強風の中、何事も無かったようなソフトランディング!
パロットの熟練の技と、乗客への配慮が感じられます。
CAの方々の応対も気持ちよく、満足できた空の旅でした。
参考になりましたか?
AIRDOについて
東京とかに行く時は良くAIRDOを利用しています。
遅延はしますが気にしてないので問題ないです。
CAさんの接客も良くスープも美味しいので僕は好きな航空会社です。
あと、1部のコメ主は文句ばっかりで呆れますね。
参考になりましたか?
遅延対応がとにかくヤバい
機材変更、遅延の際の案内がはっきり言って最悪
遅い+案内不足で何時間も無駄にしてしまった(おまけに補填は無い)
そもそも遅延と欠航が多すぎるので利用は避けたいところではある。。。
参考になりましたか?
安くて問題もない
東京から札幌への移動で利用。
チケットは安かったけれど特に問題もなく利用できました。
利用した便はANAとの合同の便だったようで
サービスもきちんとされてました。
参考になりましたか?
機内にハエが飛んでいた
1cm位のハエが飛んでいました。
フライト中、2回も見かけました。
後ろの方の席だったので、飲み物とかの食品に集っていたかと思うとゾッとします。。
衛生状態に気を使えないのはさすがにおかしいと思いますよ。。
参考になりましたか?
遅延、今後利用することはない
機材の準備で1時間以上待たされた挙句、振替便は当初の到着時刻より5時間遅れで到着した。こんなことは初めて。二度と利用しない。
参考になりましたか?
20年ぶりのフライト
友人に相談してエアドゥにしました。20年振りに飛行機に乗ったので少し不安でしたが快適なものでした。CAも綺麗な方ばかりでした。沖縄にも進出して欲しいですね。
参考になりましたか?
LCCの方が安い
タイトル通り
参考になりましたか?
遅延
兎にも角にも、遅延が多すぎる。謝れば全て許されるわけではないことが理解できていないようです。
多分、もう、乗ることはないと思う。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら