
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
205件中 11〜20件目表示
チェックインカウンターの腐女は子供そのもの。ほんとに出来ない人間の接客態度。
海外での搭乗もあって好印象だった。
しかし日本発が最悪だった。
日本発のカウンターでの接客に問題があると感じる。
経緯はwebチェックインは出来ないがメールでwebチェックインの誘導からミスは起こっていた。
今回で日本発に乗ったのは2度め一度目はボーディングパスがしっかり印刷されてないからと列に並ぶことを促される。まとめての荷物計量、ふてくされた態度。どうもおかしいと感じた一端だった。というのも言う事聞かないなら載せないと言わんばかりに言い捨ててよそを見る。責任逃れの人間のそれだ。それはすべて受け入れた。
そして今回。記載の時間に行けばそれは締切の時間だったことを知る。
今回は特別にと判で押したように対応が始まった。
だが一時間前に終わった?というので飛行機違いと思って何度か聞いたらそれが気に入らなかったのか、荷物の計量を前回の家族でまとめての計量からひとりひとりの計量に切り替えられる廃棄を促されるが全員の袋に急いで振り分け計量するが・・・最後はまともに軽量せずに通される。そうその時も聞けば視線をそらして責任回避のポーズ。子供が嘘つくときのそれと一緒。
別に締め切りが終わっていたのならそれでいい。
間違いも認めるが、現場の人間としてできることならやるべきだろうしイヤなら載せなければいい。ふてくされて仕事する人間に付き合いたくない。
このふてくされた接客が2度続いたのでエアアジアの日本発には乗らないことに決めた。
これを腐女子と呼ぶんだな、実感。これが増え続けることでこの航空会社がダメになることを祈る。
きっと日本全体にルール道理以外の処理ができない対応ができなくなってるんだろうな。
そんな印象を強く受けた。あれなら完全ロボット化がいいと思う、いらない。
飛行機は十分な対応に笑顔だった。ことごとく外人のクルーだったが。
ちなみに旅行関係で働いた経験からも驚愕の態度だな。
あとチャットも日本人の対応だったが十分伝わる嫌悪感だった。
ダイジョブカイ日本人。
参考になりましたか?
名古屋の地上スタッフが、最悪
8月12日新千歳空港行きの朝一の便で家族旅行に。予めチケットサイトを経由して受託荷物を頼んだいたはずだったのに、予約がされていませんでした。仕方なしに料金を支払うことになったのですが、追加料金9900円‼️スーツケース1個に驚きの価格。どういうことかと説明をお願いしたら、「預けるんですか?どうするんですか?預けられないなら置いておくことになります。」と説明義務果たさず。どちらかというと脅し。「どちらだって構いませんが、どうされます?」なんだか急かされた気分になり納得いかないまま払うことに。(本当にこんな言葉です。)そして帰りの便はしっかり受託荷物の予約をしておこうと思い予約をしたところ20キロ2つを頼んだら、40キロのほうが安いと案内されたけど、彼女が持っていり表をみたら、20キロ2つのほうが計算をしたら安い。2つのほうが安いんじゃないかと聞いてみたが無視。取り敢えず6000円以内で済みました。
帰りに新千歳空港の地上スタッフに行きの追加料金がなぜこんなに高かったのか聞いたら、本来家族人数で計算してくれるところ、1人に基本料金に追加料金をつけてしまったんだろうと。丁寧に対応してくださいました。
経験年数を積むと自分ができる人になったつもりで人を見下すタイプの人と、様々な事を学んで、より一層お客様ファーストになれる人。
楽しい旅に彼女のせいでモヤモヤが残り残念。
参考になりましたか?
クレジットアカウントが使えない
クレジットアカントで、成田発~バンコクの往復航空券を、すんなりと購入する事ができました。
ところが、1ヶ月過ぎたころに、往路のみキャンセルされてました。
当然クレジットアカウントに返金されると思ってましたが今だに何の変化もなし。
AVAに予約番号を申し立て聞きましたが、該当しないとの事、復路だけでも、予約変更するのも、希望の日にちは無理なようだ!
クレジットアカウントの残金は諦めなさいと言わんばかり。
参考になりましたか?
悪質でクオリティが低い
悪質且つ定刻通りに飛ばない
年末年始を休暇で旅行でしたが事前に5ヶ月前の予約がまずフライト時間の変更をされ乗り継ぎまで時間が短縮された為に保険代わりに最終便の乗り継ぎ便を追加で予約してたにも関わらず当日に遅延更に空港で待機中に更に遅延で乗り継ぎ便にも乗れず翌日の国内線を予約、ところがその国内線も2時間遅延、帰りのクアラルンプールまでの国内線も空港に行く途中に連絡があり1時間30分の遅延でクアラルンプールから関西国際空港行きが更に30分の遅延連絡、待っている間にまた連絡があり2時間の遅延、いい加減にも程がある
マレーシア人に対しての印象も良くないしマレーシアには二度と行かないと決めた
エアアジアにも二度と乗らない
何百回と海外に行って来てるがここまで酷い航空会社はないと思う
知り合い知人にも絶対にエアアジアには乗らないように警告する
気分の悪い思いをした旅行であった
参考になりましたか?
現地のチェックインカウンターで怒鳴られた
初めてのLCCでプーケットまで子連れ旅行に行きました。
プーケットで帰りのチェックインをする際にWebチェックインを済ませてプリントアウトしていた用紙とパスポートを渡すと無愛想な男性スタッフがカチャカチャと入力をし初めました。私は受託手荷物を予約しており、手渡した用紙にも受託手荷物25kgと記載、スーツケースもその場に持っていましたが彼は何も聞かず人数分のボーディングパスを渡してきました。
私はこのスーツケースはどこで預けるんですか?と聞くと彼は凄く興奮して「お前はなんで私に受託手荷物があることを言わなかったんだ!!」と怒る、睨む。
あまりの形相と勢いでビックリしていると「もう一度並びなおせ!」と言う。長蛇の列に再度並ぶと飛行機に間に合わないと言うとマジ切れしながらコンピュータをさわり始めて「早く荷物を出せ!」「1度に複数の荷物を乗せるな!」と本当になんであんなに係員に怒られないといけないのか悲しくなりました。
自分が記載事項を見落とし、私に荷物の有無も聞かず勝手にチェックインを終わらせてこちらが聞くと逆切れで怒鳴られ、、、とても嫌な思い出が残りました。
価格につられて利用しましたが受託手荷物やら機内食を追加していくと割安感が無くなっていくし、家族3人座席が離れてたり、パイロットの技術も行きは滑走路を走る時からフラフラ不安定で着陸は激しくバウンドして2回着陸したみたいな感じ、座席の横幅が狭い、CAさんは普通の方と無愛想で嫌々働いている感じの人が見えたり、、、LCCとはいえこちらはお金払って利用してるんですよ。
参考になりましたか?
ひたすら寒い!!
日本ータイの便を利用しました。他の方がおっしゃるようにフライト中は冷蔵庫の中にいるような感じでとてつもなく寒いです。20度くらいに設定されていたのではないでしょうか?(薄手のパーカー1つでも寒いです)
ブランケットの貸し出しにはバーツでは50バーツ、円では1000円といわれました。タイにて全てのお金を換金した後だったのだ、ブランケットを借りるのにそんな高額を払うのもばからしいと思いやめました。その他、飲食全て有料です。
あまりにも冷えており飲み物も飲まなかったため、7時間ほどのフライトで人生最高に足がむくんでしまいました。エコノミー症候群もあり命の危険があるのでお気をつけください。
他にもリクライニングシートの調整が壊れていたりと快適な旅とは程遠かったです。
日本の格安航空のレベルと同等と思わない方がいいです。
参考になりましたか?
最悪の接客に当たりました
現在、コロナの影響により、原則Webチェックインになっている為、Webチェックインを行い、飛行機に搭乗しました。
飛行機内で誤って別の日程のものをCAに見せてしまい、間違えた事を伝え、正しい搭乗券にアクセスしようとするも電波の関係で繋がらず。
仕方がないので、メールに届いていたもので便名、氏名、座席など確認できるもので証明を試みるも、日本語でのメールのため読めないから無効の一点張り(必要な情報は英語で記載してありましたが、メール自体が日本語だから読む気がないという態度)。
降りないならセキュリティを呼んで無理矢理下ろすみたいな事を言われたので、別の乗務員の方に確認対応してもらいました。
地上スタッフにも、平気で嘘をついて色々「できない」と言うスタッフも多いので、何人かに確認する事をお勧めします。
大きい航空会社なので、まともなスタッフもいれば、バイト以下のスタッフもいます。
基本的には問題ないですし、トラブル対応もある程度してる場合もありますが、悪い意味で度肝を抜くレベルのスタッフも多く在籍しているので注意が必要。
当方、東南アジア在住の為、国内、周辺国への移動で、エアアジア以外の選択をするのは難しいですが、日本に一時帰国する際に利用したANAで感動した事は印象深いです。
エアアジアの顧客対応改善は諦めてますが、これからも日本の航空会社には、世界最高のサービスであってほしいですね。
参考になりましたか?
顧客をバカにしてる
中部国際空港に2月から新しく就航したエアアジア。台北行きの飛行機を利用予定でした。出発時刻は7時50分、電車を始発で乗り、6時40分に到着。Wi-Fiルーターをとろうとするので、並んでおり、なかなか受けとれず。7時15分に受付に行ったら、もう受付終了しました。今日は、台湾に行けませんとのこと。利用規約には一時間前に来ないとのれないと書いてあるとのことでしたが、公式サイトで申し込んで出たチケットには一切記載なし。しかも、受付の前にいた年配のスーツを着た男性スタッフは、「他のお客様はちゃんと来てました。遅刻して遅れてしまったのが悪い。」と一言もこちらを気遣う言葉はなし。常に上から目線で顧客をバカにする態度。一体、顧客をなんだとてんだ思ってんだ。予約の変更も出来ず、結局台湾にはいませんでした。絶対におすすめしません。他の口コミとか見て判断してくださいね。こんな顧客をなめたスタッフは初めてでした。ありえないです。
参考になりましたか?
スーツケースの破損 日常茶飯事ですかね
日常茶飯事で荷物の破損とかがおこってるんでしょうね。
私の場合らスーツケースが両面バリバリに割れて、ファスナーも切れた状態でした。
電車の終電間際の時間で成田に到着し、急いで荷物をとって電車に飛び乗ったところあり得ないほどにスーツケースが割れていました。両面バリバリ。直後に気づかなかった自分にも呆れましたが、笑うしかないレベル。
次の日、百貨店に行き見せたところ、店員さんも驚いてお互い笑うしかない状態。スーツケース自体は名前の通ったブランドのもので店員さんも、これがこんな風になるなんて故意じゃないんですか?って聞いてくるレベル。
もう3ヶ月くらいこの会社とやりとりしましたが、すぐにこの問題は終わりました、ってなんも終わってないのに勝手に終わらせる。クレーム処理してるんじゃないんだから、ちゃんとした対応しなきゃいけない。
保険やら難しい事書いてメールして来たから、質問を返しても同じメールがまたくる。なんの答えにもなってない。
"これでいいんですか?"と訪ねて、メールを返信してもそのこたえのへんじなし。
そんでまた、書類みたいなメールだけ送られて来て終了。
責任も何も出来てないし、謝罪もなし。詫びみたいなメールだけきて、"日常茶飯事で事故が起こってるんだろう"と思わせる。
責任感なし、時間かかりすぎ、対応能力なし、しかも金曜日の夜とかにメール入れて来て、土日空くのを読んでるのかと思わせる。
荷物を壊されたくなければ使わない方がいい。
参考になりましたか?
voucher
先日バンコクスワワナプームから成田の予約をしていましたが
ドンムアンに変更になったので、キャンセルができるとの事で
キャンセルしました。voucherでの返金という事で、当然タイ成田の路線に使用できるとおもってましたが、クアランプール経由の便にしか使えないないとの事、voucherの使用には他の路線にも使用出来るとかいてあるのに、使うことができない、しかも、オプションの分は返金されない
何度かメールで対応してくれましたが、何の解決もでかいうちに、
返信もなくなりました。
お金を捨てた気分です。
エアーアジア利用するならエアーアジアのサイトより
他のサイトから予約した方が安いし、電話での対応もしてくらるので
その方が良いです、
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら