320,031件の口コミ

エアアジアの口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

205件中 31〜40件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

返金されない

バンコク経由でチェンマイまで航空券を往復で購入しました。
当日機体整備不良のためレスキューフライトがタイから来るとのことで結局14時間待ちとアナウンス。乗り継ぎ便も噛み合わなくなるし、休暇の調整もむつかしいためキャンセルして帰宅を選びました。
返金手続きをしましたが、交渉できる窓口もなくアプリのAIでのやり取りしかできず結果行きのバンコクまでのチケットのみがエアアジア内のクレジットで返金され、のこりの乗り継ぎや帰りの便(プレミアムシート)約10万円は遅延もないし定刻通り発着したとの理由で全て没収されました。
クレームさえ言えず泣き寝入りです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 -
  • サービス -
  • 快適さ 2.00

責任感が全くない。二度と使いません

日本からミャンマーに行く便を利用しようとしました。
結論から言うとグランドスタッフのミスで、搭乗拒否された上に、謝罪も反省の様子もなく、本社や社内でのコミュニケーションも成り立ってないため返金も対応も2ヶ月経っても音沙汰なしです。

ミャンマー行きの便の乗る際にいりもしないコロナの証明書の提出を求められ、搭乗拒否されました。
関西空港のカウンターで作業していた女性の書類の読み間違え、理解ミスで必要でない書類をあると思い込み、搭乗を拒否されました。
事前に必要書類は確認していたので、コロナに関する書類は必要でないはずだから再度確認して欲しいと頼んだにも関わらず、ろくに確認もせず思い込みで搭乗拒否されました。
大使館はいらないと言っていると伝えたにも関わらず、その是非も確認してもらえませんでした。

その時間の便はのれず、他の便を探す際に再度大使館の書類を読み直したところ、やはり書類は必要でなかったので、返金を求めましたが、本社に直接問い合わせてくれ、という非常に無責任な対応しかしてもらえなかった上に、カウンターでミスした社員さんは話を聞きに来てもくれませんでした。

問い合わせ先に連絡しましたが、本社に連絡を入れると言っていた方は連絡をおそらく入れてない上に、何も責任を取らない形で、その後日本側からもマレーシア側からも問い合わせに対する返答も返金の話もありません。

エアアジア以外の乗り継ぎ便やトランジットで使用するホテル代も含めて、2ヶ月分以上のお給料が溶けました。
本当に無責任な上に、ろくに仕事も全うせず、ただ目の前にあることをマニュアルさえもこなせない人に、人として失望しました。
以前から社員さんの態度が気になることは非常に多かったですが、値段とアクセスを考えて使用してましたが、今後は一切使用しません。

何か絶対の理由がない限り使わないことを強くおすすめします。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

☆はマイナスです、最低な航空会社

エアアジアは本当に利用するのは要注意です。海外含め、口コミをよくチェックしたほうがいいです。
アジアでは就航が多く、利用しないとかなり面倒になることもありますが、本当に他に手がない時以外は使わないほうがいい。
まず、カスタマーにはつながらないと考えてください。
留守電を残すケースでは3回、日本語と英語でメッセージを残すも一度も折り返しはなし。
メールも5回送って返信は一度きたがテンプレ回答で、内容が全く的外れで解決しない。

キャンセル2回無料の高いオプションをつけるも1回目から変更手数料を取られ、
エアアジアと連絡が取れないので、時間と手間をかけ書類を集め、
クレジット会社へキャンセル依頼しました。
クレジット会社も消費者センターもエアアジアはかなり問題とクレームが多いと言っていました。

安かろう悪かろう、悪いどころか、何の得もない不誠実極まりない航空会社です。
少し高くても他の航空会社が利用できるなら、エアアジア以外にした方が良いです。本当に。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ -

控えめに言っても倒産寸前の詐欺会社

3月初旬の海外発着往復便が、フライト2日前にエアライン都合のドタキャン連絡。オンライン・チェックインも済ませた後でしたが、COVID-19原因とのことで、致し方なしと諦めました。すぐに決済したクレジットカードへの返金を申請、無事に受理されました。ところが、その後6月になり、7月になっても何の音沙汰もなく、一向に返金もされません。さすがに4か月以上も返金されないのは異常ですから、メール(英文)で状況照会しても無視され続けました。埒が明かないので、時間を割いてライブチャットで数回問い合わせましたが、担当者により毎度言うことが二転三転する有り様。ケース番号もあり、ステータスも4か月以上「In Progress」となっているにも関わらず、「いつ返金できるかわからない、返金担当部署でないから知らない、」とまで言い出しました。エアアジアの経営危機が叫ばれて久しいですが、エアチケットの空売りをして、当座のキャッシュを詐取して糊口を凌いでいる可能性すら疑われる会社の対応です。エアチケット代をエアアジアにDonationする覚悟がない人間は、この会社のエアチケットを購入すべきではありません。まるで倒産寸前の零細企業のような対応で、LCCとは言え到底エアラインのそれではありません。「LCCだからリスクがあるのは仕方ない、」との考え方もありますが、これは次元が違っている問題です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 2.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

連絡が取れない

相談窓口が有りません。(タイ在住)
ネットに公開されている電話番号にかけても機械応答のみでオペレータには繋がりません。
案内されるWebサイトにアクセスしても、決まった相談内容のみに対応し(限定的で少ない)、メール問い合わせするしかありません。
メール問い合わせには10日後に「もうしばらくお待ちください」の返信がありますが、その後連絡が途絶えます。(異なるケースで二度同じ対応でした)
驚いたのは、空港にオフィスを設けていますが、空港管理会社にも電話番号を申請登録していないとのことでした。(スワンナプーム空港、ドンムアン空港)
非定型的相談対応は切り捨てるというスタンスに徹していますので、問題が生じた場合は何の対応も得られないことを覚悟で選択すべき航空会社です。もちろん予約変更の相談や払い戻しサービスの対応相談も同様ですので、それらのオプション選択は無駄ですのでお勧めできません。
顧客サービス姿勢として最低限(最下)ランクの企業と言えますが、掛け捨てチケットとして安価な航空便を提供しているという点で社会的貢献はあるのでしょう。

参考になりましたか?

1.00

航空代金の返金に応じない

今年の10月8日マロン名での投稿の続編です。
 予約キャンセルに対する返金申請を受理してから約6か月経過した12月中旬に支払い時に利用したクレジット会社経由で漸く返金されました。但し、Airasiaのホームページ、マイページ内のmy case欄では今日現在、依然として未処理の表示のままです。果たしてAirasiaから実際返金処理がなされたのかどうか疑問です。いずれにしても、今回の返金処理のために私が費やした時間、エネルギーを考えた場合、他のLCCに較べてAirasiaが若干格安だけの理由でこの会社を利用することはお勧めできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

カウンターの方の対応が全く真意がなく指導不足

まず問題があった際のタイエアアジアの対応が遅いです。アプリも全然使えません。
何度か利用していますが、何度もおかしいと思う対応をされました。まずチェックインの際、並んでいたのにも関わらず、もう締め切り時間だからとチェックインさせてもらえませんでした。航空大学パーとなり、違う便を取りなおせと言われた。
お金取りたいとしか思えません。
また別の時に利用した際には、手荷物が2kg超過し、超過分を支払おうとしたところ、超過しているため、手荷物として持ち込まないと言われ、預け荷物の料金を請求されました。謎すぎます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

最悪の関空カウンター

チェックインカウンターの対応が最悪
 旅行先でヴィザが不要にもかかわらず必要と言い張り、挙句の果てに「ヴィザなしで渡航するのですね(ご勝手にどうぞ、のニュアンス)」と切り口上に言い放たれ、とても不愉快な思いをした。
 名前を確認すると、セキュリティ上言えない、と名札を隠す始末。出発前に誤った認識で旅行者を不安にさせ、謝罪もせず切り口上で客に対応するなど、非常識極まりない。社員教育は為されていないのか。
また。客に見せられない名札は何のために下げているのか。セキュリティを口実に無責任な対応、あきれ果てた。
 そのあと、持込荷物重量オーバーで2万円追加徴収された。
一人7キロと明記されていたのでこちらの認識が甘かった、規則だからいたしかたない、と思うが、しばらく観察していたら重量測定していないカウンターもあり、実際、搭乗時には重量超えしていると思われる手荷物、大きなリュックなどを持ち込んでいる人もちらほらいた。
高額の料金が発生するような厳しい規則を適用するのなら公平にすべし。
不公平感が拭えないような対応は納得できない。
せっかくの旅行、こんな不愉快な思いをするのなら、高くても普通の航空会社を選んだ方よかった、と後悔している。

参考になりましたか?

【拡散希望】キャンセル便の返金をしないサギ会社

搭乗予定だった、去年4月のエアアジアX便(タイから日本)。肺炎騒ぎで、それが運航停止になりました。それを知った直後、エアアジアに返金依頼申請しました。同社ウェブサイト上のチャットチャンネルを通して行いました。受け付けたのは、チャット上のコンサルタント(人間)でした。返金手段は現金による、銀行口座への振り込みを希望。必要情報を全て伝え、申請受理されました。しかし、1年以上たっても返金は行われず。10月初頭、突然私の返金依頼を拒否するというメールを寄こしました。カネを返さない理由が、「私の件が、返金該当ケースに当たらないから」というもの。苦情を受け付ける窓口もなし。今では、こちらから連絡しうる電話番号も、メールアドレスもなし。
[email protected] は、エアアジアインドにしか、連絡が取れません。
搭乗便をキャンセルしたのは、エアライン側。しかし、カネは返さないエアアジア。一旦受理した、返金申請を反故にする。公然と詐欺を行う悪質極まるサギ会社。過去に何度も使ってきましたが、もう乗りません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

最低の航空会社

電報掲示板で1時間前になっても「間もなく受け付けします」
遅すぎるから係員に聞くと
チェックイン時間は終わったあなたは特別にチェックインさせて上げよう
ハイイ?ずっと待ってたんだけど!

手荷物過重の言いがかり
過重分の支払えという
荷物の重い物を抜いていくと今度はバッグが規格外だという
そんな航空会社聞いたことないんですけど?


登場直前にゲートを勝手に変更
それを客に知らせない
しかも一番遠いゲートである!
私を含め、たくさんの乗客たちが走って変更されたゲートへ移動
皆さんゲートの前で待機していたのに搭乗口を閉鎖するというあるまじき行為
お前らがゲートを変更したんだろ?

私を含め乗客たちからクレームの嵐
掲示板に荷物過重金にゲート変更に私の怒りは意図も容易く爆発した

そしてなんとか飛行機にのせてもらったはいいが、狭い
とてもつもなく狭い
大柄な外国人の男性などは悲痛の表情を浮かべていた

バックレストモニターで映画も見れない
機内の飲み物でさえ金が必要
なんなんだこの航空会社は!?

ちなみにポツポツと空席があったが明らかに乗り遅れた人達だろう

安さが売りな航空会社のようだが顧客を疎かにしている会社に未来はない

少なくとも私は二度と利用しないだろう

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら