
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
16件中 11〜16件目表示
清潔で素敵でした!
ホットヨガは初体験でしたが、想像より気持ちよく汗をかけたので大満足です。インストラクターの先生もとても親切で、特に嫌な点はなかったので長期のチケット購入を検討しています。色々な人が大量の汗をかくスタジオなので、きれい好きの私にとっては清潔感や居心地が大きなポイントでした。スタッフに聞いたところ、毎日除菌、殺菌処理されているということで、好印象でした。
参考になりましたか?
暖房が苦手でも通える
通い始めて1年ほどになります。他のホットヨガとは違って、加湿器やガスストーブを使ってないらしく、自然の溶岩石を使っていて、暖房が苦手な私でも続けられています。今のところ、レッスン中具合が悪くなったことはありません。朝の早い時間からレッスンがあったり、インストラクターの先生が多いのも、飽きっぽい私に合っていて満足しています。
参考になりましたか?
朝からすっきりです
出勤前にホットヨガをしたあと、仕事に向かっています。恵比寿駅から近くて、7時30分からと朝のプログラムをやっているので助かります。溶岩を使用しているので、加湿器などしか使用していないホットヨガと比べて、体の中からじんわりと自然に温まることができます。
ただ、今までは無料で貸し出されていたタオルが有料になってしまって残念。
参考になりましたか?
タトゥの方がかなりいらっしゃいます
体験で伺いましたが、レッスンを受けている方やインストラクターまでタトゥーをされており、かなり衝撃でした。最近ではファッションになっているとはいえ、どう見ても40代以上の方のタトゥーは間近で見るとかなり怖いです。
参考になりましたか?
普通のヨガ教室とは違う
ヨガは2年前に1度通っていたので、「同じようなものかな」と予想しましたが、アリュールはホットヨガなのですぐに汗をかきました。
ヨガスタジオは温かいのですが、きちんと酸欠防止がされていて安心です。ただ、値段が他のヨガと比べると高い気がします。
参考になりましたか?
ホテルのような空間でリフレッシュ
ホットヨガなので暑いのは当たり前なのですが、暖房機器の暑さというより、自然な暑さを感じられます。スタジオの床にバリの溶岩石が使われているので、普通のヨガ教室っぽくはありません。ホテルのような内装なので、普段とは違った空間でリフレッシュしたいときにおすすめです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら