辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
66件中 11〜20件目表示
コンプライアンス研修してるのかと思う事ばかり
マンションで不具合あっても中々直さない。物件専属のマンション管理も自分なりのこだわりが強いのは良いですが、対応が微妙な時がある。住居者にたいして張り紙でクレームしたり、他責がすごい。臨機応変には行動しない。ていうか、この高齢の従業員にたいして、会社はコンプライアンスや健康チェックしてるのでしょうか。見てるこっちが具合悪くなってきます。
参考になりましたか?
条件と違う物件を紹介されます。
あなぶきハウジングサービス博多店の話です。
仕事の都合で期限が決まっている引っ越しでした。1ヶ月弱で関東から引っ越しをしなければならず、時間がかなりタイトでした。
駐車場が2台必要だと伝えた上で紹介された物件の中に良いものがあったため、リモート内見をし契約を進めていた所マンションの敷地内駐車場は1台しか停められない事が発覚。
近隣の月極駐車場への問い合わせは個人にお願いしている、と言われたため問い合わせた所180人待ちとの返答。
後に分かったことですが、他の不動産からしたらこのエリアは2台目の駐車場確保がほぼ無理な地域で、この条件なら普通案内しないとの事。
元々の条件に合わないとクレームを申し出ても、担当者は謝る以外なく何の解決策も提案してこない。
こちらからあれが出来るか?、これは無理なのか?と色々聞くも
全て確認します、との返答で回答は1〜2日待たないと返ってこない。
そうこうする内に引っ越し日が迫ってきたため結局敷地内駐車場1台のみで、2台目は運ばずペンディングという形となりました。
何かしらの形で補填をお願いしていますが、2週間経っても返答なし。
他の方も書かれていましたが、
・高飛車な態度
・連絡が遅い
・こちら側に責任転嫁(自分たちは悪くない)
という感じです。
会社の人たちと、今回この不動産を仲介してくれたサービス会社さんには、2度と関わらない方が良い、と伝えました。
参考になりましたか?
穴吹はやめた方がいいよ
穴吹ハウジングサービスの担当に苦情を言っても何の対応もしてくれないし、とにかく管理人が最悪。
いつも理事長とかの役員や特定の住民には、対応がいいが、話ばっかししていて、清掃もきちんとしていない。日誌には、いかにもやったように書いているだけ。うちも理事長をしていた時は、管理人と親しくしていたが、あることがキッカケで、家内のことをねたむようになり、郵便物を勝手に処分したり、他の住民に悪口をいう始末。穴吹ハウジングサービスに苦情をいっても、「証拠がない」とかで、何もしてくれない。こっちは、高い金を払って、購入した家だから、簡単に引っ越すこともできない。
あんな管理人に給料払うのなら、管理費も払いたくないが、どうしようもない。
「穴吹にしてよかった」なんてCMやってるが、本当に最悪な会社。管理会社の担当も、1人で数十件の
マンションを担当していると自ら違法な会社であることを認めている。
購入したときは、管理も同じ系列の会社なので、後々はいいかと思っていたが、最悪の会社だった。
今から購入しようと考えている人は、やめたほうがいいと思う。
参考になりましたか?
インターホン取り替えで800万円!
岡山の住民だが、55戸全部のインターホン交換で800万以上。
一戸あたり16万円?こんなにかかるのか疑問
相見積もりとるとかしてほしい
大体、使用頻度違うから個別に壊れた希望者だけ
有料で交換すれば良いのでは?
参考になりましたか?
最低です。
高知支店での事です。
①賃貸契約にあたり、月額500円のアプリへの入会
必須。月末最終日の引き渡しにも関わらず1ケ月分
請求された。
②前月中旬に契約、翌月末日の入居日までに鍵の交換
をする事になっていたが、交換されたのは3ケ月
後だった。その間一切連絡なく、交換当日もお詫
びすら無かった。
③入居当日に管理人より、駐車場で過去に水没被害が
あった旨を聞く。激しい雨が予測されるときには
自主避難せよとの事で、推奨先も案内もできないと
との事。契約時に説明なし。
同社はもともとマンションデベロッパーでもあり
近隣にいくつもの同社施工&管理のマンション
や駐車場も運営しているが、実際に豪雨予報が出
た際も必要と感じたら自己判断で移動するよう
張り紙がされるのみ。
緊急時問い合わせもルールを読み上げるだけの対応
④住人クレームの張り紙が頻繁にあり景観に難あり。
内容も夜間に大人が歩く音がするとの事、それが
事実ならもはや欠陥ではないかとさえ感じる。
上記は全て入居から4ケ月の出来事でした。
参考になりましたか?
最低です
退去にあたりコールセンターに問い合わせをし、退去書類を準備してFAX送信。2週間経っても音沙汰なし。コールセンターに問い合わせを行うと、退去予定の1ヶ月前が退去予定と言われる(その日までは残り1週間)。慌てて最寄り支店に電話し、内部資料が間違っていたと言われた。その後、立会日の変更を電話連絡して了承をもらった。いざ立会日になると、待っても誰も来ない。連絡するとまた、内部の伝達ミスだと言われる。立会の担当の人とは別に後から女の人が部屋に入ってくるも名乗らない。非常に不愉快な気分のまま立ち会いを終えて、いざ修繕費用代の書類が届く。内容について問い合わせすると、この書類は見せないですけどと高飛車に書かれたメールが届き、さらに不愉快になる。
もう関わりたくないので、書類を送付し終わりました。
最後の最後までスムーズにいかず、もう2度と利用したくないとすら思いました。
参考になれば幸いです
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
がっかり
数年前に以前の管理会社があなぶきに変わり
新しくなった担当者のレスポンスが遅い、遅いと言うか返事がない
着信があったので折り返しても出ない
こちらは何事かとかになるのに
別の社員から解決したからもう電話しなかったとのこと
モヤモヤした
そのほかにもメールで問い合わせても返信なし
何のための担当者?
参考になりましたか?
困り果ててます。
大分県のあなぶきさん、不祥事ごとに人が変わり
マンションについてる温泉はなくなるし
穴吹関連に苦情しても、堂々巡りで
理事会はこんなに時間削られるのか、
当初契約時に営業してた、温泉管理出来ます。とは?
たくさんの?が出てきます。
どこに相談すれば?誰か助けて〜
参考になりましたか?





