
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
185件中 11〜20件目表示
お手頃なスーツから高級素材まで
今回、車を運転することの多い自分は、出来るだけ丈夫なスーツを購入しようと近所のAOKiに出掛けました。丈夫な素材となるとやはりレーヨン素材を多く含む物がベスト。以前、オーダーメイドしたスーツのあまりの寿命の短さに落胆した私は、それ以来、合成素材の安価なスーツを選ぶようにしています。
色落ちし、毛玉が出来始めたら買い換えることにしています。あくまでも仕事着(作業着)としてのスーツ。そうしたニーズにもAOKIの商品はぴっただと思う。買い慣れした私は、素材、値段、サイズをチャッチャカ選んで即購入。
しかし、スーツは、AOKIでも青山でも、またSEIYUであろうとも、決して安い買い物ではありません。リクルートの為に初めて自分で購入する若者も多く足を運ぶのではないでしょうか?
スーツを一つ選ぶでも、サイズのフィット感、似合う似合わないばかりでなく、着る人の職業、普段の使い方や好みなど、どのようなスーツを選ぶべきか?実は、とても難しいことです。そら故に、服選び、特にスーツなどは店員の知識や接客技術が大いに関係してくるのも確か。
専門のファッション・アドバイザーという職業は、実に奥が深く仕事の経験ばかりでなく素材や裁断、縫製に至るまで幅広い専門知識に加えて、ビジネスマナーや文化・芸術に関する教養など、お客様を理解し、トータルベストな商品を提供する為には、人間性も含め高度なノウハウが求められるでしょう。
既製品をお手頃な値段で提供してくれるAOKIのスーツを選ぶ人の大半のお客は(私を含めて)、「出来るだけ安くていい物を購入したい」という方が殆どではないでしょうか?
AOKIのように可能な限り製造コストを抑えながらも、安価でも特性のある新素材を使用し付加価値を盛り込んだ商品を大量生産し、全国の店舗に並べるお店は、とにかく数を売らなくてはなりません。
自ずと接客も変わってくるはずでは?
一着20万以上といったスーツを売るお店のお客と一着2万円内で購入したいというお客を接客するのに、同じという訳はなく、それだけ良い物を買うお客は、その価値を品質に求めるだけの厳しさと必要性があるのだから、接客にもそれ相応の対応が必要になります。これと同じくらいのレベルの接客でAOKIが提供できたらどうでしょうか?
ファッション・アドバイザーという仕事は、最高の満足を売るお仕事です。それは、非常に高度な職業だと思います。間違ってもお客の懐具合を見て態度を変えるような接客だけは止めて欲しいですね。
口コミに、''接客態度が悪い''といった書き込みが目立ったので一言書きました。
もし、それが本当ならば、店員らは、自分たちの商品を買いに来るお客はその程度だという自社評価をしているとも言えます。
日本のアパレルが衰退しているのも、そうした業界の、特に末端で働く、実は最も重要な販売員のアドバイザーとしての意識の低さに顕れているのかも知れませんね。
生地の織り方から、素材の特性やその性質に関する製品教育は、もっと徹底されたら良いと思います。製造から販売まで一貫した商品知識を社員の方々が持つことで、AOKIは、もっと優れた良いお店になると思いますし、日本の文化レベルの向上にも繋がると思われます。頑張ってください。これからも応援しています。
参考になりましたか?
AOKI スーツ
スーツ三点セット購入後、お直し後取りに行く際にブラウスを買いました。
その際4900円、3900円、2900円の商品があり、透明のビニールに入った状態で陳列してありました。ちょうど欲しかったサイズの3900円のものは品切れということでした。質感、透け感など見比べて購入したいと思い、見本またはディスプレイしてあるものがないか、ない場合ビニールを開封して確認できるか聞いたところ、見本、ディスプレイはなく、袋も開封できないとのことでした。
また基本的なデザインなので見なくても大丈夫でしょうとのことでした。
どうしても見たかったので、その辺にあったディスプレイのスーツの下に着せてあったブラウスをを見たところ、なんとちょうど私が欲しい3900円の型のもので、たまたまサイズも欲しいものでした。
サイズは試着専用のシャツで確認できるので、新品のものを試着するつもりはありませんが、質感、透け感は確認したいものです。
また、ジャケットのインナーなどブラウスのディスプレイが何点か店内にしてあるのにも関わらず、確認もせずないと言ったのには不信感を覚えました。
前回スーツ購入の際も値引きの件で、前の担当者と話が違っていたのでさらに不信感が増しました。
スーツは着心地、デザインなど気に入って買いましたが、残念ながらもう一度利用したいとは思いません。
参考になりましたか?
個人的にはあり!
他の口コミの方をざっと見ると悪い面が目立っているようですね。
自分は2019/12/25池袋店に行ってきました。(こちらの口コミサイトを見ずに)
担当のHさん(男性)に対応して頂きました。
首回り、肩、腕、手首、モモ、ふくらはぎなど全身くまなく測ってもらいました。
業界に務めていれば当たり前かもしれないけど、
今の流行りなども把握していたし、オーダースーツなのにこだわりのない自分に対しても
こうした方が良いなど自分の事のように考え提案してくれた。
完成は年明けになるが、きっと良い物が出来ると思う。
残念なことに池袋店は2019年12月末をもって終了との事、、、。知らなかった。。。
個人的な感想だが、担当者の良し悪しがお店の良し悪しにもつながるという事。
たまたま担当して頂いた方が情熱をもって接客して下さったおかげで
自分は満足のいくものになった。
担当者が違えばまた感想も違ったのかもしれない。
低予算の中でこだわれる点が良いのかと感じた。
また同じ担当者に作ってもらいたいと思っています。
参考になりましたか?
オンラインショップの在庫表示
2着で割引きとなるセールをやっていたため、希望する商品を2着選ぼうとしたところ「残り1」と表示されました。さすがに気が進まないものをあわせて買うのははばかられます。この1着のみで注文しました。
数分後、なにげにオンラインショップをふたたび眺めると「在庫あり」表示となっており、なんと「20」まで選べるではないですか!2着注文するためキャンセル処理すると、「残り1」に戻ります(笑)
1着で購入処理を確定させないかぎり、2着まとめては売らないよ、ということ。
2着注文してすぐ1着キャンセル間に合えばいいのですが、それが間に合うかどうかはとうぜん、会社の腹ひとつ。
さすがに3着は要りません……。
つまり、2着割引セールで、同じものが大量に売れないようにプログラム処理されているわけです。
こんなところにおカネを掛けるか?とあきれました。いや、笑ったというほうが正しいですね。
個人的にここのウォッシャブルスーツは丈夫なので重宝しているのですが、セコいことやってるなぁ……。
なおアオキのオンラインショップ利用の際は、日中不在のため親せき宅を配送先に指定しています。
ところがこの注文、なぜか自宅が配送先になっていました。どんなシステムを組んでいるのでしょうかね……。
参考になりましたか?
ひどい曜日指定販売
子供の為土日特価のスーツを朝から買いにいく 店員にサイズを計ってもらい7~9着ほどしかないスーツから探すとサイズがないとあっさり。仕方なく別の店舗へいく。無愛想な店員にやはり10着もないスーツからさがすが、案の定サイズがない あれ?170センチ70キロサイズ?2店舗無い?できレース?客寄せ?バカにされたような売り方、シャツも5枚しかなくこれだけでサイズもそれだけです?もはや理解不能!諦めて29800円にしようかともおもったが、不愉快なのでライバル店にて購入しました。店員の対応もよくなかったが、なによりまずDMで押している商品それも土日特価限定品が、これでは…客を減らしたいのか?
参考になりましたか?
夏用
数か月前に冬用(オールシーズンだったかも)を2着購入しました。洗える点が大きかったです。今までのスーツはドライクリーニングしかできませんでしたが、洗えるので気楽に使うことができます。
サイズが合っていたので、夏用も買うことにしました。
基本的に前回と同じサイズなので、柄さえ合えば良いと思います。
今回も2着買いました。
仕上がりも数日で良いのがメリットです。今までのスーツ店の場合、2か月弱かかっていたので。
受け取り時の女性店員の対応が最悪でした。
名札を見ると、研修中となっていました。研修中だからと言って、この対応はひどすぎると思いました。表に出ない仕事をしたほうが良いと強く感じる店員でした。
スーツの場合、仕立てるのが当然と思っていましたが、実用性、機能性、使用する期間を考えると、費用対効果はこのスーツのほうが良いように思いました。購入時点で10万円以上のスーツよりも、定期的に6万円前後のスーツを購入したほうが、体形の変化にも合わせやすく、結果として良いと思いました。
参考になりましたか?
オーダースーツ
臨時収入があったので、オーダースーツに興味がありAOKIでオーダースーツが作れるということで行きました。
2着で48,000円と安いのでどんなもんかと思いながらでしたが、行ってみればこんなもんかという具合です。
最初に生地を選んでくださいと言われ、冊子状になった生地のサンプルを渡されました。
30種類くらいありましたが、良いなと思うものはことごとく販売終了(売り切れ?)で、残っているものから2点選びました。
ところが、直ぐにこちらのサンプルは48,000円用じゃないのでこちらから選んでくださいと新しいサンプルを渡されました。
前のサンプルよりも品切れが多く、かなり迷いましたがとりあえず2点を選びました。
NET上の広告では、冬物+春秋ものなど組み合わせは自由ですとありましたが、そのときは冬物しかないと言われました。
そのあと場所を移動して、着ていた上着を脱ぐように言われ採寸開始と思いきや、図ったのはウエストだけで、あとは身長を聞かれたぐらいで、店内の吊るしスーツを渡されて試着室へ。
袖が少し長いから2cmくらい詰めましょうといわれた他は、違和感はありませんか?と質問をされるだけで終わり。
次にズボンも吊るしのものを渡されて苦しくないですか?くらいかな。
あとは裾の長さを決めて終了。
その後は、オプションについて細かく説明されました。
オーダーといいつつも、いつもの吊るしスーツを買うのとほとんど変わらず、強いていえば生地を選べるくらいで、しかもよさそうなものはすべて販売終了という残念な結果でした。
48,000円で2着と考えればこんなもんかもしれませんが、オーダースーツを謳っていてこんなんでいいの?というのが正直な感想です。
商品ができあがるのは約4週間後なので、商品がとどいたらまた投稿します。
参考になりましたか?
Webは・・・店舗は店員次第
まずWeb購入はお勧めしません。近くの店舗でウエスト直し等々可能なのですが、店舗は”Webで買ったんですよねうちの店では買ってないですよね”感が半端ないです。ウエスト直しで代金も支払うのにとても気分が悪い対応でした。以前はとても対応の良い店員さんがいらっしゃってよく利用する店舗でしたが、今回その店員さんが居らず結局AOKIが良いのではなく店員さん次第だなとつくづく感じ他にも選択肢はあるのでもう利用はしないかなと思いました。またWebの商品も取扱商品で現状一番スリムとのうたい文句でしたが届いた商品は全体的にかなり太めでびっくりするくらい想像と違うものした。またスーツは裾等直しているので返品も出来ずWeb購入の怖さを改めて思い知りました。
参考になりましたか?
自分たちのミスを客のせいにする最低な接客
クレジット払いでカードボーナス一括支払いをする際、「支払い月エラー」と出ていたのに、操作ミスを疑わず、暗証番号が違うとか限度額を超えているんじゃないかとかいいはじめ、挙句カード会社に自分で問い合わせてくれと言われる始末。
暗証番号が違うのなら、暗証番号エラーがでるはずだし、限度額オーバーならそのエラーがでるのはあたりまえのこと。
普通操作ミスでのエラーの場合加盟店がカード会社に連絡するのが普通のこと
まさか客のせいにして自分で聞いてくださいと言われるなんて思いもよらぬことです。
自分の携帯電話で電話代を負担して、カード会社にその場で問い合わせると、店側の操作ミスだと言われその時初めて店長が来て謝罪してやり直しスムーズにできました。
今どきカード支払いでの操作もわからずそのミスを客が悪いみたいな言い方にびっくりしました。
屈辱的な扱いに最悪な1日でした。
もう二度と神栖店には行くことはないと思います。
参考になりましたか?
就活スーツを買いに
何点セットという安いプランを知って行ったのに、それは品質が良くないのでおすすめできませんと言われて躊躇している隙に半額になりますからと7万のスーツを試着させられた。高いのを着たら安いのはチープに感じる。結局、言われるままに就活スーツの中で一番高いのを買わされた。必要だから仕方がないけど、安いプランは人寄せの為にあるだけで、わからないのを良いことに高いのを買わせようとするんだなといった感想。次は他店にします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら