
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
171件中 1〜10件目表示
枯れかかった花を平気で売る
毎年、亡き父の命日に来てくださる方が駅前の青山フラワーマーケットでブーケを買ってきてくださいます。
昨年、その方がブーケを作ってくれと頼んだら、30分以上かかるから既に出来ているブーケを選んでくれるよう言われたそうです。ところが、頂いたブーケには外側が変色して枯れかかった八重のトルコキキョウが入っていて、片目が不自由な高齢男性にこんなものを平然と売りつけて!と、腹がたちました。
そして今年のブーケには、既に花びらが落ちて5弁になった百合が混じっていました。
一度作ってしまったブーケを作り直すのは手間でしょうが、駄目になりかかったブーケを客が買ってくれたらしめたもの…という感じで不愉快です。
それでなくても、青山フラワーマーケットの花は価格が高いのに日持ちしないので、わたしは買いません。
先日も、花の首が細くなって項垂れている大量の桔梗を平然と店先に出していて呆れました。
タグ ▶
参考になりましたか?
80歳の誕生日アレンジ
80歳の傘寿のお祝いは黄色。
ちょうどデンファレ、バラなど
今日は鮮やかな黄色のお花が沢山出ていたので、
母の80歳のお祝いにアレンジをお願いしました。
この辺りの黄色のお花を使ってと。
出来上がったものが誕生日のお祝いらしくなくがっかりです。
黄色のバラが入っていなかったことと
ダリアの花びらが枯れてパラパラ落ちていて
頼まなければ良かったと後悔しました。
まあ季節感はあるので帰ってくず包装を解いて
キッチンに飾りました。
価格5000円(税込)です。
アレンジの際、嫌いなお花を聞かれたので、
ススキみたいな枯れたものを連想させるのは避けて
80歳なので可愛くなりすぎずシックな落ち着いた感じに
と伝えました。
確かにシックにといいましたが、
華やかさはもう少し欲しかったですね。
お祝いですので。
参考になりましたか?
店員さんの態度が悪すぎる
自宅用の花を購入しました。
自分で選んでお花を取っていいと知らなかったので、わざわざレジに並び順番待ちをしてから、店員さんに欲しい花を伝えました。
店員さんは3人いて、レジ待ちは5人。1人のスタッフさんは接客せずに何か作業してました。あんなに並んでるなら一時的に接客に回ってくれてもいいのにと残念に思いました。
本題はここからです。
店員さんに、この花を二本、あの花を三本…と伝えて購入しようとしていたのですが…毎度毎度、在庫の中から枯れてたり傷ついたり、小さいものだったり…と鮮度のよくないものばかり選んでました。
更に自宅用の包装が下手すぎて、カサブランカの花びらは何枚も折れ、他のお花も茎が折れてるものが何本もありました。
持ち運びようの包装下手すぎ!受け取ったときに、カサブランカがひどい状態になってることは一目瞭然でした…が、今から包み直してもらうのも時間かかるし、スキルがあるとも思えないので、諦めました。
他の人も書いてるように、お花への愛がありません。
もちろん、お客さんへの接客態度も結構酷い。ホスピタリティゼロです。何で花屋で働いてるのかわからないくらいに、全てが酷かったです。
ただ、お値段の高さだけは一流です。
お花を育ててくれている人たちとお花を楽しみたい人たちを結ぶ人としては、最低だと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
駅前の名前だけ
京都駅ポルタ店。
送別で気を使わないようにプレゼントに添える位でと
店頭のミニブーケイメージ(大きさ)基本に
何本か入れておまかせオーダーにしました。
(向こうがすすめてきた)
感じ良かった対応者と作った方が違うのかもしれないが
花束を受け取った時に既に元気のないお花もあった
ラッピングもここは地味なのかセロファンも使っていなくて、
花が結構つぶされていた。
イメージと目的をお伝えしていたのに
アレンジもいまいちで渡すには気を使う大きさだった
お花はあげる方に気持ちを伝える物として
普段より特別なプレゼントとしてあげるもの
結局、自分が納得行かず、渡さず家用にして
他で買い直しました。
店や人にもよると思いますが
私的には人に渡す用としては利用を考えるかも
もっと他のお花屋さんの方がアレンジやラッピングが上手かも
タグ ▶
参考になりましたか?
売れ残り寄せ集めブーケ
皆さんが書いておられる接客態度は店舗によるのかな?とも思います。私が寄ったお店の中では東京駅グランスタ店と飯田橋ラムラ店のスタッフは感じ良くありませんでしたが、上野エキュート店のスタッフはいつもにこやかで丁寧で、花屋の雰囲気にマッチした素敵な方ばかりです。「自宅用です」と伝えて、「わぁ、素敵ですね~」などと言ってもらうとやはり嬉しくて、ついつい沢山買いたくなるような....でも品揃えは多くありませんね。季節ごとにテーマを決めていて、その種類を中心に入荷しているようで、そういうコンセプトのお店もありかなと思います。
私が言いたいのは、看板商品のライフスタイルブーケが、一見おしゃれだけれど鮮度がとても悪いこと。ああいうミニブーケは、寿命の来た花を短く切って再利用しているのでしょうか。丁寧に水あげして保存液を使っても、秋の良好な気温・気候・環境でも、3日持てばよいほうです。ひどいときには、持ち帰って紙のスリーブを外したらバラの外側がすでに茶色く変色しチリチリになっていたことも。懲りた思いを何度もしました。でも、店頭で見ると素敵だし、値段も手ごろなので通りかかるとつい買ってしまうのですが.....。
タグ ▶
参考になりましたか?
きちんとイメージは、伝えましょう
今回!
母・祖母の誕生日プレゼントでアレンジメントを作っていただきました。
自分のイメージと店員さんへの伝わり方の違いがあり!
満足した物が出来ませんでした。
伝えた内容
・前回のプレゼントでオレンジ系・赤系を送っている
・花の色・種類は、お任せ
・高さ,横共にボリューム感を出して欲しい
・5000円
終始ボリューム感を出して欲しいと連呼
出来上がったのは、手のひらサイズの自分的にこじんまりしたもの。
思わずこれで5000円ですか?
っと聞いてしまいました。
結局作り直してもらった結果それなりな物になりました。
きちんと自分のイメージを伝えましょう。
そして!
きちんと伝わったか確認しましょう
写真は、同額のものです
ここまで違うかっておもいました。
参考になりましたか?
オシャレですが子供用には向かない
以前子供に発表会用のブーケをお願いしました。
渡す相手の年齢や性別、用途などの聞き取りがあり、入れて欲しい花の種類や色の希望も聞かれたので、バラをお願いしました。
予算も高額ではないけど、まぁまぁな金額でお願いしましたが、その時の仕入れによっては、バラはあまり入れられないかもと言われました。
なので、ブーケは小さくなっても構わないので、可愛いく明るい雰囲気でお願いしたのですが…
実物はグリーン多め、くすんだ色合いのブーケで、とても子供向けではありませんでした。
若い女性には良いかもしれませんが、くすんだ花に(お願いしたバラもくすみ系)、グリーン多めで聞き取り意味ないじゃんと思いました。
代理の者が取りにいったのですが、私が取りに行っていたら、他のお客さんとの間違いじゃないか確認していたと思います。
それからはここは避けていたのですが、先日も急遽必要になりお願いしました。
前回よりはとてもマシでしたが、やはりくすんだ花ばかりでやっぱり子供にはちょっと…
おしゃれ系のお店なので、子供用のブーケはには向きません。
追記→今回はお花のもちが悪かったです。
4日でダメになりました。
入っていたカーネーション、当日すでに花びらが茶色くてなんだかなぁ…
他の方からいただいたお花はまだ綺麗に咲いているので、室温のせいではないと思います。
金額も結構しますし、もうこちらでは頼みません。
タグ ▶
参考になりましたか?
枯れててスカスカ
青山フラワー 調布パルコ店にて。
母のお誕生日で5400円の籠で注文。
色は黄色やオレンジで明るいものを指定。
豪華に見える方は?という問いに、
籠でも花がトールタイプの方がということで、
そちらをお願いし、大ぶりの花は好みでないため、小ぶりのものを指定。
40分後、店頭に戻り取りに行くと…写真のものが渡されました。
値段の割に花も枯れかけのものが多く、ションボリの籠花にビックリ‼️
文句も口にできないくらいショックすぎでした。
9本しか花は入ってない…。
これではスカスカしていて恥ずかしくて渡せないから、駅前にある作り置きしてある他のお花屋さんで籠花の2500円なのに豪華なものを購入してそちらを渡しました。
いつも渋谷、飯田橋、仙川の青山フラワーを使っていて、こんな思いをしたことながったので、当たり前のようにお願いした私が悪かったのでしょうか…。
こんなものなのでしょうか…。
参考になりましたか?
おすすめしません
小学校を卒業する姪のため店舗で花束を注文しました。
いつも花を贈る時は違う花屋でお願いしていましたが、そこが配送はやらなくなり、今回初めての注文となります。
期日指定配送だったので、希望の色や雰囲気等伝えてお願いをしました。
以下、伝えたことです。
・予算は8800円(送料含めず)
・お祝いなので華やかに
・淡いピンクや紫を中心にまとめてほしい
・淡い色ばかりだと大人しくなりすぎると思うので、適度に差し色も入れて華やかにしてほしい
・グリーンは少なめに
・小学校の卒業祝いで、女の子に贈る
当日届いた花束の写真に絶句しました。
送料込みで10,000円超えましたが、そんな花束に見えますでしょうか。私なら3000円でも買いません。
そもそも果たして「華やか」と言えますでしょうか。知り合いには「おばさんが好きそうな花束」「仏壇に置いてあっても違和感ない」と言われました。
だいたい小学校女子がお祝いにこんな花束もらって嬉しいでしょうか。知り合いは「おばさんが好きそう」と評しましたが、私もそう思います。少なくとも私の姪はがっかりしていました。
以前知り合いからお祝いで青山フラワーマーケットさんのアレンジメントをいただいたことがあり、それがとても個性的な外観だったので一抹の不安はもともとありましたが、その予感が的中した形です。(私が以前いただいたアレンジメントは、全体的に緑色で可愛さも美しさもなく、トドメにりんごが中央にぶっ刺してある実に芸術的な代物でした。)
星はつけれられるのならマイナス5をつけたいです。
二度と頼まないですし、おすすめしません。
とても怒っています。
参考になりましたか?
花の質・雰囲気が、、 中目黒店
先日(7月末くらい)、子供とリビングに飾る用の束を買いに行きましたが、咲きますと言われたつぼみは結局咲かず。下の方も茶色く枯れた葉っぱが沢山ついていてがっかりしました。一見沢山花があるように見えますが、家で花瓶に入れてみるとスッカスカ。臭かったです。何故花の質の悪さに目を向けずに奥の方で急ぐ必要のないブーケを作っているのか?売れないブーケを作っている暇があったら店頭に並んだ花の手入れをするべきなのでは?と感じるほど枯れているので気をつけた方が良いです(青山フラワーマーケット全体で)。単品の花も他店と比べて取りづらく感じました。
あと、レジ打ちの店員に先輩らしき店員が客がいるのにもかかわらず「まだ覚えられないのか」と怒鳴っているのを見てとても気分が悪くなりました。子供が見ている前で人を怒鳴るのはどうかと思います。。他の客も不快だったと感じます。全体的に、店員の雰囲気がピリピリしていたので投稿させていただきました。
多分今回の店舗にはもう行かないと思います。他の店舗は分かりませんが、あまり期待しないことにします。。
タグ ▶
参考になりましたか?