スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
35件中 1〜10件目表示
理不尽な請求
5年前になるが店を閉店するのでウォーターサーバーを言われた通り着払いで送り返したが、返していない事になっていて登録していたもう使わなくなった銀行の通帳から勝手に引き落とされていた。通帳が空になって督促の封書が来て初めてわかった。電話で抗議するも会社は悪くないと調べもしない。こちらでお金をかけて調べたら会社側の落ち度がわかった、電話で一言謝るだけで社長なり責任者に報告も無し。もし通帳に大金が入っていたら未だに引き落とされていたと思うと恐ろしい。今でも経営者の謝罪を希望する。弁護士とも相談した事もある。
参考になりましたか?
物は良くても…
水のコスパ、サーバーのデザインや使い勝手は特に不満なし。
カスタマーの対応が最悪だった。
サーバーの返却に梱包材もなく、送料もこちら負担。
サーバー自体は水がなくなるまで返却待ってくれるが、その間ずっと手数料は払わないといけない。
ここまではこちらの不手際もあり我慢できたが、サーバー返送後に水が届いた。
サーバー返送の時の配達員さんと同じ人だったからそのまま持ち帰ってもらったが、誤配送に対する謝罪はこちらが連絡するまでなし。
挙げ句クレジットの引き落としも不備があったとかで間に合わず。
引き落とし金額を口座に返金してもらうよう事になり、振込先をメールするも、いつ振り込みます、振り込みました。等の連絡も一切なし。
お金返したんだからいいでしょ。的な対応でサービス業として最悪だと思った。
参考になりましたか?
表向きのWebページに騙されないで
よそより安いと思ってアクアセレクトに変更で使い始めました。お水の味はよかったです。
ただ、申し込みを検討しているときに見れるWebサイトで記載している価格では利用できないこともあります。
女性の一人暮らしなのでガロンボトルではなくウォーターバッグのタイプを選んだら、よそと同じくらいの価格になりました。それだけでなく、水の配達休止時の金額がWebサイトにある¥440ではなく¥1,100と倍以上に跳ね上がります。また、毎月の基本料金が¥605かかります。
このことは契約が成立して規約を見て初めて知ることです。価格が安いからという理由で安易にアクアセレクトにするのはお勧めできません。ガロンボトルの場合はほぼWebサイト通りの金額と思っていていいですが、ウォーターバッグで補充するタイプは安くないです。
そして、一度契約すると2年経つまでは解約に違約金がかかります。
会員になった後は、会員ページの使い勝手が悪く、配達日の変更や配達休止が手軽にできません。また会員ページからの退会は、あくまで「マイページ利用会員の退会」であって「ウォーターサーバーの解約」にはあたらないため、Web上のマイページから解約しても延々と水が送られてくることになります。解約を申し込みした月が契約最終月となり、その翌月まで請求処理されます。
それらについて、ちゃんとWebページに記載するようにアクアセレクトに伝えると、「規約を読めばわかりますから」の一点張りです。契約前の人には規約は読めませんけど、どうやって価格検討すると思っているのでしょうね?お金にがめついんですかね。取水している宮川の伊勢神宮の神様に土下座して心を入れ替えてほしいです。
参考になりましたか?
概ね満足しています。
姉の出産を期にウォーターサーバーの利用を始めました。最初は特に利用の検討もしていなかったのですが、お試しキャンペーンと赤ちゃんのミルク作りが楽ですよというセールストークで利用を開始しました。
最初は水にお金を払うのかと否定的な考えをもっていましたが、夏場すぐ冷えたお水が飲めるのはありがたく感じ、なかなかいいかもと思うようになりました。
また昨年私が出産してからはやはり子供のミルクに利用し、調乳が早く済ませられ特に便利さを感じています。
まだ空ボトルがかさばる、メンテナンス費用もかかる等の不満はありますが何より母が配達・メンテナンスに来る方を気に入っているらしく他のメーカーのサーバーには変えようとしません。
メンテナンス不要、省電力のサーバーも増えてきているのでこれから導入を考えている方はトータルコストで考えた方がよろしいかと思います。
参考になりましたか?
基本は水から、冷たい水がある生活
取引先での打ち合わせ、電車が遅れていたので約束の時間にギリギリで、少し速足で先方の事務所に着いた、その時、手渡された紙コップ。そこに置いてあったのはウォーターサーバー。冷たい水がこれほど旨いと思ったのは初めてでしょう。もちろん、喉が渇いていたからという状況ではありますが、余計な味も、匂いもない、ピュアな水が最高に美味しい飲み物であると再認識しました。会社へ戻り、早速上司に談判し、ウォーターサーバーを導入してもらえることになりました。何社か比較しましたが、選んだのはアクアセレクトというブランド。通常の12Lボトルのほかに、8Lの使い切りサイズがあり、当然ながら12Lよりボトルの持ち運びが楽。そして、サーバーも通常のものよりファッショナブルで、うちはブラックを選択。事務所の入り口で、観葉植物の緑と、ウォーターサーバーのブラックが良いコントラストになっています。 その、観葉植物の前で飲む冷たい水、最高です。
参考になりましたか?
親戚に勧められて半信半疑で始めたものの、水が美味しかった
私は親戚にアクアセレクトを勧められて、付き合いで導入しました。
それまではスーパーで無料の水を汲んで来て、なくなったらまたスーパーで汲むということをしており、正直タダでも水は重いしやってられない!と思っていました。
アクアセレクトの導入はスーパーの水と違ってお金はかかります。
ですが、やはりお金をかけただけあって、水が美味しい!
水道水の塩素のような臭さはもちろんないですし、風味が良いんです。
硬すぎず、味気なさすぎずといいますか。
水にも味ってあるんだなぁと実感しましたよ。
何より手間がかからないのが良いですよね。
他の会社よりも安いようなので、これなら最初からアクアセレクトのウォーターサーバー頼めばよかったなと思っています。
参考になりましたか?
天然水なのに安いです
他の天然水のウォーターサーバーを扱っている会社は、天然水を扱っているということもあり、けっこうなお値段がしていたので、RO膜を利用した水の会社のものを飲んでいました。
パソコンで、安い天然水を扱っている会社があるか調べてみると、アクアセレクトがヒットしました。宮川の天然水なので、あまり美味しいという想像はできなかったのですが、飲んでみるとまろやかで飲みやすくとても気に入りました。RO膜でこしていないので、栄養も取れるそうです。
サーバー自体は白くて、でかくて誰もが想像できるようなサーバーです。家に置いていても部屋の雰囲気に馴染んでいませんが、毎月3000円くらいで契約できているので、そこはあまり気にしていません。ウォーターサーバーの醍醐味ってやっぱり水の味なので。
ガロンボトルなので、使いきると場所を取るので、使いきりタイプのものに変えていただけたら幸いです。
参考になりましたか?
ただいまお試し期間中です
ミネラルウォーターの買いだめをしていたけど、
自宅のスペースがミネラルウォーターに取られるので、購入をやめることにしました。そこでサーバーを置こうと思い、ウォーターサーバーに詳しい知り合いに聞いてみると、
安いやつはだいたい水道水をきれいにしたやつだからおすすめはできないということだったので、天然水の販売をしているウォーターサーバーの会社を調べていました。
でも、ほとんど結構な額がしたので、いろいろなウォーターサーバーの情報を集めたサイトを見てみると、アクアセレクトは安いと書いてあることが多かったので、サイトを見てみると、確かに安かったのでここに決めました。今のところは、20日のお試し期間を使って飲んでいるのですが、ミネラルウォーターとあまり変わらないような気がします。でも、詳しい知り合いに飲んでもらったら、違うと言っていたので、ミネラルウォーターより美味しいのかもしれません。
我が家にウォーターサーバーが来て一番よかったのは、お湯が使えるってことです。20日のお試し期間が終わっても使っていこうと思ってます。
参考になりましたか?
初めてウォーターサーバを使うならちょうどいい
水はシンプルに美味しい。クセもなく、すごく飲みやすくて、料理にもよく使用するし、子供にも安心して飲ませることができる。月々の値段も、たくさんあるウォーターサーバの中では安いほうなので、続けやすい。配送日、時間も指定できるので、受け取りやすい。今までは水のボトル、入ってきたダンボールを返さなければならなかったが、最近ボトルの種類が変わって、自分でダンボールも使用済みのボトルも破棄できるようになったので、保管しておく場所をとらなくなった。
参考になりましたか?
カスタマー対応最低
解約の時の電話対応や面倒くさがりな対応。オペレーターがいる必要は無いと感じました。
2年前に一本サーバーに差し込んでもうまく給水されなかった時の電話対応も悪かったので非常に天狗な会社なのでしょう。
ユーザーが減ったら対応も変わるかもしれませんね。
今回解約して浄水器型の会社に変えました。
解約した時にサーバーの返却の時の送料は契約者負担で
今月解約したいと伝えると440円の水を止める費用が掛かる
との事。早めに2ガロン届けて月末までに返却すれば
440円掛からないが定額の費用は掛かりますとのこと。
とことんユーザーを馬鹿にしてます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら