
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
57件中 31〜40件目表示
参考になりましたか?
ひどいひどすぎる
速度が遅くて技術サポートに連絡したが、全て曖昧な回答で、説得力がないのと、改善提案されなかった。。。電話もなかなか繋がらないし、その間も料金掛かるし。イライラしかしなかった。
タグ ▶
参考になりましたか?
お昼は低速、その他の時間帯はキャリア並みの速度
お昼ごろが、一番通信速度の低下を感じます。この時間帯の速度だと「サイトもたくさん見たいし、ソシャゲで思いきり遊びたい」というヘビーユーザーからは不満が出るかもしれません。
でも、お昼の時間帯以外は、ドコモなど大手キャリアと速度の差はほとんど感じませんでした。キャリアのときと同じデータ使用量で、かなり月額料金が安くなったので、満足しています。
「ネットはSNSのチェックがメイン」というライトユーザーや、「昼間は会社のWi-Fiを使うから低速化が気にならない」といった人におすすめしたい格安SIMです。
タグ ▶
参考になりましたか?
通信制限も問題なし
コロナウイルスの影響により会社がテレワークを強く推奨し始めました。家でインターネットを使う機会は限られていたのでスマホの通信手段しかありませんでしたが、データ量の制限や通信速度の問題からネット環境を見直すことにしました。私が選んだのはASAHIネット WiMAX 2+でした。ギガ放題というプランを契約しました。使い放題のように見えますが、3日間で10GB以上通信すると、翌日の18時頃から翌々日の2時頃まで通信速度が1Mbpsに制限されます。しかし、仕事は朝9時から17時なので、ほとんど通信制限は気になりませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
ASAHIネット解約トラブル
引っ越しのため3月中に光withフレッツの解約の申し出を行いました。NTTにも解約すると伝えてくれということなのでNTTにも解約すると伝えて、月末にアパートを引き払いレンタル機器の返却もおこないました。なのに4月分のプロパイダ代金としてASAHIネットに請求されました。
NTTからのはがきには3月7日にプロパイダ(ASAHIネット)から解約の申し出があったと記載されてます。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪です他をお勧めします
電話も30分以上も繋がらない、
回線も重すぎ
支払い方法が変わって案内もなく請求書も届かずネット回線止め通知がギリギリで届いた
支払いが郵貯銀行回線つながりが
支払い後の翌々日最悪の会社です。
担当が話通じず、別の担当に変わったら
話が二転三転してコロコロ話も変わる
信用も失いました。別のプロバイダーに変えることにしました
タグ ▶
参考になりましたか?
メリット&デメリット。
メリットはサポート対応が良いということ。カスタマーセンターへの電話もすぐにつながるし、オペレーターの方はとても知識が豊富でプロフェッショナルで素晴らしいと思いました。外国人のオペレーターを使っているところも多い中、日本人のオペレーターなので話が伝わりやすかったです。
唯一のデメリットはクレジットカードでの支払いにしか対応していないということです。他社の大手は口座振替で支払えるところも多いので、できるようになれば完璧だと思いました。
支払い面のデメリットを差し引いても満足度はかなり高いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
使い勝手が良い
今まで携帯のギガ数のみで利用していて、動画や音楽を聞いたり見たりするようになったのでプラン見直しをしてポケットwi-fiを使うようになりました。ギガ数無制限との事だったので、携帯電話は1番低いプランと組み合わせて使っています。
3日で10GBの制限もかかることもないので、毎回持ち運びで使っていてライトユーザーにはとても向いていると思います!
常に持ち運びで使えるところが気に入っています。
ただ、一つだけデメリットと言えば充電し忘れて外で切れてしまうと使えないので、毎回家に帰ったら充電するように気をつけています。
タグ ▶
参考になりましたか?
品質以上にサポートが優秀
開始から4か月の間は無料で使えるキャンペーンがあり、短期的にはかなりお得です。稀に接続障害が発生しますが、頻度自体は乗り換え前のものとさほど変わりなく、どうしようもなく不満、というほどのものでもありません。一番良かったのはサポートの対応でした。かけてからオペレーターつながるまでが速いし、つながってからの対応も良好です。こういう問題があるならこの機器にこういう操作をすればいい、ということを順序だててわかりやすく丁寧に、具体的に教えてくれるので、ネットに詳しくない人にもお勧めです。
タグ ▶
参考になりましたか?
さくさく使える
7GBプランで使用しています。実際に使った感想として、どの場所でもつながりやすく、しかも1日中さくさく高速通信が使えるので、満足しています。
サポートのつながりやすさにも満足です。最初は3GBで契約していましたが、最近は外で動画を見たり、大きなデータ通信をする機会が増えたため、7GBに変更しました。そのときに電話で変更手続きをしましたが、つながりにくいなどの不満は感じませんでした。
いままでいくつか他社格安SIMも使いましたが、通信環境の良さ・サポート面などを考えると、ASAHIネットLTEが一番だと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら