
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
394件中 111〜120件目表示
二度と利用しない。
チケット購入したが確認出来ず、現地で当日券を再度購入する事になった。問い合わせしても返信なく。チケット確認出来ないのにお金だけ取られ、キャンセルの問い合わせすると、キャンセルは出来ませんと返信あり。チケット確認は返信しないのにキャンセル出来ない返信だけはしてくる。二度と利用しない。
参考になりましたか?
悪徳業者です
決済後にイベント先に自分で予約が必要です
そのため、イベント先で予約がてきなかろうと、返金はもちろん変更さえ対応してもらえません!!
対応してもらおうと問い合わせセンターへ電話したところ、対応はメールしか受け付けないと非情な回答。
メールにはキャンセルポリシーにある通り、決済後はいかなる理由でも変更も返金もしないと、それしか書いてこない。会社としてこの対応はあり得ますか?
多数の方から受けている話なのに、仕様変更を応じない姿勢。アソビューだけが儲かるシステム。
他の方も書かれている通り、信頼できない業者てす
利用しない方がいいです
拡散して、被害者が出ないようにしたいです
参考になりましたか?
問い合わせ先が最悪
電話での対応は一切やってないので、電話してもメールしてくださいと言われます。メール対応の返信は3~4日はかかります。書いてあることを全く読んでいない返信が届きます。
普通に使える時は何の問題もなく利用出来て良かったと思っていたのですが、施設→アソビュー→金融会社となっているので、キャンセルが生じた時にはアソビューがしっかりキャンセル対応しなければいけないのに、そこが遅れて請求が届いたりしました。
私は後払いをお願いしたのですが、キャンセルトラブルになったので3ヶ所で話しましたが、アソビューさんの対応が1番良くなかったです。
もう使いたくないです。
参考になりましたか?
。
先月チケット購入、今月明細を見て二重決済に気づき
電話をしたが、返金できない、の一点張り。
二重決済なんだから
返金してくれるのが普通でしょ。
こんな会社おかしすぎる。
参考になりましたか?
チケット画面に注意、一生使わない
他にも多く間違われている方がいらっしゃるようです。
電子チケット購入後に確認をしていたところ、
下にスライドする画面があり、スライドしたところ、
「使用済み」になってしまいました。
訂正してもらおうと問い合わせセンターへ確認したところ、
誤って操作した場合、戻すことはできない、返金もできない
とのことでした。
多数間違われていらっしゃる方がいるのであれば、
仕様を変更するべきなのではないでしょうか。
それでも直さないところをみると、それで儲けているのかなと考えてしまいます。
信頼できない会社です。使わない方がいいです。
参考になりましたか?
最悪の会社です
博物館の前売り券を購入しましたが、購入チケットをアプリで確認すると使用可能期間が一ヶ月以内と記載されていました。
行く予定は一ヶ月以上先で、購入前にそんな記載はなかったと思い慌てて確認すると、購入はこちらからというアイコンのかなり下の方に小さく表示があるのみ。わざわざ見に行かなければ絶対に分かりません。
使用可能期間の変更かキャンセルを求めましたが、購入前の説明に記載があるので出来ない。使用期間の交渉は施設側にするようにとのメールが届きました。施設側に問い合わせていますが、難しそうだしかなりのストレス。二度と利用しません。他の方が書かれているように悪質すぎます。これを導入している施設側も辞めてほしい。
参考になりましたか?
遊園地キャンセル
次の日の月曜日祝日に行くため西武遊園地チケット三枚を17時ぐらいに予約確定して見直すと当日の日にちで予約していました。いつもは、休みが日曜日のため月曜日に行くのに勘違いして前日の日曜日に予約してしまいました。そのためすぐにアソビューに電話するとメールで返答しますとのことで待って返答を見るといかなる場合もキャンセル不可とあっさりした返答で頭がまっ白で焦り西武遊園地に電話したところ来た時にキャンセルします。との返事をいただき当日丁寧な対応でキャンセルしてもらえました。西武遊園地には感謝しましたが。アソビューの対応には残念な気持ちになりました。
参考になりましたか?
ありえない対応です
もう二度と使いません。
申し込みの日付が勝手に日付が変更されて購入になり問い合わせでもキャンセルポリシーでだめです。
こっちでは再現が取れないのでってこっちはなってるのに全くもって話になりません。
絶対使わない方がいいです
参考になりましたか?
マジでくそ
チケットを購入したにも関わらず、永遠に来ない購入完了メールに
二段階認証メール。サポートの電話もいっこうに繋がらないし、
まじでクソ。
参考になりましたか?
アソビューでしか買えないチケットは購入しない事にしました
とあるミュージアムのチケットがアソビューでしか買えなかったので利用しました。
クレジットカード決済が何度やってもできず(当然使えるカードですし、ブラウザも推奨環境です)、問い合わせましたが、「情報保護の観点から、一度エラーになったら日を改めないと決済できないような仕様になっている」との事。
そんな事どこに書いてあるんですか?エラーメッセージには、クレジットカードの情報の再確認の旨しか書いてませんでした。
こんなにも脆弱なサイトで、しかも不親切なサービスは今後絶対に利用しません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら