320,618件の口コミ

アソビューの口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

369件中 121〜130件目表示

対応が最低

チケット購入後、ボタンを押させるような本のページを開く風のアイコンがありめくると使用済みと表示されました。
夜に購入し、購入後1分後ほどで使用済みと表示されたので慌てて翌日にお問い合わせセンターに電話しました。
チケット使用済みになった時間の履歴が残りますが、予約した施設は営業時間外であり、チケットを現地で使用してない状況を説明しましたが、おっしゃる通りですが返金もキャンセルもできません。申し訳ありません。使用済みになりましたらキャンセル返金もできませんの一点張り。チケット使用してないのにお金だけ吸い取られる始末。ため息しかでません

参考になりましたか?

1.00

サイトがミスを誘導する作り

場所、日付、人数を指定して検索したが、該当する検索結果の件数が表示されないまま検索結果が表示される。全部が該当する検索結果かと思い予約をしたら、違う場所である事が判明。(検索場所は宮古島なのに、沖縄本島や別の島の結果が出て来ていた。)
すぐにキャンセルをお願いしたが、できないと言われる。

よくよく検索結果を見ると途中に小さい字で「検索条件と関連性の高い店舗XX(店舗数)店舗」と書いてあり、そこからは宮古島と関係ない検索結果が出ていた。スクロールしたら誰でも見逃す内容。

宮古島にいて、宮古島のプランを探しているのに他の島の結果を出す意味がわからない。しかもはっきりわかるようになっていない。
わざとミスを誘導している作りとしか思えない。

二度と使いません。

参考になりましたか?

1.00

詐欺

チケットを購入したが数日前にはその日に行けないことが分かり、
キャンセル利用可能期限ギリギリでしたがキャンセルの申請を行いました。
その後、申請を受け付けた旨の連絡は自動返信メールにて来ましたが、実際にキャンセルの処理は永遠にされることはありませんでした。電話問い合わせも一切繋がらず、メールもフルシカト。
しまいには前日に「明日はチケット利用日ですね」なんて悠長なことをほざいた自動メールまで来る始末。
マジでふざけた会社ですよ、消費者を舐めてるのか?こんな詐欺まがいの会社と提携している企業や施設にも怒りを覚えます。早く潰れて無くなればいいと思いますね

参考になりましたか?

ひどい

東京と大阪の2箇所にあるテーマパークの都道府県の表記がわかりにくく誤って別の都道府県のチケットを購入したが
キャンセルポリシーにより返金不可でした。
サイトがわかりにくいのでもう2度と使いません。
いこーよの方がマシです。

参考になりましたか?

1.00

返金対応を頑なにしないゴミサイト

本当にゴミサイトです。
PayPayで支払い終わった後画面を移動させてはいけない説明がないと画面触っちゃうだろ。システムからして全くもって話にならない。返金対応も頑なに対応しないし、自分たちにある非を全く認めない。メールの返信も遅い。最悪のシステムです。二度と使いません。と思っているのですがほとんどのアクティビティ等の予約がアソビューだと安いので使うかもしれません。ただ本当に腹立たしいので極力使いたくありません。私は使ってもいないチケットに6000円取られました。

参考になりましたか?

1.00

二重請求

熱海のスパFuuaの平日限定の入場チケットを購入しました。アプリ内で購入決済時にクレジットカード決済が出来ないとテロップが出てきたので、ウェブサイトで再度別のクレジットカードで購入しました。その後アプリで決済出来ないと出てきたクレジットカードで決済が実行されており、二重請求となりました。自分の都合ではなくアソビューのシステムの問題だったので、お問い合わせフォームで返金要求しましたが、お返事は「キャンセルポリシーに記載させていただいておりますとおり、チケットのキャンセル返金は承ることができません」で、返金して貰えませんでした。

参考になりましたか?

1.00

イベント割

西武園ゆうえんちのチケットをイベント割で購入。
親は西武圓付き、子どもはチケットのみを買おうと思ったら、プランが違うので同時購入できず。親を決算後、子ども分を購入。
同じ事を何度も入力させられる。イライラ。

12歳以下は摂取証明書を持った親と同伴なら、証明書不要と総務省のページにあったので子どもの購入ページで、12歳以下にチェックを入れ購入。
が、予定日前日の夜に、子ども分キャンセルしましたとメール。色々調べたら、親と別に購入したので、子どもの摂取記録も必要とのこと。
じゃあ、購入完了画面やメールを寄越す前に、エラー画面出して欲しい!
赤字で注意喚起するとかあるでしょ。
何でか分からず、すごい調べました。

何とかチケットがあったので、子ども分を正規料金で購入しました。

カードの情報が勝手に残ってて、ポチッとするだけで購入できる。他のサイトは、カード情報残しますか?とか有って選べますよね?怖いです。

参考になりましたか?

1.00

チケットのキャンセルぐらい受けてほしい

施設名が似ているテーマパークで、見間違って違う場所のチケットを買ってしまい、すぐ連絡したのですがキャンセル不可で、わずか数分でお金を捨てることになってしまった。
キャンセルポリシーに書いている通りでお受けできませんとのことで、まあ面倒だろうし気持ちは分かるんだけど、事情の如何を問わず不可っていうのは、あんまりだと思う。
お前がちゃんと確認せずに自分で買ったんだろうが、と言われるかもしれないが、消費者保護の観点から救済措置はちゃんと設けてほしい。

参考になりましたか?

1.00

使いにくい

購入画面のこのままお待ちくださいの画面からいつまで経っても変わらない
問い合わせメール送ろうとしても入力、プライバシーポリシー同意しても送信ボタンが押せない
システムが使い物にならない

参考になりましたか?

ひどすぎる

お盆遊びに行くのに登録し予約しました。
そこまでは良かったんですが
そんな頻繁に遊びに行かないのに1ヶ月もたたないうちに予約しないと初回割り引きのクーポンの期限がきれます
と連絡がきて
もう必要ないからと退会しようと思ったら何度押しても退会メールは来ず退会できず。
まる一日すぎてやっと来たと思ったら今度はエラーが出て退会できない。

退会できないようになってるんじゃないかと思うほど酷いサイト
退会メールはこないのに遊びに行く案内メールはバンバンくる。
マジで意味不明。そんなんいらんから

怪しすぎる最低サイト

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら