
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
369件中 211〜220件目表示
トラブル対応は全く誠意がないので注意を
電子チケット購入したものの、決済サイトに移行の際過去に登録した別ID(メールは解約済み)に勝手に飛んでしまったらしく、チケットは使用できず。再度申込し二重に支払いする結果に。事情を説明するも、IDを自分で変えて申し込みしているとの一点張り。一度も旧IDやパスワードは入力してないのに。
キャンセルに応じないのは会社の方針だと思います。
いくら割引があっても相当なリスクがあることを承知の上で利用した方がいいです。
参考になりましたか?
キャンセル不可、再予約不可
他の口コミを見ると同じ経験してる人がたくさんいました。
こちら側からキャンセルすると、どんな理由でも再予約できません。返金なし。
このご時世コロナやインフルにかかってしまったとか、急な不幸や、悪天候で行けなくなってしまうことは十分考えられます。
こんな目にあった人は二度とアソビューは利用しません。
そもそもアソビュー側は1回お金をとれたらリピートされなくていいと考えているのかもしれませんが。
参考になりましたか?
マジお金吸い取られます
決算したにもかかわらず、未支払いのQRしか表示されず、
電話するも「混雑してます」ででない
入場規制の時間もあるし仕方なく会場で再度支払うことに
あとでメールしてもQRの不備は一切認めず、返金もなし
すごいね
似たような話しがここにいっぱいある
参考になりましたか?
最悪
ちゃんと連携が取れていない様で、
店舗からの連絡が来ないと言って前日に自動キャンセルされました。
店舗に連絡してみると全く問題なく営業していました。
使わない方が効率的てす。最悪。
参考になりましたか?
対応が遅い
アプリの不具合によりチケットが表示されず。使えないならキャンセルをと思い問い合わせてみるも、送信確認のメールも無ければ返信も遅い。
SNSでも似たような投稿があるので、システムが弱いと思われる。楽しみにしていた気分を削がれ、出かけるのを辞めました。
参考になりましたか?
信頼できない
チケットをキャンセル処理したが、全く反応がない。本社へ連絡しても全くつながらず、専用フォームからの問い合わせを案内されます。全ての連絡が問い合わせフォームへ誘導さへ不親切です。使わない方がいいと思います
参考になりましたか?
最悪です
購入後の変更の件で問い合わせたく電話してもガイダンスでフォームにて問い合わせてくださいと言われて通話は切れてしまうし、フォームにて問い合わせしてもまったく連絡ありません。
当日まで待っていたのに連絡なし。
連絡がつかないなんてありえない。
最悪な会社です。
もう使いません
参考になりましたか?
チケットキャンセルできない
ウェルカム信州割で、スキー場のチケットを購入したところ、クーポン適用のチェックを入れていたのに、購入したところ、通常料金になっていました、最終確認が、甘かったですが、キャンセル不可で、騙された気持ちです。通常料金なら、現地で購入すれば良いので、あそビューで購入する必要ありません。騙すためのシステム?と疑いたくなります。
参考になりましたか?
使ってはいけない
アクティビティの申し込みで利用。
あたかもまだ予約可能であるような表示をしているが全く信用できない。
他の口コミにもあるとおり、予約確認メールは届かない。
問い合わせは自分で代理店へ連絡するしかなく、システムカレンダーの不具合と偽って、早朝スタートなど人気がなく予約が埋まっていない時間枠に誘導される詐欺同然のサイト。
お陰で連休の予定を台無しにされた。
参考になりましたか?
今後絶対利用しない
キャンセルは、絶対に返金がないです!!
何度も問い合わせのメールを送ってるのに、返事がないです!!絶対今後利用したくないです!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら