327,297件の口コミ

アソビューの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

378件中 41〜50件目表示

1.00

としまえん返金されない・連絡こない

キャンセル無料期限内にキャンセルし「キャンセル完了です!料金はかかりません」というメールがきたにもかかわらず、カードから料金が引き落とされていました。

メールで問い合わせると「お問い合わせを受け付けいたしました!」というメールがきましたが、それきり20日待っても音沙汰無し。やむなく閉園後のとしまえんさんにお問い合わせさせていただきました。

としまえんさんがキャンセルは間違いなく完了している、と調べてくださり、アソビューの電話番号 05035379828 を教えてくれました。

で、電話しましたが「担当からメールさせていただきます」とその場で解決ならず。メールは返事がこないから電話で返事くださいとお願いしましたが「迷惑メールではじかれてないですか?」いや問い合わせ完了のメールきてるし!!「ご希望はお伝えしておきます」とかわされ。

果たしてちゃんと返金されるんですかねー。
ひどい対応の会社です。私は2度と利用しません。

参考になりましたか?

1.00

ギフトカード1万円分購入するも、複数回使用不可。7800円の損害

■お問合せの詳細
ギフトカード購入しました。
■ご注文商品
【200枚限定・25%OFF】アソビュー!ギフトカード 10,000円券
■有効期限:
2020/10/27〜2021/04/26
とあったので、有効期限内であれば複数回使用できると思い購入しました。
■注意事項
・予約/購入あたり1回のみご利用可能です
・使い切りのギフトカードになりますので、10000円に満たないご予約/ご購入をされた場合の差額については、払い戻し等はございません
この注意事項は1回の予約につき1回の利用という意味合いで理解しました。
期限内で複数回利用するつもりで購入したのに、2200円分購入して、残りの7800円が無効になっており納得いきません。騙された気分です。表記方法が分かりづらいです。予約時、ポップアップ等で予防するべきではないでしょうか?残り7800円分無効になりますがよろしいでしょうか?みたいな。

参考になりましたか?

1.00

auメールは届かない

クレジットカード決済にて登録完了してアソビューログインし認証コード待ち結果何時間しても届かず何度も問い合わせしましたが確認方法は分からず3時間してオペレーターへ繋ぎやっと何とか予約済みQRコードをお知らせ頂きました。最初からauメールは届かないと案内にお知らせして頂いておればgmailに登録しておけたのに残念でした。オペレーターさんへ繋がらなければ予約当日どうしたかと思いますと料金のみ支払いまた当日現地で現金払いしていた可能性がありアソビューさんは恐ろしい会社かと考えます。皆さん最新のご注意をして下さい。

参考になりましたか?

1.00

サービスを提供してない会社を登録していました。

マリンスポーツを体験したくて検索し、掲載していた会社に体験について聞きたい事があり調べて電話したところ、うちではそういった事は一切やっていないとはっきり言われました。驚いて念押ししたくらい。でもいまだに掲載されてます。

SUPというあまり馴染みのないスポーツなのに、ある会社には100人以上体験しました!と記載があって、でも口コミは5件ほど。しかも評価だけだったり、他の会社も沢山体験したとあるのに、きちんとした口コミがほとんどありません。アソビュー側が記載している数字なので、まさかヤラセというか、かさ増しというか、無いものを有るとしている…?

アソビューの代表取締役という若い雰囲気チャラな男性が自分がすすめる焼き鳥を焼くマシンの宣伝を載せていたりもして、信用性の部分で怪しくなりました。予約もすんなり出来ずリクエストばっかりだし、じゃらんや大手の方が危険は少ないと思います。

参考になりましたか?

二度と使うことは無いと思います

ネットの広告で当サイトを知り、チケットの割引がされるということでお得に感じ利用してみようと思いました。

クレジットでの支払いで、チケットを購入しましたが、当日、サイトからチケットを表示しようとしたら、購入したはずのチケットの表示ができず、結局窓口で通常通りチケットを購入することになりました。
チケットを購入した時点で、通常であれば支払い確認のメールなどが来てもおかしくないのですが、このサイトは会員登録のメールのみで、支払い確認や、チケット詳細のメールはなし。
ただ、カード会社からの請求はきっちり来てます。

他の方も書いている通り、重要な項目を小さく分かりにくく記載している傾向にあり、お金を回収することが目当てに見られてもおかしくないと思います。
基本的にキャンセルが出来ないので、利用するかどうかは慎重に検討することをおすすめします。
私は、いくらお得になるとはいえ、デメリットの方が大きいため、二度と利用することは無いと思います。

参考になりましたか?

1.00

アソビュー二度と使いません

未就学児、としか記載がなくネットでチケットを購入したところ現地で3歳以下が無料とわかり、返金を求めたところ、店側からアソビューに返金してもらってくれとのこと、電話したらキャンセルポリシーに書いてある通り返金できないと言われた。3歳以下無料の記載がないことにより発生した問題にも関わらず、担当者からメールで返信するから待ってくれ、どれくらい時間がかかるかはおこたえできません、と無責任にもほどがあり、すでに現地にいるからせめて電話で折り返してほしいと言ってもメールでしか返答できないの一点張り。会社としていかがなものなのか。しかも、メールできた返信はキャンセルポリシーをコピペしたかよのうなキャンセル対応はできません、との回答。こちらを利用するのは少しでもお得に行きたい人ばかりのはずであり、子供と楽しみにしていた温泉だったのにがっかりするわ頭にくるわせっかくの外出が台無しだった。このような返信をしたら、今度はなんの連絡もせず、返金すりゃいいんだろ、とばかりの未就学児以外も含めた全額返金。温泉側もキャンセル作業を始めてくれていたので二度手間三度手間で散々だった。人生で初めてクレームを書き込んだが、もう二度とアソビュー使わないし、こちらを通して行った温泉ももう行きたいとは思わない。本当に最低だった。

参考になりましたか?

お金が無駄になりました。

遊園地の回数券をあそビューで購入し、1度目は購入してすぐ購入メールがきて、そのメールを購入窓口にだしたらスムーズに券をもらえたのですが、足りなくなり2回目購入したらメールが全く届かず、購入窓口に聞くとそういう事が今何回か起きててしばらくメールがくるのを待ってくださいと言われました。
キャンセルできるか聞くと画面からできますと言われ、とりあえず1時間ほど待ってもメールがこなかったのでキャンセルするつもりで現金で回数券を買い、帰る時間もあったのでそのまま帰りました。
遊園地ではキャンセルできると言われたのに、画面からキャンセルしようとするとその遊園地のはキャンセル不可とかいてあり、あそビューにメールを送るとキャンセルはできないので、どうしてもというならその遊園地の窓口に問い合わせて下さいとのことでした。
結局またそこに行く事は難しいのでそのお金は無駄になりそうです。
こんな事がおきるとは思っておらず、子供を楽しませようと連れてったのに後味の悪い1日になりました。
今後は利用したくないです。

参考になりましたか?

1.00

電話対応の存在意義なし

アンパンマンミュージアムの予約での口コミ。新型コロナ流行下であり、残念ながら窓口で購入したりコンビニで購入したりすることができず、アソビューを通して完全時間予約制の一択。希望日の3日前のAM10時からしか予約できない状態でした。時間になり予約枠が開くと一斉に希望時間の枠が埋まっていきます。 
パソコン経由で一通り入力しても、最終確認の画面になると希望とは1日ズレた日付の予約として、画面で表示されてしまうトラブルがありました。一刻も早く予約しないと希望時間が埋まるため電話で問い合わせしました。「わからないのでホームページからの問い合わせをしてください」との返答。ホームページからフォームに入力し問い合わせしたが一向に返事がなく、既に希望の予約は取れず・・・。しかたなく自身で他の端末を使用したり試してみたところ、希望とは離れた遅い時間で何とか予約ができました。夕方4時過ぎにメールで返答あり「予約が取れていること確認しました。」と呑気な返答。何のためにわざわざ電話で問い合わせたのか、わかっていない。アソビュー以外の他の選択肢があれば、是非とも他を利用すべき。

参考になりましたか?

悪意があるサイトだ!

チケット購入後、電子チケットが直ぐに使用済みになり返金不可になった。

テーマパークのチケットを購入後、確認メールを開き、
①チケットを表示する
②購入詳細を確認する
ここまでは当然みんな進みますよね!
そして、
③今となっちゃ見れないけど「入場する」みたいなボタンがあり右から左にスライドさせるとアウト!
チケット購入から5分でテーマパークに行く事なく、電子入場チケットは使用済みになった。

しかも、ボタンを押させるような本のページを開く風のアイコンになっており、これ、ランディングページでクリック率を高め際に使うボタンだよねって思ったし、ここのボタンを押させる促進をしたら尚更、私と同じ間違える人が増えちゃうのに!との見解でイライラした。

案の上、間違える人がたくさんいるようだ!
そもそもがアソビューのQ&Aを後から見ると下記がかかれていた。

Q 誤って受付処理をしてしまった
A 作を誤りチケットを使用済み(「Thank you」とスタンプが押下されます)にしてしまった場合、大変申し訳ございませんが該当のチケットは無効となります。

これが書いてあるのは、私と同じく誤ってボタンをスライドさせてしまう人が多いからであり、返金はしないよ。押すなよ!とのアソビュー側の見解であり、使い勝手が悪く、間違えを助長するサイトになっているのにも関わらず、何の手も加えないアソビューに悪意を感じた。

あいにく、テーマパーク側の親切により当日は入場させてくれるとのお言葉をいただけ助かったが、アソビューだけは二度と使用しない。

参考になりましたか?

1.00

アソビューは極悪企業

みなさん、こちらを見ているということはお気づきかと思いますが、アソビューは極悪企業です。
お金を騙し取る企業ですので、絶対に利用しないでください。
少しでも詐欺を減らすことができればと思い書きます。

サンシャイン水族館のチケットが事前予約制だったので、ネットで購入を行いました。
予約サイトがアソビューになっており、空いている時間帯をクリックしてクレジットカード情報を入力して決済完了しましたが、アソビューのエラー処理でチケットは購入になっていませんでした。
水族館のスタッフさんに事情を説明したところ、該当時間帯に新たにチケットをカウンターで購入することで入れてくれましたが、アソビューへの問い合わせは返信の音沙汰なしで、返金する気が全くないです。

自分たちのサイトのエラーなのに、カスタマーが利用したことが悪いというスタンスの企業です。
みなさんもこんな極悪企業にお金を騙し取られないためにも、絶対にアソビューのサイトは利用しないでください。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら