
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
391件中 31〜40件目表示
PayPayで二重払い
PayPayでチケット購入しようとしたら支払いができていないとのメッセージがあり、もう一度やり直して購入した。購入チケットを確認したら両方とも購入されていて、PayPay支払い履歴を見たら両方支払いされていた。
サービスセンターにメールで問い合わせたら、通信状況等で時差が発生する場合がある、返金は出来ない、施設で相談して、との返答。
確認できている事例なら注意喚起くらいしたらいいのに。対応も超マニュアル対応。
皆さんご注意を!
参考になりましたか?
サポートデスクの問合せが全く機能しない
サポートデスクに問合せを入れても、向こうに届かない。仕方ないので3回もやり直したが、それでも回答がこない。
仕方ないので3回目から1週間以上待って電話する羽目に。(電話代はこちら持ち)
メールアドレス・電話番号の間違いも無いのに、それでもアソビューからは問合せが届いてませんという回答。
受付完了のメールもアソビューとしては送らないということで、届いているかどうかさえこちらには不明。
こちらのシステムは正常です、そちらの問題では?と言わんばかりの返信で、結局無駄金を払っただけでした。
これから利用予定の方は、問合せは全く機能しないという前提で利用してください。私はもう二度と利用しません。
参考になりましたか?
柔軟な対応は一切期待できない
一般チケットを買うはずが誤って学割のチケットを購入してしまいました。すぐに問い合わせし、一般チケットに切り替えたい旨伝えましたが、一切不可。
学割チケットは使えないので結局無駄金払っただけでおわりました。
学割チケット持ってても使い道がないし、安いチケットから高いチケットに変えるのがなぜダメなのか。
もう少し柔軟に対応してもらえないと、他の方の書き込みにあるように、チケットを使用済みにしてしまったり少しの操作ミスも命取りになるため、怖くて利用できない。利用者はどんどん減っていくのではないかと思います。
参考になりましたか?
さいてい
PayPay先払いで恐竜博物館のチケットを購入したがその件のメールが届かない。
結局また再購入して行きましたがどうなってるの?
参考になりましたか?
いかなる場合もキャンセル不可
新幹線の運休により、現地に行く事ができくなったため、キャンセルするしかなかったのですが、
「お客様都合」ということで、規定によりキャンセルできないと返答がありました。
「相談したい場合は、直接施設にお問い合わせください」とのことだったので、施設に問い合わせたところ、チケット販売はアソビューに委託しているので、施設ではキャンセル対応は出来ないと言われ、結局たらい回し状態でした。
ホテルやアソビュー以外の施設は、キャンセル対応してもらえました。
アソビューは何かトラブルがあったときに、一切対応してもらえない悪質な会社だと思うので、お勧めできません。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
分かりにくい!
皆さんがおっしゃってる通りです。
誤ってスライドしてしまい、使用済みに。
使用済みにしてしまった時間は、
営業時間外で使用済みになるはずがないんだし、
利用してない料金は返金すべきだと思います。
自己責任かもしれませんが、分かりにくい記載の仕方や、すぐに使用済みになる仕組みにも問題があるのではないでしょうか…
他にも同じような被害にあってる方がいるのに、
対策をしてないってことは…
そういうことですよね。
何百円得をしようと思って、利用した私が馬鹿でした。
参考になりましたか?
としまえん返金されない・連絡こない
キャンセル無料期限内にキャンセルし「キャンセル完了です!料金はかかりません」というメールがきたにもかかわらず、カードから料金が引き落とされていました。
メールで問い合わせると「お問い合わせを受け付けいたしました!」というメールがきましたが、それきり20日待っても音沙汰無し。やむなく閉園後のとしまえんさんにお問い合わせさせていただきました。
としまえんさんがキャンセルは間違いなく完了している、と調べてくださり、アソビューの電話番号 05035379828 を教えてくれました。
で、電話しましたが「担当からメールさせていただきます」とその場で解決ならず。メールは返事がこないから電話で返事くださいとお願いしましたが「迷惑メールではじかれてないですか?」いや問い合わせ完了のメールきてるし!!「ご希望はお伝えしておきます」とかわされ。
果たしてちゃんと返金されるんですかねー。
ひどい対応の会社です。私は2度と利用しません。
参考になりましたか?
ギフトカード1万円分購入するも、複数回使用不可。7800円の損害
■お問合せの詳細
ギフトカード購入しました。
■ご注文商品
【200枚限定・25%OFF】アソビュー!ギフトカード 10,000円券
■有効期限:
2020/10/27〜2021/04/26
とあったので、有効期限内であれば複数回使用できると思い購入しました。
■注意事項
・予約/購入あたり1回のみご利用可能です
・使い切りのギフトカードになりますので、10000円に満たないご予約/ご購入をされた場合の差額については、払い戻し等はございません
この注意事項は1回の予約につき1回の利用という意味合いで理解しました。
期限内で複数回利用するつもりで購入したのに、2200円分購入して、残りの7800円が無効になっており納得いきません。騙された気分です。表記方法が分かりづらいです。予約時、ポップアップ等で予防するべきではないでしょうか?残り7800円分無効になりますがよろしいでしょうか?みたいな。
参考になりましたか?
auメールは届かない
クレジットカード決済にて登録完了してアソビューログインし認証コード待ち結果何時間しても届かず何度も問い合わせしましたが確認方法は分からず3時間してオペレーターへ繋ぎやっと何とか予約済みQRコードをお知らせ頂きました。最初からauメールは届かないと案内にお知らせして頂いておればgmailに登録しておけたのに残念でした。オペレーターさんへ繋がらなければ予約当日どうしたかと思いますと料金のみ支払いまた当日現地で現金払いしていた可能性がありアソビューさんは恐ろしい会社かと考えます。皆さん最新のご注意をして下さい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら