
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
391件中 61〜70件目表示
残念な対応
先日、朝8時前に電子チケットを購入しました。
その後、無事に購入完了通知がきたので、すぐに内容を確認しようとしたところ、誤ってチケットを使用済みにしてしまいました。
訪問予定であったレジャー施設は、オープン前の時間であったため、私の操作間違いによるチケット使用だと理解してもらえるはずだと考えました。
そして、アソビューへチケット再発行依頼の問い合わせしましたが、書き込みにある通りの回答でした。
GWに家族であるレジャー施設に行く予定をしており、当日入場手続きする手間が省けるため、このアソビューを利用したのですが、結果利用しなくてもよいと感じました。
腑に落ちない対応であったので、サービス向上を求め、改善して欲しい旨を伝えましたが、回答はクーポン配布でした。
利用するユーザーに全く配慮していないと実感しました。
一方、利用する予定のレジャー施設に相談したところ、素晴らしい対応をしていただきました。
本来、レジャー施設がされた対応をこのアソビューがすべきだと改めて実感しました。
参考になりましたか?
ガッカリ
8月のお盆に親戚が帰省するのでシーカヤックの予約をしました。
リクエスト予約完了しましたのメールは届き前日になっても何も確定の連絡などがなく不安になり問い合わせメールを送ると
店舗にて空き状況などを確認してから、後日店舗より予約についてのご連絡をしますとの返答がありもぅ前日だけど??
と電話で問い合わせしようと電話番号も中々見つからず
何とか必死に探し連絡すると、仮予約はされておりますが本決定にはなってないですねと
店舗にお客様の方から直接連絡してくださいと言われ電話番号はこちらからはお教えできないので、お客様の方でネットで店舗名を検索してご連絡してくださいと
は??何で連絡先も教えていただけないのか??と
思いながらも店舗名を自分で検索して問い合わせるも話が通じず
よくよく話を聞くと同じような事をしている
同じ名前の別の会社?店舗でさらにまた調べて連絡をし
ようやく繋がるもそこはアソビューさんとの関わりがあまりないようで予約は入ってないと言われ最悪でした。
当日当然のとこながら予約はいっぱいで入れる訳もなく
楽しみにしていた子供達もガッカリ。。。
せっかく久々の帰省で海遊びなどした事ない子達だからと
8月頭に息子とシーカヤックを別の所で体験しとても
楽しかったので同じように楽しい夏の思い出を
つくってげようと予約したのに最悪の事態になり
対応もいい加減だなと思いました。
アソビューは2度と使いません!!
アソビューからのご予約される方は念には念をで
何度もご確認される事をオススメします。
参考になりましたか?
アプリをダウンロードできないスマホには不向き
パソコンでチケットを購入し、その後スマホにアプリをダウンロードしようとしたが、対応していないことが判明。QRコードを印刷するか、シェアすれば解決することが判明したので、シェアの方法を問い合わせた。これに対し、こちらの問い合わせの意図を全く理解していないトンチンカンな回答が返ってきた。
参考になりましたか?
二重決済
クレジットカードの明細を確認していたところアソビューの二重決済が発覚した。2度購入した記憶はなく、アソビューのサポートデスクに電話をすると、予約した施設の方でキャンセルが許可されないと返金できないとのこと。しかし、期間限定の施設だったためその時点では既に閉業しており、再度アソビューのサポートデスクに掛けその旨を伝えたところ、確認しメールで返答するとのこと。
後から送られてきたメールでは、不備がなく決済が行われており問題が確認できなかったため規約通り返金不可との内容。
「アソビューはチケットをお預かりしているだけなので返金の判断ができない、店に連絡してほしい」と施設に丸投げの対応でした。
今まで何度か利用したこともありましたが、他の方の口コミも見て同様の対応が当たり前の企業のようですので、もう2度と使いません。
カード情報も送られているはずなので、会員情報がきちんと削除されるのかも不安です。
参考になりましたか?
勝手にキャンセルメール
前日の20時半くらいにキャンセルの払い戻しメールが一方的にきました。
明日の予定が変わる可能性あり。購入者の時間をなんだと思ってるのかきいてみたい。
接種証明の名前が認識できないとの理由。
ネットで購入契約交わすのにシステムおかしいと思います。不備があるなら再送信を求めたり、承認できなかったりと方法はあるはずです。
以前もアソビューに不信感をもったことがあったがやはりかわっていない。
参考になりましたか?
詐欺というか、心無し
新江ノ島水族館のチケットを購入しました
「○月○日まで有効」とあったので、その日まで買え、利用期間とは別だと思ってしまい
結果的に自身が利用したい日は期間外だということが購入後にわかりました
電話ではキャンセル出来ず、メールにてサポートデスクと4回もやり取りをしましたが解決できませんでした
こちらの口コミをみて、施設に直接電話をすることにしました
5分もかからず、日付変更を受け入れて頂きました
施設では数分で操作出来ることを
何故アソビューでは門前払いなのか…。
購入完了メールも再送信できないそうで
キャンセルポリシーに書いてあるから何もうけつけない
利用者はインターネットのプロではない
ご操作だって、勘違いだって、人間だからおこり得る
それを何も受け入れない精神はどうかと思う
もう、怖くてここではチケットが買えない
利用者に寄り添えない会社なんて信用も安心もゼロ
参考になりましたか?
使わない方がいい
チケットをPayPayで購入したが、メール確認できなかったので、アドレス変更しようにも2段階認証は登録メールでの対応しかできないの1点張り。変更するには免許証やマイナンバーの個人情報を軽々しく送れと。こんな不安なサイトに個人情報なんて送りたくもなく、返金は諦めた。キャンセル、変更もできない。アドレスアドレスが絶対的なら、きちんと確認登録ができてから決済にすべきな話。登録前にこの口コミサイトをみてたら良かったと後悔です。
参考になりましたか?
最低最悪な業者!!!
アソビューギフトをいただきました
・期限が他と比較し短い!
・利用できる確約はない!!!!
アソビューで申請後にイベント(利用先)に予約を自らが行うため、利用の確約はされていません
・アソビューに申請すると、どんな状況てあろうと、キャンセルも変更もできません!!!
・問い合わせはメールのみ。
・メールの返答は機械文面、コピペ文面。
AIの方がマシ?
いただいたギフトは無駄になりました
アソビューの利益だけに。
最低最悪な業者です!!!
拡散して悪徳商売を止めさせて欲しい
他の方も書いているように、ギフトにはなんにも説明はありません!!リンクから入るも、分かり難くたくさんの文面に紛れ込ませたり、申込み先によってちがかったり、最悪極まりない。
参考になりましたか?
一種の詐欺です
京都水族館の入園チケットを購入しました。確認メールが届かなかったものの、ログイン画面では「体験前」に表示があったので安心してたら、2日後画面から消えました。
すぐに問い合わせメールしたのになんの返信もなく、電話番号も見当たらないため、検索してようやくかけたら全くつながらない。
クレジットカードの履歴にはアソビューへの支払いが確認できていますが、結局チケット表示がなかったため、当日は普通に現地でチケット購入しました。
問い合わせから一週間以上たっても、メールへの返信はありません。
電話も何度もかけていますが「営業時間内にかけなおせ」とアナウンスが流れるだけ。もちろん、平日日中にかけています。いつ営業しているのでしょうか?
5千円足らずですが、あまりにもひどいので消費者センターに相談しようかと思っています。
このままでは詐欺です。
二度と使いません。
参考になりましたか?
やばい対応
何日も前にイベント割で神戸どつふつ王国の
チケット購入しましたが、
なぜか前日の夜遅くに自動キャンセルされ
理由はワクチン証明が見切れているので
再度申請直して買い直してください。とのこと、
ですが買い直しができるのは、前日の午前8時30分までとのこと。
買い直しできない時間に自動キャンセルされ、
遠方から行く予定だった為とても困りました。
どうにかならないか電話で問い合わせしましたが、
どうにもできないとのこと。
買い直しさせるのなら買い直しできる期間に
キャンセル通知をするべきかと思います。
こちらは何日も前に事前に購入してたのですから。
購入できない前日の夜遅くに自動キャンセルするのは
さすがに酷すぎるサイトだと思います。
電話対応もなぜか、ひどい対応でした。
ほんとにありえないなと思いました。
今後こちらのサイトでは一生利用しないと思います。
皆様もお気をつけください。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら