アソビューの口コミ・評判 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

395件中 71〜80件目表示

ささんがアップロードしたアバター画像

1.00

メールアドレス間違えてチケット購入

メールアドレスの確認メールもなく再入力欄もなくチケット購入画面でメールアドレスを入力しただけでした。
せめてこの2点のメールアドレス確認メールか、再入力欄をつくってもらわないと間違えると思います。
質問にも誤ってメールアドレスを入力してチケット届かない、という質問が多かったので流石に、対策するか返金するかのどちらかの対応はしてもらいたいです。
技術向上に努めてもらいたいです。

参考になりましたか?

1.00

コロナでもキャンセル不可

予約した後、後日コロナにかかってしまい止むなくキャンセルリクエストをしたものの、キャンセル不可との事でした。

座席を予約するようなタイプでもなく、私がキャンセルをしても誰かが不利益を被る予約でもなかったのに。

今後は事前にアソビューで予約をしようとは思わない。というより、他で予約サービスがあるならそっちを積極的に利用したいとさえ思ったわ。

目先の利益のみを最重要に考えている会社だ。
このような会社のサービスは、極力使いたくない。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

神戸のジブリ展の前売りを検索してたらこのサイトが出たから買ったら最悪。

日時を自分で取れ!割引はしない。やり方はフォローしない。払い戻しはしない。これではこのサイトで買う意味はない。ここでチケットは買わないほうが良いと思います。最終的に公式サイトで買っていくことになりました。金返せよ。

参考になりましたか?

注意喚起のつもりです

東京国立博物館の鳥獣戯画展のチケットをとるつもりでした。

予約した最後の画面に「メールをお待ち下さい」と書いてありましたがメールが来ないので、サポートデスクに問合せましたが、
「〜のはずだから、のお客様の問題では」
「他のサイトと勘違いしているのでは」
など、一貫してアソビュー側には責任が無いと主張するばかりでした。

サポートデスクの主張する「〜はず」が正しければ、問題なくチケットをとれていたはずなので、サイトのシステムに大きな欠陥があるのでは?

他に選択肢があれば、他のサイトを利用する事をオススメします。
アソビューしかないなら、スクショを必ず取って、証拠を残してください。

せめて公的な博物館が、このような会社を利用しないで欲しいです。消費者庁に相談まではなくとも、投稿だけでもするつもりです。

参考になりましたか?

1.00

買った後がひどい

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
豊島園が事前予約制、アサビュー経由だから

【良かった点】
購入手続きはスムーズ ※5枚しか買えないけど

【うんざりな点】
購入後サポートが恐ろしくひどい。何もしてくれない。

キャンセルした翌日、キャンセルを取消たくアソビューTEL
⇨時間外だから朝10時以降連絡とのガイダンス。※いま、11時過ぎですが?
HPには、キャンセル手続きは、担当が確認して処理とあり
⇨メール。担当確認するかと期待も、返事こず。

そうこうしてたら明日のチケットリマインド
キャンセルは数日手続きかかるとHP記載
⇨連絡無いけど、取り消しされたものと解釈

夜、19時。しれっとキャンセル終了自動メールあり。
上の記載や、対応はなんなんだ?

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
積極的には、絶対使いません。

参考になりましたか?

ありえない

他のコメントにもあるようにイベント割でパークチケットを購入しました。アソビューでしか割引で購入出来なかったので会員登録までして購入完了。お得に買えてよかった〜と安心していました。
前日になって利用日前日になりましたの案内メールも着信。
明日が楽しみだと思っていたら前日の20:21に突然のキャンセルメールと返金通知、訳が分からない。証明書と利用者の不一致でのキャンセルだとか。しっかり確認していたつもりがどこか間違っていたのかと思い買い直そうとすると前日の朝8:59までに購入が必要と出て来た。
かなり大きなハァ?が出た。
一方的にキャンセルしといてもう買えませーん時間切れでーす。と言われている気がした。
システムにそう組み込んでいるのなら作り直した方がいい。こんな仕打ちされるなんてありえないから!
二度と使いたくない。

参考になりましたか?

1.00

プレミアムレジャーチケット

こちらの思い込みがいけないのは承知だが、プレミアムチケット12500円分を1万で購入複数回使えると勝手に思いこんで、一度三千円分使用し後日残高で他のチケット購入出来ないで気がついた。9000円分ドブに捨ててもうた 文章よく見たら使い切りと書いてあったが 見てなかったのね。。遊びに向かう車中で慌てて購入したのがいけなかった。んで、自分みたいな人もいると思うからこのサービスはやめた方がいい。複数回利用できるようなものでないとってメールしたら 記載ありましたよね?という全く相手にされなかった。間違えたひとが居たらラッキーってスタンスだよな絶対。普通 不快な思いさせ申し訳ない 今後の参考にしますとか返事しない?。こーゆう企業は長生き出来ないと思います

参考になりましたか?

対応ゼロ

退会希望したのに 先方いわく[退会希望受けつけはしたけど完了はしてない]というメールが何回もあり サポートセンターに電話しても 分からないと言われ 頭にきて電話をガチャン゙と切りました。何の為のサポートセンター?
電話番号も 探さなくていいようにはっきり書け。スマホ上での操作 上手くいかない人にももっと親切にしないと。

参考になりましたか?

自分らのミスを一行否定

確実に○○スキー場を選択したはずなのに来た予約受付完了のメールは全く違う場所…
問い合わせしたのにも関わらず、自分らのミスは認めずに「もしかしたら、お客様が違うところを押したのかもしれません…」と来た…。いやいや、しっかり予約ページのスクショも送りましたよ!確実にそちらのミスですよね?
後日もっかいスクショと一緒にメールしました…
今回はもっと強めにかつ、返金の問い合わせも!でも返ってきた返事は、「誠に申し訳ありませんが1度予約してしまうと返金は致しかねます。また、1度来てしまったものは不可抗力となってしまいます。」…
は?(笑)呆れてモノも言えんわ!自分らのミスなんだからそれくらいしろや!
何だこの企業。自分らのミスを認めないんなら会社なんてやめてしまえ。

参考になりましたか?

1.00

使いにくい、わかりづらい

とにかく使いにくい。
とあるイベントのチラシでアソビューからのチケット購入がおすすめとあったけど、アプリ内でいくら検索してもそのイベントが出てこない。
イベントのホームページを介してどうにか購入できたけど、購入したチケットをアプリ内で確認できない。ここの口コミを見てやっと登録したメールアドレスに届いてることを知った。
最初から最後まで全てアプリ内で完結できるようにしてほしい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら