
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
55件中 51〜55件目表示
先生との相性が大切
子供とお母さん、そして先生の相性がベビークモンで学ぶことにおいて、最も重要なところだと思います。
クラスを担当していた先生は、ご自身が同年代のお子さんを持つお母様と言うことで、絵本の読み聞かせでは、子供が興味をもちワクワクできる雰囲気を作ることが大変上手だと感じました。
普段、自宅で絵本の読み聞かせをする際は、先生の言い回しや表現方法を参考にし、子供と勉強しながら楽しい時間を過ごせています。
担当してくださる先生が、子供とも相性が良く熱心なことからも、この方が担当で本当によかったと思っております
参考になりましたか?
無料体験
無料体験に行きました。ですが環境が小さい子供向きでないです。
それはダメだよ触らないでねと言って素直に聞けて大人しく座ってられる子ならいいと思います。うちの子は、はじめて行く場所で冒険心が湧いてしまいイタズラばっかりしてしまって大変でした。もう少し子供向けに教室が工夫されてればいいのに。。先生はいい方でした。
参考になりましたか?
近所のおばちゃんとお話しするだけのレッスン時間にがっかり
先生によるのかもしれませんが、毎回のレッスンタイムが世間話だけ。特にレッスンというような内容はなく、どうですか〜?困ったことあるますか〜?と、そして自分の子育ての話や娘の子供の話をして終わり。教材にお金を払ってると思って一年通ったものの、よくわからない内容の絵本もあり、お金の無駄なので辞めました。
参考になりましたか?
先生に依ります
長男が通っていた公文の先生に、長女もベビー公文に通わせないかと誘われて入会しました。
1ヶ月に一回教室に行くと先生が極端な持論を展開し、生徒たちの個人名をバンバン出して、ある子供は親がどれだけ酷い人で子育てをちゃんとしていないか、、、という悪い事例ばかりを話されてツライ気持ちになって帰宅するパターンばかり。
もう辞めたいな。
参考になりましたか?
期待外れでした
お話して下さった先生は非常にご熱心で、ご自身の子育て経験など色々お話下さいました。
ただ、教材がションボリで、いくら価値のあるお話が伺えたとしても、あの程度の内容では人様には紹介したくはなりません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら